ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡走ろう会コミュの平成21年8月&9月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月の練習会のお知らせ
 8月9日(日) 6:00am 行き先 広野海浜公園          約18キロ
 8月23日(日)6:00am  行き先 県立美術館           約13キロ
9月の練習会及び行事のお知らせ
 9月13日(日) 6:00am 行き先 美和トン~牧谷~西高〜弥勒   約15キロ
 9月27日(日) 6:00am 行き先 草薙球場々内2周       約13キロ
 9月20日(日) 午前7:30 練習会場集合 竜爪山トレイルラン  約23キロ
 (午前7:45練習会場出発〜東高前〜長尾川土手〜平山〜穂積神社〜清水西里
  西里やませみの湯で入浴、たけのこで昼食、帰りは興津駅までバス駅からJR
  費用、入浴料、昼食代、バス代、電車代込み、概算3000円、着替えタオル持参)

会からのお知らせ
2010 東京マラソン 募集期間8/1~8/31申込は大会公式ホームページ 東京マラソン 検索
開催日 平成22年2月28日(日) 参加料フル10000円 制限時間7時間 10キロ5000円 制限時間1:40
2010 青梅マラソン 募集期間9/1〜12/1 申込は runnet.jp or sportsentry.ne.jp
開催日 平成22年2月21日 種目30キロ、10キロ、参加料 4000円
両大会とも希望者の殺到が予想されます。参加される方は早めの申込をして下さい。
尚 東京マラソンは抽選です。当選発表は10月中旬です。
第1回 島田、大井川フルマラソン大会 開催日平成21年11月1日(日) 
現在参加者募集中、島田市内、大井川河川敷を走る今年初めての大会です。

九州、中国地方に大雨をもたらした梅雨前線が、停滞しておりますがまもなく梅雨明けです。これから本格的な暑さがが訪れます。脱水症、熱中症、には十分に注意して
ランニングを楽しんでください。

静岡走ろう会事務局 葵区駿府町2-5 飯塚 次郎方 054-253-2503

コメント(4)

8月23日(日)6:00am  行き先 県立美術館
 約13キロ(マップファンによると15kmのようです)
夏になって練習参加が減った。県立美術館は最後の坂がきつい。トップ2人に後れを取ったが、無事3人の完走者に加わることができた。生き生きランナーさん差し入れのスイカに辛うじてありつくことができた。いつもながらの差し入れに感謝する。そして2,3日前、静岡走ろう会のネーム入りのランシャツをネンリンピック用に戴いた。会の皆さんの声援を全身に受けた気持ちである。粛々と残り2週間体調の管理に努めたい。
久しぶりの練習会参加です。
やはり、暑い夏の練習会への参加者数は少なかったですね。(他人の事をとやかく言える立場ではない遅刻常習者ですが・・・)

今の時期にどの位、走れるのか?テストのつもりで走りました。
帰りはかなりの脱水となりましたが、甘いスイカ2片に救われました。
それでも、前夜の熱帯夜からすれば随分過ごしやすい気温でした。

帰宅の3kmは辛く、シャワー・朝食の後、1時間ほど眠り込んでしまいましたが、大変気持ちのよい眠りでした。

9月13日(日) 6:00am 行き先 美和トン~牧谷~西高〜弥勒   約15キロ
何故か、人数が少なかった。楽団ひとりさんのストレッチで始まったが、体を余り動かすことなくこれほど筋肉にロードをかけられるものかと感じた。
いろいろな方々のストレッチ、練習方法を取り入れられるのが走ろう会の素晴らしいところである。
何よりも、ネンリンピックから帰ってきたpapichanを温かく迎えてくれたことが嬉しい。
苫小牧で買ってきたワインを樅の木温泉LSDにもって行きます。
練習の距離は長かった。Y代さん、楽団ひとりさんという走ろう会精鋭がペースを作り引っ張ってくれた。一時大分離されたが、信号待ち、そして速度を加減してくれたため、どうにか一緒に戻ってこれた。
本日ご苦労様でした。

私は疲れました。
1時間半ぐらい走ったと思いますので、15km以上はあったのではないでしょうか?
その前後の自宅往復で6km、合計21kmになりました。

明らかに、季節は移っていますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡走ろう会 更新情報

静岡走ろう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング