ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイエットの科学コミュの脂肪燃焼には何が関係してるの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脂肪減らしたい! って思っても結構発想が単純になっちゃうのが大半だと思います。カロリー削減とか、いっぱい走るとか、特定の食事メニューをはじめるとか、特殊な薬を飲むとか。。。でも、脂肪が燃焼しない原因がいくつかある場合、特定のダイエット方法をやってみても、それが見当違いだったり、いくつか脂肪が燃焼しない原因が残ってたりして、結局失敗するか、かなり無理してそれでもちょっとしか効果が出なかったりしてるのが現実に多いですねえ。

電球人間の体ってのは結構複雑で、でもよくできたもので、こんな要素が脂肪生成・燃焼に関係しているんです:

1食事の内容と取り方
2精神状態(ストレスなど)
3現在の体格と運動の仕方と量とタイミング
4睡眠量とタイミング
5栄養のバランス
6ホルモンのバランス
7骨格系の歪み筋肉系の凝固・萎縮
8老化現象の促進(成長ホルモンの減少)
9病気や怪我


これらの要素が脂肪の燃焼を妨げているかもしれないんです。人によっては、この中の1つだけが原因で脂肪がついている場合もあるでしょうが、たいていの場合、複数の要因が関係してるんです。自分の体脂肪を作っている要因が何かを見極めて、それらをアドレスした脂肪減少プログラムを組むということがポイントです。

人影次回はダイエットの大敵「ストレス」について

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイエットの科学 更新情報

ダイエットの科学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。