ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立常盤台小学校コミュの44年生まれ小島級

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WEB上でははじめまして。
同窓生の方々お久しぶりです。
名前は書きませんが、今でも常盤台に住んでいます。
懐かしい思いに駆られて検索してみました。
自分が子供のころを懐かしむ歳になってしまいました。
現在、子供が3人おり、こんな私でも親父をやっています。

コメント(86)

懐かしいやり取りしてるなぁ〜ぴかぴか(新しい)私も44年生まれで小島級でしたウインクお二人が誰なのか?会話からなんとなく予想はできるよ指でOK
>>[48]

なぜこのトピが今さら…(*^^*)

最近はお会いしてませんが今でも小島先生、近所に住んでます。

今年も年賀状来ました。
そうなんだぴかぴか(新しい)懐かしいなぁ、小島先生ぴかぴか(新しい)みんなに人気があったもんね〜むふっ
結局同窓会は出来たのかな?
そうなんだあせあせ(飛び散る汗)残念だね冷や汗
また計画することがあったら教えてね!
今更ですが、私あまり記憶がないけど、同じクラスだったよ。四年の壱谷級転入。そして小島級。手元にアルバムなくて、皆さんが誰だかわからなくモヤモヤ。私ことは分かってもらえるかな?月曜日に長い棒振り回してたよ。
>>[55]

分かります。ちはるさんて女性がいましたよね。

1991年に小島先生が校長試験に受かった時に皆さんで集まったことがあると小島先生本人から聞きました。

それを聞いたのは1993年くらいかな?

すごい近所なので鶴ヶ峰駅で会った時に「なんで○野くんはあの時来なかったの?」と言われてそういう集まりがあったと初めて知りました。

○井くんとかも来てたらしいですね。小島先生にチャボ、て呼ばれてました(*^^*)電球
>>[55]

壱谷先生、てアランドロンに似てると言われると自分で言ってた男の先生ですよね?

担任じゃなかったけど今でも顔を覚えてます。

笹山団地に住んでると言ってたのでは?
>>[55]

青葉幼稚園の近くにお住まいだったのでは?
正解!ありがと。S堀。1991年だったのか分からないですが、一回集まったことありますね。で。15年前くらいに学年で集まったけど、来てました?山田チーパンさん、先週から、山田さんの名前で思い出そうとしてて、誰だか分からないのです。。野で思い出すのは、I野君。違いますよね?アランドロン、そんな感じですね。イケメンだったのかな?気づかなかったけど。
実家は青葉幼稚園付近です。きみちゃんも実家にいると思うんだけど、私実家に3年帰ってないですが、、
>>[60]

青葉幼稚園というか、公民館だっけ?の交差点の所の白い家でしたよね?そこまで覚えてる。

私は幼稚園も青葉幼稚園だったのでS堀さんて昔からいたなら通園途中に家がある人、て覚えがあったはずなんだけど、そう。確かに途中から引っ越してきましたよね?

私たちが覚えてるのは卒業してから2年後の中学3年の時に6年4組のメンバーで集まって江ノ島海岸に海水浴に行ったの覚えてるんですよ。

その時にS堀さんいたの覚えてる(*^^*)グッド(上向き矢印)

白い水着を着ていて「うわ!」と思ったのも覚えてる。

私は小学校卒業してすぐ旭区に転校しちゃったんですよ。そしたら偶然にも小島先生の家の近くで今でも交流が続いてます。

私がミステリーしょうせつはの新人賞に入選して本を持って行った時も100冊買ってくれたりしましたね〜ずいぶん前の話ですが。

中学の時まではS崎くんと交流があって彼が夏休みにうちに遊びに来た時に「小島先生の家が違だから見に行くだけ行ってみる?」と前まで行って「ここだ〜」と言ってたら中から先生本人出てきて驚いたこともあります。

私は藤原先生のミニバスケをやってたのでl藤きみこさんとか覚えてますよ。家の場所も青葉幼稚園の近くだった。

ミニバスやってたS原めぐみさんも4組だったよね?

劇やったんだもの。

Hぶ君のお袋さんとうちのお袋さんが今でもそれはつながりがあって毎年年賀状が来る。彼の弟が20年?前くらいに中央大学に合格したと連絡してきて「U野さんの後輩だわ〜」とお袋さんがよろこんでいたとお袋が言ってましたな。

和田町は横浜駅西口行きのバスにたま〜に乗るけどやはり変わりましたね。

変わらないのは横浜銀行と隣の大衆食堂?るんるん

村上書店も消えましたし。

道路の反対側の青木書店とかも消えましたな
私、S堀さんとはそんなに仲が良かったというか全然喋ったこと、てないはずなんですよ。

今でも顔は覚えてますが。
もちろんあの頃のね(*^^*)電球

八重歯があったはずなのですが…_(^^;)ゞ
山田様、江ノ島には私行ったことないと思います。。でも水辺で怪我して小島先生に手当てして貰った記憶があるのでそれが江ノ島なのかも。でも白い水着を着るタイプではなく、八重歯もありません。でもだいたいあとは合ってます。
ミステリー小説、すごいじゃないですかあ!今度さがしてみます。U野くん、本名思い出しました。本名で検索したら、本は探せるのでしょうか?
私、無口だったので、他の男子ともほとんど話してないんです。今じゃ、ただのうるさいおばさんですが。。
よだかの星、主役だったのですね。。私は銅像役でした。たまによだかの星の歌を思い出すのは私だけでしょうか?ついでに秋田音頭も。。
S崎君、H生君、なつかしいですね。S原さんはまだ思い出せませんが。。私はN安さんと年賀状のやり取りしてるぐらいです。
もし、同窓会やることがあったら、声かけてくださいね。。私もN安さんも県外だから参加出来ないかもしれないですが、、、
>>[63]

私は保土ヶ谷中学に1年の1学期だけいて、旭区の今宿中学に転校して、二俣川にあった神奈川県立中沢高校に行ったんですよ。

保土ヶ谷中学からと今宿中学からでは学区が違うから保土ヶ谷中学から中沢高校に来る人はいないはずなのに、保土ヶ谷中学から何人も来ていてしかも常磐台小学校だった人が何人もいましたよ。

そのN安さんも中沢高校に来ていて、しもべっぷMかさんとか6年2組の人もいたな。

S崎くんは平沼高校に進学したとおばさんから聞きました。1年の1学期に赤点をとってしまい大変だったと。

H生くんは音楽ディレクターの専門学校に行ったはず。M山くんという秀才の彼は専修大学の文学部に進学したと確か小島先生から聞いた。

O塚くんが青山学院大学の学生というのも小島先生から聞いたな。93年に。91年に先生が校長職に就任したお祝いをみんなでやってくれたと93年に聞きましたな。

S堀さんは八重歯じゃなかったっけ?いやでも顔は覚えてるんですよ。背もすらりと高かったはずですよ。
6年で160センチあった気がするんですが?

中学2年?の時に江ノ島か分からないけど、6年4組のメンバーで海水浴に行ったのは間違いない。その時、S堀さんは白いビキニを着ていたことがあってハッキリ覚えてますもん)^o^(

それでS堀さんてこんな派手な感じだったかな〜と思ったの覚えてるんですよ。

もっと無口で目立たない子だったはずがビックリしたんですよ。

I藤喜美子?さんは実家にいるというとまだ独身なんでしょうか?いくらなんでもそれはないか。

26歳?の時にミステリー小説の新人賞に入選して一応本になりましたね。光文社文庫。私の本名でネットを検索すれば出てきますね。

小島先生は100冊買い占めてくれたと言ってました。
山田さんすごい情報量と記憶力。だけど、ここで公開していいのでしょうか?同窓生がみたら、誰かバレバレでしょう。クレーム来ないか心配です。。
私が派手になったのは大学からなので、中学生で白い水着、しかもビキニは有り得ないと思うんですが。
無口といっても仲の良いN澤さん、Hたさん、O中さんとワイワイやってましたよ。習い事が一緒のS藤さん、マーチングバンド方々とも、きみちゃんともよく喋ってましたが、、
残念ながら、誰の情報もありません。
>>[65]

その女性のS藤さん分かりますが、他の女性は???です。

タイムカプセルを埋めたというトピがありますが、私は全然覚えがないですね。
こんにちは。最近、小島先生から手紙が来まして、近況が分かりました。

今は3人のお孫さんがいるらしく、1年生と幼稚園と9ヵ月のお孫さんがいるとのことです)^o^(
>>[65]

来年の4月にタイムカプセルの掘り起こしをやるのが昨日決定しました
山田チーさん、私、LINEやってません。一時スマホ持ったけど、必要なしと思いガラケーに戻ったんで。そうそう、夜中にメールが来ると家族みんな起きるので勘弁して下さい。あんな時間に起きてるんですか?
タイムカプセルの件実家の母から連絡来ました。I目さんとS水さんから聞いたと言ってました。。
>>[69]

こんばんは。いや、それはすみませんでした。気をつけます。

私もLINEやってなかったんですが、最近ちょっとしたことがきっかけでLINEをやるように言われました。

というより、LINEでタイムカプセルの掘り起こし情報を診れるから参加してくれと言われたのです。

その情報を見ると当時のクラスの女性のほとんどが名を連ねていて、その中にちはるさんの名前がなかったのでちはるさんは掘り起こしに関してご存じなのかな?と思ったんです。

一昨日に正式に決定したみたいです。
山田チーさん、ありがとうございます。来年までにLINEやることになったら、参加してみます。。でも日にち決まっても行けないですけどね。。
>>[71]

私は小島先生への連絡役に指名されまして、近いうちに手紙を書いてみます。

私も体調があまり芳しくないこともあり今のままでは参加するのは難しい感じです。難しいというより無理かと思ってますが。

小島先生の話ではこのクラスの教え子で繋がってるのは私だけだと何年も前に言ってたので、連絡だけはしておこうと思います。
こんにちわ。
私も昭和45年生まれですが、早生まれなんで、44年生まれの方と一緒です。もしかしたら、同級生かもしれませんね。わーい(嬉しい顔)
二年生の、三月まで、常盤台小学校にいました。当時の事全く覚えてなくてあせあせあせあせ(飛び散る汗)よく、和田町にいた頃を思い出しています。ちなみに幼稚園は、青葉台幼稚園でした。
>>[73] 和田町の駅前は今たいへんなことになってます
佐藤美子です。
いましたか??全く、常盤台小学校の時の事は
覚えておらず、入学式の写真が出てきて、
女の先生でした。
はじめまして。
小学校一年のときは、常盤台小学校でした。
先生の、名前は、覚えてませんが、写真が残っていて、
女な先生だったみたいです。
もし、名前に聞き覚えがあれば、連絡下さい。
  佐藤美子
>>[73]

おや!私も青葉幼稚園ですよ?

青葉幼稚園、今でもあの制服です。ワインレッドのベレー帽
あの制服かわいいですよぬ。
毎日、般若心経 となえていました?
今でも、少しだけ、覚えています。
>>[79]

園長先生がお坊さんなんですよ。
>>[69]
常盤台小学校で、二年生までいました。
先生の、名前覚えてなくて??あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
 佐藤美子 です。
覚えてないですかね?
>>[78] 制服可愛いかった、ですよね。
同じ年齢ですかね?
現在51歳です。
>>[76] 思い出した。女のおばさん先生でメガネかけてる5、6年の時には家庭科の先生だったはず。写真では切れてるけれど恐らく同じクラスだったと思います。
小島先生のお嬢さんの恵利さんか、聞いた話では小島先生はあまり体調が思わしくないとのことです

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立常盤台小学校 更新情報

横浜市立常盤台小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング