mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【平和音楽祭】インディアンチャント他

詳細

2008年08月21日 10:33 更新

告知させてください。

ロンゲストウォーク2に参加した山田(最勝寺住職)&ニーヴェをはじめ
数人で編成されるインディアンチャントグループ『マノーミンシンガーズ』
参加のライブイベントが週末、横浜であります。


♪祈りの平和音楽祭〜私達と私達の子供達の未来のために〜♪

★日時:2008年8月23日 16:00スタート★

<音楽>
●真砂秀朗(ネイティブフルート)http://www.awa-muse.com
●はち(パーカッション) http://hachi-8.com
●マノーミン・シンガーズ(インディアンチャント)
http://www.geocities.jp/manominsingers/index.html
<お話>
●アッシュ・ウールソン(イラク帰還米兵)
<Deco>
●Yogu(視覚染色家)

私達は日本に暮らし、普段、普通に楽しく音楽を聞いたり、踊ったり、演奏したりすることができます。
それは本当に素晴らしいことです。
未来もずっと、そうして皆で楽しく笑って踊っていたい!
子供達も、そのまた子供達もずっと楽しい時間をすごして欲しい!

このイベントの主旨は、
?未来もづっと楽しく音楽ができるような世界であることを願うことを確認しあって
?そして世界の現状を知り
?未来の平和を考え・祈り・楽しもうよ、というものです。

プログラム? Manomin Singersのインディアンの歌
「平和音楽祭」の始まりです。後半はちも手伝います。
一緒に合流大歓迎!鳴り物などお持ちください。皆で盛り上がりましょう!

プログラム? アッシュさんのお話
今年「9条ピースウォーク」に参加していた、イラク帰還兵のアッシュさんと出会いました。
彼はジャグリングが上手かったり、写真家だったりして本当は明るい青年だと感じました。
しかし、彼はイラクで酷い体験をしてしまったのです。
そして「世界の平和の為に、本当に今行われている戦争の現状を知らせなければ!」
という思いで日本のピースウォークに参加していました。
彼の体験からくる、生の声は衝撃的に真実を語ります。
ぜひ、耳を傾けていただければと思います。

プログラム? 真砂秀朗さん
「自分の中に流れているスピリットに気付いて行くこと。同調してゆくこと。
そしてそれを表現してゆくこと」独自の音楽表現と共にヴィジュアルアートにおいて
創作活動をしている「絵と音」のアーティスト。
世界各地のネイティブカルチャーへの旅の体験と印象から、自然と折りあう
人々の原点にある感覚を、多くの絵や音の新たなイメージとして生み出し、
幅広く様々なメディアに提供している。

プログラム? はち
最後に「ワールドパーカッショングループはち」の太鼓と、皆で楽しみましょう!
楽しい明るい未来を皆で願う為に、思いっきり楽しみましょう。
「ずっと、楽しいことができる世界でありますように」
そして「ぼく達の子供達も、そのまた子供達の時にも楽しいことができる世界を残せますように!」
皆で願い・いのり・楽しみましょう。                                                
■予約/お問い合わせ saisyoji@wg7.so-net.ne.jp
上記のメールアドレス(山田宛)にお名前・人数・連絡先をお知らせ下さい。
■チケット 予約:2000円 当日:2500円  
■定員 50名
(経費を除いた利益はイラク帰還兵アッシュ君の渡航費にさせて頂きます)
■会場 【横浜中華街・南門シルクロード舞踏館】
JR石川町駅 中華街口より中華街大通りを通って徒歩15分
みなとみらい線元町・中華街駅 出口1、2、3より徒歩3分
住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町80
TEL:045-662-8788  http://www.cayhane.net
■主催 はち http://www.hachi-8.com

是非、遊びに来てください!一緒に歌いましょう!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月23日 (土) (土)16時会場17時開演
  • 神奈川県 横浜元町・中華街
  • 2008年08月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人