ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iceland / アイスランドコミュのアイスランドの写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月始めにアイスランドをドライブ。
氷河、オーロラ、月砂漠、フィヨルド、クジラ、小さな花、hotel、チョコレート山、馬、羊、空、黒砂大地、苔大地などなどの写真。雑まとめですが、よかったら、どうぞ。
(スライドショーだとでかく見れます)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=691950&un=113156

コメント(67)

ちょっと古いですが、2006年3月にレンタカーでアイスランド1周してきたときの写真をウェブにアップしてみました。

http://picasaweb.google.com/aroundiceland

こちらのコミュの方々にはアイスランド交響楽団のコンサートのチケットの入手方法についてお世話になりました。改めて御礼申し上げます。
2009年の2月〜3月に行ってきました。
虜です。
また行かなくっちゃ♪

ライブカメラ見て、ICELANDに思いをはせています。
http://www.inspiredbyiceland.com/icelandlive/#blue-lagoon
Iceland、懐かしいです。しばらく行っていません。昔は年2回は仕事で行っていました。仕事の合間にスキーにもいきました。レイキャビク郊外のスナイフェルというスキー場です。こんな感じ。
昨日、アイスランドから帰ってきました。
またいつか行きたいです。
ゴールデンサークルのバスツアーでの写メ。
◆チャリティー写真集 「地の始まりの宙と地の果ての宙」 出版のご案内

本日、七夕に震災復興の祈りを込めて、チャリティー写真集を出版しました。
北欧アイスランドと南米パタゴニアの写真で構成されています。(B5判・全48ページ・写真73点)

価格:1,000円 (税込・送料別)  送料は何冊でも全国一律120円です。
ご注文はネットで受付中! → http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/

※日本赤十字社を通じ、収益の全額(1冊あたり462円)を東日本大震災義援金として寄付します。

表紙の上半分はアイスランドで、下半分は逆さにしたパタゴニアの写真です。それぞれ地球の北半球と南半球を表現しており、宇宙に浮かぶ惑星地球をイメージしています。
先月行ってきました。
様々なシチュエーションの教会です。
アイスランドと言えばこの風景も外せないですよね。
ということで氷河いろいろ。
つい先日帰ってきました!!
念願のスーパーブルーに出会えました。
まさに今シーズンぎりぎりすべりこみセーフ。私達の参加したツアーを最後にアイスケーブツアーは打ち切りでした。

スーパーブルーのキャッチフレーズを疑っていましたがw、思った以上に中はブルーで綺麗でしたぴかぴか(新しい)

他も素晴らしい景色ばかりで…
オーロラも見れたし、本当に本当に、素敵な国でした。
また行きたいな。
見れたオーロラ(*^^*)
しかし、カメラで撮ればこう写るものの肉眼ではレベルが低いオーロラだと中々こうは見えないですねー
綺麗に撮れてますねー(^^)肉眼でも少しは観れたのでしょうか?悪天候だった僕には羨ましいです(>_<)
>>[53]

肉眼でもうっすら緑に揺れているオーロラを見ることはできました、が、やっぱりカメラの画像にはかなわないです^^;

あらら、悪天候だったのですねあせあせ(飛び散る汗)私達も嵐だったり雨、雪、曇りだったりして天気はずっと大体悪かったのですが、本当たまたま見れてラッキーでした!でも6泊して1回だけです…恐るべしアイスランド。
4度目のアイスランド渡航で念願のパフィンに会えましたわーい(嬉しい顔)
10月の初旬にツアーでアイスランド10日間の旅行を計画中なのですが、
(アイスランド)1周を10日でもちろんオーロラもとなると
かなりハードなツアーになるでしょうか。

現実的になってきて
すごく今不安になってきているところです。
>>[57]
イイネありがとうございます。

アイスランド計画中ですか、絶対おすすめします。
リングロードと呼ばれる1号線だけを回るのであれば4〜5日位でも回れると思います。プラス何処に行きたいかで変わって来ますね。
ちなみに自分は今回8日間レンタカーを借りて、西部・東部フィヨルドなど全般や各地に点在する滝等いろいろと見て1周して来ても余裕でした。自分は西部と南部が見どころも多く好きな所です。

オーロラについては基本何処でも見れると思うので、何か特別な場所(氷河とか月夜の滝)でオーロラの写真が撮りたいとかじゃなければ移動した先々でチャンスがあると思いますよ。オーロラベルトの位置などネットで確認すると参考になりますよ。


>>[58]
早々のご返信、ありがとうございます。

しもさんのお話を伺って、なんだかやっぱり頑張って行って来なくちゃって思うようになりました。

リングロードというツアー名なので1号線なんだと思いますが、
ところどころ、滝を見るのと、フィヨルド鑑賞およびボートクルーズ、
あとスカフタフェット国立公園のウォーキング、あとブルラグーンなどにも立ち寄る
盛りだくさんのツアーです。で、オーロラ。。

何度も行けないところだから、旅行会社も頑張るんでしょうけどね。

札幌在住で、寒さは10月なら大丈夫なのですが、冬季のツアーは家を空けることが出来ないので今回のツアー選択になったんです。

わたくし的には滝オタクなのでそれが楽しみなのと、あとやはりオーロラです。
オーロラが第一。

長々とすみません。
>>[60]
コメントありがとうございますほっとした顔
背景の海に反射した光をうまくぼかして撮れた1枚です。

自分は北西部のラゥトラビャルグ(Látrabjarg)という所で約1ヶ月前に見ました。断崖絶壁にパフィンの巣穴があり、時には手を伸ばせば触れるくらいの距離で見れます。

今、南東部にいらっしゃるという事は真逆の方角ですね⋯
その場所もこの時期は見られるかなぁ⋯微妙なとこです。(カモメはめっちゃいます)

アイスランド満喫して下さい。
8月のアイスランをドローンで撮って来ました。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iceland / アイスランド 更新情報

iceland / アイスランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。