ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Line6 POD X3 LIVEコミュの電源落ちを自力で治そうかと思います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別トピで電源が落ちるとの書き込みがあり、詳しく知りたい、もしかしたらすでに自力で直した先人がいるかも、と思い立てさせていただきました。
情報をいただけたらなと思います。

自分のX3も使用中に突然電源が落ちてしまいます。

落ちかたとしては急にブツッ・ジー…とノイズが発生し続け、楽器からの音は聞こえません、画面を確認すると真っ黒になっております。この時点で電源の入れ直しを余儀なくされます。
2、3度オン、オフを繰り返すと起動する、といった状態です。

上記の落ちかたは毎度ではなく再起動する場合もあります。

落ちるタイミングに規則性はなく、全く落ちない日も10秒で落ちる日あります。

AC挿し込み口付近に触れると落ちるのでACアダプタを疑い電圧をはかりましたが異常は無かったです。

以上の事から基盤とAC挿し込み口のパーツで内部での半田割れではないかと推測を立てました。

しかしもっと多くの判断材料が欲しいので情報を宜しくお願いします。


修理しろと言われたらそれまでなのですが、新しいモデルも発売され、正直この古いモデルにはお金を掛けずに直して、使えるなら使いたいと思っております。

コメント(6)

私も同様の症状です.ぜひ情報を知りたいモノです.(;´▽`A``
私も同じ症状が出ました。

といっても、うちはACアダプタでしたが。
X3 LIVEのアダプタはBOXから本体までのケーブルが細くなりますよね。
あのBOXすぐのところで内部断線していました。
(私も電圧計+針端子を使って電圧測定しましたが、ケーブルを揺すると電圧が0V付近まで落ちたので間違いなかったです。)
一旦ケーブルを切断して圧着端子でジョイントしてからは現象がでません。
電源仕様はわかりませんが、瞬停でも落ちる機械かもしれませんね。

一例として参考まで。
なるほど、電源のチェックはしっかりとしていませんでした。
電源が原因の場合もあるのですね。情報提供ありがとうございます。

なので再チェックしてみましたが、残念ながら正常でした…。

原因が特定出来ていない状態で危険とは自分でも重々承知ですが、時間が空いている日に分解をして、内部画像をこのコミュにUPしようと思っておりますので今後同じような症状の方に参考に、原因特定に繋がれば、と思います

電源落ちの件解決しました!
原因はON/OFFスイッチの不良でした・・・拍子抜けです
同規格のスイッチと交換したところ現在正常に動いています^^

6つのボルトを外すと背面のカバーが外れるようになっています、
そうすると基盤がむき出しに、電源スイッチは圧着端子によって簡単に接続してあるだけですのでサクッと交換しましたw

同じような症状でお悩みのかたは試してみる価値はあるかと^^
お疲れ様でした.

私も挑戦してみます.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Line6 POD X3 LIVE 更新情報

Line6 POD X3 LIVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング