ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE LONGEST WALK 2コミュの7&8 南ルートパンフ Jan28差替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
晴れ米国の谷崎さん(翻訳のプロ)が訳してくださったのです晴れ
差替えます!

オリジナルサイト(全9ページ)
http://longestwalk.org/images/stories/lw08_south_orientation.pdf

78ページ目

“入念に準備をして参加してください”

自分の旅の装備を最も効果的に選ぶためのガイドライン

・着心地よく、動きやすく身の安全を考えて衣類を選びます。様々な天候を考慮して重ね着をしておくこと。
・冷たく湿っぽい天候ではコットン製品は、最悪の状態になります。このような天候にはコットン以外のポリプロピレン、絹、又はウール製の体温を下げない下着を着てください。
・下着と一番上の服の中間にはウールやフリースタイプの保温性の高いものを着てください。
・コットン製品は暑い気候には最適です。明るい色のコットン、麻、リネン(亜麻、キャラコ)の服が良いです。
・頭部の保護のためにひさしのついている帽子をかぶってください。
・ブーツ。新品のブーツは旅の間に履きなれるだろうと期待して履いてこないこと。少なくとも出発前に良く履き慣らしておくこと。又は既に履きなれた古いブーツの方が良いです。ブーツの防水剤に雪用のシーリング剤を使わないこと。雪用シーリング剤は革製品に深刻なダメージを与えます。市販のミンクオイルなどの天然の油性防水剤なら問題はありません。
・よく歩くために、土踏まずを支える良質な土踏まずの保護用製品を靴の中敷きアイテムを買ってみてください。殆どの場合コンクリートやアスファルトを歩くのですから、大切なことです。
・腰にしっかりベルトを締めて歩くのはいいことです。長距離を歩く時は腰痛が出ることがあります。ですから腰に掛かる負担を考えて、あらかじめ腰の補強をする専門の製品を買うか、または他の工夫を考えて用意してください。
・自分の歩いている道を意識し、よい歩調と足運びを身に着け、長期的な歩行運動から生じやすい怪我を予防しましょう。
・雨と雨具。雨も降ります。厳しい天候のときに備えて準備をしてください。全てのパックの中に入っている持ち物をゴミの圧縮袋などまたは衣類の圧縮袋に入れてあらかじめ保護しておいてください。寝袋や寝袋いれは防水がされてないか十分でないかも知れないのでこれも丸めて圧縮袋に入れて保護すること。
・寝袋は縫製が丁寧でダックの羽毛かファイバーフイル?その他の羽毛に相当する暖かさをもたらす化学繊維が中身に使われ、最大量たっぷり入っていることを確かめてください。丁寧に作られているというのは外側の生地と内側の中綿の部分が独立していて一体縫製されていないことです。もしそうなっていないと外の生地の縫い目から外の冷たい空気が内綿部分に流れ込んで身体が冷えてしまうからです。

救急用具キット
・救急用品の入れ物はあなたと家族又はコミュニティの限定使用とし、名前を書いておきます。あなたが普段から扱い馴れた器具やハーブ類などを入れておきます。
・必要最低限にすること。他の人にその全てを運んでもらうことはできません。あなたにとって重要なもの、またあなたの救急処置能力に合った器具のみを携帯してください。
・キットは取り出しやすい場所に保管します。
・裁縫箱、小型スーツケース、とラベルポーチ、化粧品バッグ、釣り道具いれ等を転用すればよい救急用品箱になります。全ての収納品には内容表記ラベルを貼っておきます。
・保存の利かない水、食料、医薬品、バッテリーは1年に1回は取り出して新しいものと交換してください。
・字の消えないマーカーで3×5インチ(7.5cm×12.5cm)のカードに中身の一覧表を書き中に入れておくといいです。


中に入れておくと役立つものの例
・バンドエイド類、包帯各種サイズ           
・自家製ハーブの抗生物質クリームまたは市販の抗生物質入り軟膏     
・ロープ/紐
・BPカフ(手首の血圧計)
・足のまめに貼る絆創膏―重要水疱ができた時のために  
・安全ピン
・“セカンドスキン”ジェルタイプの皮膚保護剤―水疱、火傷用     
・自分の常備薬
・聴診器
・ガーゼ1巻き                    
・足を浸すためのたらい
・2分の1インチ幅の粘着テープ            
・木又はプラスチックの足や背中のマッサージ具
・エースバンデージ(伸び縮み自在の局所用絆創膏?)     
・普通の石鹸(抗菌石鹸でなくても良い)         
・布製ティーバッグ
・ジップロック(開閉自在プラスチック袋)に使い捨て使用の薄手のビニール手袋
・愛用の救急用ハーブ
・アロエベラのジェル
・痛み止め用のハーブ
・水虫用の薬-抗菌薬                
・エキナセア等免疫強化薬草
・はさみ                     
・アルニカ塗布剤(マッサージなどに)
・毛抜き                      
・使い捨てカイロ、使い捨て冷却パック        
・レスキューレメディ〔フラワーエッセンス〕
・万能包帯                      
・多種類のテープ〔大小治療用、および作業用〕    
・アルニカ錠剤かクリーム〔筋肉痛を和らげる〕
・抗菌ティッシュ、抗菌ナプキン            
・消毒済みコットン                 
・ハーブの抗細菌作用クリーム〔コンフリー入りとコンフリー無しの等〕
・綿棒                       
・清潔な布〔患部の宛て布用〕               
・清潔なアプリケーター〔ピンセットなど薬の塗布用〕
・火傷用のジェル、クリーム
・ハーブ製の喉あめ

台所用品〔必要がある場合のみ。全くの自由選択〕
ウォークの行程では食事を提供するバスが伴走します。台所用品の携帯はあなたが車で移動する場合又は特別な食餌療法が必要な場合だけです。

・キャンプ用コンロ          ・洗剤
・点火材               〔自然を汚染しないもの〕
・フライパン             ・なべの焦げ付き取りスポンジ
・深鍋                ・ゴミ袋
・コーヒーポット           ・ふきん
・旅行用カップ、保温ポット
・ヘビーデューティ用
・アルミニュウムホイル
・なべ掴み
・かき混ぜなど調理スプーン
・料理用フォーク
・へら
・クーラー、アイスパック
・料理用ナイフ
・缶切り、瓶抜き
・水保存用容器
・皿洗い用容器

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE LONGEST WALK 2 更新情報

THE LONGEST WALK 2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング