ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てんかんフレンズコミュの自己紹介やマイミク募集☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こつらに自己紹介をよろしくぅー!(^O^)

お名前
病気とのお付き合い期間
好きな食べ物(笑)
その他
何でもアピールしてくり☆

コメント(978)

>>[941]
私も側頭葉てんかんです。私は、右の扁桃体が大きくなっている影響で隣接している海馬が圧迫されて小さくなっているために海馬硬化症のようなことが起きていることが、精密検査で分かりました。そのため、2007年に扁桃体が大きくなっている分を切りました。その後は、テグレトールを飲んでいる上で、発作は10年以上起こっていません。手術前に感じていた前兆(胃の不快感、何とも言えない恐怖感など)も無くなりました。それで「あの感覚は前兆だったのか。」と理解できました。
私の後遺症と言えば、視界の左上が僅かに欠けることになりましたが、文字を読む、テレビを見るなど、日常生活に支障はありません。
記憶力への影響を心配されているようですが、私はその手術をした後に専門学校に行き、社会福祉士を取得しました。
今は、クローズで精神保健福祉士として働いています。

と言っても、私も手術をするかどうかは相当迷いました。その迷いがあったからこそ、普通に体が動かすことができるありがたさなども感じるようになりました。
はじめまして。
現在年長の息子が幼稚園入園まえから発作を繰り返しその原因が今まではてんかんではないんじゃないかと言われていました。発作時声掛けに返事もでき反応も見られたため心因性の発作ではと思われていました。
1日に10回近く発作を起こす息子を見てどうしていいのかもわかりませんでした。
意識を失う発作も2回起こしていました。
昨日発作時の脳波を取ることができやっとてんかんだと診断されました。
私自身はてんかんではありませんが皆さんの話が聞けたら嬉しいです。
>>[947]
返信ありがとうございます!
コントロールって大変なんですね。
薬、学校など今後どうなるのかわからないので色々教えてもらえて嬉しいです!
ひらっちと申します。42歳男独身です。
発病したのは10年くらい前です、最初に倒れた時は脳内出血診断されてその後てんかんと診断されました。
今、静岡のてんかん神経医療センターに月1回通院しています。よろしくお願いします。
初めまして、たかと申します。
16歳で大発作を発症し、てんかんと診断されました。デパゲンを服用し、8年ほど大発作はありません。(小さな発作や意識が遠のくなどはあります)

仲間と遅くまで飲みに行きたくても発作が怖くて行けない、仕事もフルタイムでかつ自動車免許のいらないものにしなくては、等色々なことに縛られ、気づけば恋人はおろか友人さえいない仕方のない人間になっていました。
「てんかんだから」とやる前から行動しなかった甘さに起因するところもあります。
少しでも自分を変えたく参加させていただきました。
どうしようもない自分ですが、皆さまよろしくお願いいたします。
僕もてんかんです。よければ返信をお願いしますます。
>>[952] 僕も同じ静岡県のてんかんの病院に入院しました。こんな事はありませんが、もしかしたら出会っていた?返信をお願い申し上げます。
>>[936] 。はじめまして。僕もを同じてんかんを大学生の頃に発症しました。返信をお願い申し上げます。
初めまして、五年くらい前から
デパケン飲んでます。
最初は、ミクロで、よく、コップおとしたり怪我してて

2、3年前に 痙攣したりして

今回 脱力発作を起こしました

よろしくお願いいたしますm(._.)m
てんかんの症状で胸の締め付け発作が、あり、その際、意識が一瞬飛んでる感覚がありそのときに足を上げたり変な声出したり手を叩いたり唾はいたり、持ってる物を落として溢してしまう症状ってありますか?
初めてまして、てんかんがあります、
痙攣が急になる時があって、大変です。この前は寝る時なって動けないなって、痙攣が起きて落ち着きました。

前は、入院を何回もしたです。よろしくお願いします。
僕もてんかんです。PR読んでよければ返信をお願いいたします。
初めまして顔(笑)
小3の頃発作がで初めましたあせあせ(飛び散る汗)
長野住みです!よろしくお願いいたします(>人<;)
>>[970]

はじめまして。僕もてんかんを発症してた
初めまして_(..)_

てんかん歴45年のKAOです表情(嬉しい)

よろしくお願いします顔(願)

ログインすると、残り963件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てんかんフレンズ 更新情報

てんかんフレンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング