ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロサンゼルスのリトルトウキョウコミュの初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ロサンゼルスのリトルトウキョウ』コミュニティ
へご参加いただきました皆さん、本当に有難う御座います。

こちらのコミュニティは現在リトル東京のオンラインタウンガイド
としてバイリンガルで運営しています『りとると』のMixi版として
スタートいたしました。

今後コミュニティを運営を行う上で、本ウェブサイトとは
また違った企画の取り上げなどを行っていきたいと思っております。

そして日本にいらっしゃる方には現在のリトル東京の新鮮な姿を
お届けしたい!と考えています。

さて、我が町リトルトウキョウは
リトルトウキョウ
リトルトーキョー
リトル東京
小東京
等様々な形で書かれています。一般的には『リトルトーキョー』が最も
多く使われる表記ですね。

こちらのコミュニティでは、敢えて比較的に使われる事の少ない
『リトルトウキョウ』を使用しました。始めは『リトル東京』を
冠とする計画でしたが、変換した時に偶然出てきたこのカタカナ表記に
新鮮なものを感じました。もちろん正式な表記、というものは
街の名前である以上存在しますが、
〜これから変わりつつあるこの街の『新しい』側面をご紹介したい〜
という思いから選択しました。

初めてのトピック作成まで随分と時間が掛かりましたが、
これからもどうぞよろしくお願いします。

りとると

コメント(19)

初めまして。びっくり寿司と申します。
いろんな情報楽しみに待ってます(><)。
びっくり寿司さん>
書き込み有難う御座います!
毎日更新とはいきませんが、頑張ります!
りとるとさん、皆さん初めまして!

来年の2月にLAに観光しようと計画していて、その情報を
探していた時に最初に発見したのがこのコミュでした☆

9月にNYCに行った際、様々な人種の方にお会いして
私が日本人であることや日本の伝統について考えることがあり、
その地で頑張っていらっしゃる日本の方々をステキだな〜と
思ったのと同時に、元気をもらいました☆

LAに行く際は絶対リトルトウキョウに立ち寄ろうと思います。
よろしくお願いします^^
KYoKOさん>

コメント有難うございました!

こちらのコミュニティをきっかけにして、在米日本人の方々同士のコミュニケーションに貢献できればと思います。もちろん日本の皆さんにもこちらの情報をお伝えしていきたいですね。

やまちゃんさん>
懐かしい写真ですね。アップ有難うございました。

26年前からも変わっていると思いますが、7年前からも随分と様変わりしています。リトルトウキョウという街をなくさないために、様々なコミュニティ活動もでてきています。領事館を再び呼び戻そう!という声も聞こえています。





りとるとさん。始めまして、でへすけと申します。
私、今回のロスねぶたでお囃子をやっておりました。
youtubeにそのときの模様を掲載しております。
もし、よろしければご覧ください。
http://jp.youtube.com/watch?v=hVRQWR3abak
今まで、いろいろな国にねぶたの公演に行きましたが、こんなにも地元の方(リトル東京のみなさん)が協力的で、観客のみなさんも情熱的かつ感謝された公演は、初めてで・・・私感激しました。
大抵、どこの国でねぶたをやっても、「すばらしい」とか「キレイ」、「美しい」と言われるのですが、今回は、「来てくれて、ありがとう!!」と沿道の方からも、運行終了後にホテルへ帰る道すがらにも、ホテルに帰ってロビーでも上記のような声をかけて頂きました。
本当に行って良かったな〜と思います。(貯金は無くなりましたが・・・。)
また、リトル東京に行きたいです。
置いていった4台の太鼓で、リトル東京の皆さんが練習して頂けたら、いつの日か、競演できるな、とも考え今後の楽しみが増えました。
ありがとうございました。
でへすけさん>

はじめまして!
コミュニティに参加頂き有難うございます。
ビデオも有難うございました。私はおそらくちょうどビデオを撮影して
らっしゃる方の真後ろに位置していたと思います・・・
ねぶたパレードも含めたイベントの写真をこちらにアップロードしております。
よろしければ御覧ください。
http://elittletokyo.com/gallery/niseiweek07_nebuta


二世ウィークパレードでねぶた祭りを観るチャンスをいただけたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。あれだけの人が二世ウィークに集まり、
パレードに歓声を挙げた事は久しくなかったと思います。
私自身もパレード終了後お話させて
頂く事ができ、団扇を記念に頂いてしまいました。

今回の二世ウィークは現地日系アメリカ人コミュニティと日本人がより
交流、協力をしていくための大きな一歩となったという意味でも大成功
という声が多く聞こえます。

ぜひでへすけさんと競演させていただける日を楽しみにしています!

またいらしてくださいね!

りとると
なぜか昨日、ウチの近所で、どう見てもねぶたのあの衣装のかぶり物落ちてたのでビックリです。なぜなぜ???綺麗な状態で落ちてました。
Anarchy Geisha さん>

??突然ねぶたの衣装が落ちていたんですか??

どなたか来年に向けて練習されていたのでしょうか・・・

それにしても
ハネトの皆さんの衣装は大変鮮やかで印象に残っています。
私も登録をして一緒に踊るべきでした・・・
りとるとさん

掲載の写真・・・・。私と妻と母です。
じゃあ、りとるとさんは、私がしていた汗だくの豆絞りをプレゼントした方ですね。
こんなところでお会いできて嬉しいです。

お会いした時に教えていただいたURLをチェックしていたのですが、
ねぶたの写真は確認したものの、自分たちの写真の確認はできていませんでした。
ありがとうございました。

豆絞りはニオイませんか?
お洗濯しておいてくださいね。

私が毎日更新している弊社のHP(ねぶたのことも掲載しています。)
http://www.aogyorui.co.jp/

お囃子の団体のHPも掲載しておきます。
お暇な時にごらんください。
http://www.geocities.jp/hayashikata_uminari/
これ違うかなあ?
この辺りで日本人といえば私くらいなんですけど、どなたか落とされたのでは。
まだ真新しい、い草の匂いがします。
↑間違いなく、ねぶたの花笠ですね。
なんで、いまごろ。。
Hajimemashite
12gatsu gejun made Little Tokyo chikaku no
yasuyado ni taizai shitemasu.

kyou [ nihon mura?(Daily Yamazaki mitainoga arutokoro) ] mitaina tokorode hakujin no kata ga
shamisen wo jouzu ni ensou shitemashita.
nihongo mo jouzu deshita.

little tokyo ha amari kuwashikunai desukedo
yoroshikuonegaishimasu!
よしひろさん

コメントありがとうございます。

これまでもお越しいただいたことがあるということで、次回の5月も楽しみにしていただけると幸いです。おそらく昨年からでもずいぶんと変化があると思います。

また情報をアップしていきますので、よろしくお願いします!

りとると
はじめまして。

ロサンゼルスを訪れた時はリトルトウキョウの 日系安宿にいつも泊まりました。
中国屋ホテル、ホテル家宝、チェットウッド。

非常に悲しいお話をさせて頂きたいのですが。

以前、家宝に1か月滞在した時、お世話になった 管理人の大山さんが、昨年初め、ホテルで殺害 されたというニュースを見て大きなショックを 受けました。
斜向かいにあるチェットウッドで 管理人をされてたらしいです。
自分が知り合った人が殺害されたという経験は 人生で初めてでした。

話は変わりますが、
中国屋ホテルのオーナーは 、現在は日系ではないみたいですね。
地球の歩き方に掲載されるまでは、大半が空室で僕は好 きな雰囲気でした。
金川さんは帰国されたのでしょうか。

長くなりました。
久しくロサンゼルスには行けていませんが、宜 しくお願いします。特に現在リトルトウキョウ にお住まいの方々:-)

はじめまして、
わたしは、現在は日本にいますが、オーラル・ヒストリーをとおして、日系アメリカ人の歴史を研究しています
こちらのウェブサイトをご覧ください→http://www.jalivinglegacy.org/
また、こちらもご覧ください→http://www.discovernikkei.org/ja/journal/series/manzanar/
今年も、しばらくのあいだ、羅府に滞在するので、そのときを楽しみにしています
宜しくお願いします

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロサンゼルスのリトルトウキョウ 更新情報

ロサンゼルスのリトルトウキョウのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。