ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラッグ・薬局で働いていますコミュの残ったマスクどうしますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当社では昨年新型インフルエンザが流行った際に大量に仕入れたマスクが腐るほど残っています。(このままでは梅雨の湿気でカビが生えてしまうのではないかと心配です)通路に山積みにしてある状態です。

今となってはどこにでも売っているマスク。
どんなに安くしても売れないマスク。
昔はあんなに品薄だった不織布マスク。


皆さんのお店ではどうされていますか?
よろしければ、お教えください。
よろしくお願いいたします。

コメント(20)

花粉の時期にいっぱい掃けるのを期待手(パー)してます。
同じく…花粉症の時期にさばく予定。それに「マスクは期限ないから平気だろ」と店長はゆるく考えてましたよ(^_^;)
うちも売れないマスクが大量にあります(笑)

新型が流行したときにいろんなメーカーが作ったんでしょう、変なパッケージのものもあってか、ほとんど売れませんね。
売れるのはだいたい決まってますよね。

時々、『枚数が1,2枚足りない』『虫が入ってた』というクレームが会社に入って、大量にある在庫がすべて返品されていくこともありますよ(笑)
せっかく頑張って積んだのに・・・という気持ちもありますが、売れないマスクが無くなるのは嬉しいことで(笑)

おそらく、今売れてないマスクは花粉の時期もほとんど売れないと思います。
また品薄状態になれば別ですが、マスクも日用品レベルになってきているので微妙かもしれませんね。


ちなみにうちは、昨年のインフル流行時は前もって備蓄していたマスク類が売れに売れて嬉しい悲鳴をあげていました(笑)
実際、沢山買っても使ってないって人は多いですよバッド(下向き矢印)
マスクや消エタは地道に売れるのを待つしかないけど、次亜塩素系の商品は原価売価でもキツイやろうなぁ
日本初鳥インフル…(冗談)
うちは、マスク値下げしました!
でも、売れないバッド(下向き矢印)

今年は、花粉も少なめとか言ってるし、あまり期待できないなぁと思ってます。
棚卸しも近いのにあせあせ(飛び散る汗)
うちの店も、まったく同じ状況ですがまん顔

マスク、消毒ジェルの在庫山ほどありますもうやだ〜(悲しい顔)

花粉症時期だけが頼りですが、今年は飛散量も少ないらしいから、望み薄かな…もうやだ〜(悲しい顔)

ほんと、よい方法があれば教えて欲しいです涙
お疲れ様です。

マスクはどうしようもないですね。
品薄の時期にあらゆるところと契約したことで粗悪品もたくさん入荷していますね。
根気よく原価を割らない程度に値下げして販売していくしかない状況です。

消毒薬などの関連商品も過剰になってますが、こればかりは値下げしても必要なければ買いませんから完璧に滞留するでしょう。

ということで、返品も出来ない以上、地道に売っていくしかなさそうですね。
皆さんお疲れ様です。

2000円以上お買い上げで粗品プレゼントで如何でしょうか!

パッケージ傷む前にロスきります。

インフルエンザに沸いてそして大量在庫を抱えるという顛末・・・振り回されま

したね。

今年は平穏無事でありますように!

もうマスクは売れんけ、売り場から撤去して、他の商品置いたほうがいいよね

倉庫マスクだらけだけどたらーっ(汗)
こんばんは。

いろいろなご意見ありがとうございました。


私の職場では新規店舗オープンの際に販促品としてお配りすることになりました。(でも10店舗分くらい残っているのですがw)


早く掃けることを祈るばかりです。
こんばんは。

最後のコメントから1年以上経ちましたが、皆さまのお店のマスクや消毒グッズの状況はどうなっているのでしょうか?


うちの店は、売れないマスクは相変わらず倉庫にオリコンで積んであったり。消毒関係も同じような状況です。

トピ主さんのコメントにもありますが、マスクに“カビ”が生えてしまったりなんてあるんでしょうか??
それってけっこうマズいですよね??w

なるほど。

うちの店は、インフル流行当時は“売れるマスク”を大量に仕入れていた為、本部から送られてきたマスクが余計に売れなかったんです。
たしかうちも13〜15,6万ぐらいの在庫はあったと思います。

カビやゴムの劣化など無ければいいんですが・・・。
そういえば、
“売れないマスク”は処分売価が本部から流れてました。

もう少しでマスクの時期になるので、売れることを願いつつ売場に出しました。
不謹慎なことに、福島原発騒動の時に(まだ雨のなかに放射性物質が含まれるとか騒がれていたとき)
全在庫がなくなりました。
地域によるかもしれませんが
都内は本当にオイルショックのようでした。。
山梨ではマスクはぜんぜん売れませんでした。

ティッシュやトイレットペーパーはキレイに消えましたが。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラッグ・薬局で働いています 更新情報

ドラッグ・薬局で働いていますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング