ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食後酒♪コミュの★オススメ Bar & Lounge は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食事の後にゆっくりとくつろぎながらお酒を楽しめるBar&Loungeを教えてください。
場所は国内外にこだわりません。

コメント(18)

昔から気に入っているのは、センチュリーハイアットの3F Eau de Vie。オススメはカウンター席。ここのゆったりとしたカウンターテーブルが好きで、ついつい長居をしてしまいます。ここは、cigerもOKですよ。あきの来ないバーです。待ち合わせにもgood。
シングルモルト好きには、是非行ってもらいたいのは広尾日赤前の「helmsdale」あの村澤さんのお店です。

モルト初心者さんでも、村澤さんに好みの味を伝えると、やさしく教えてくださります。

1人でも気軽に行けるお店。
>紅茶博士 さん!

わ〜すごい。同じ時間に・・・・それも「ヘルムスデイル」!
一緒ですね(笑)
私も大好きな店なのですよ。
以前、恵比寿に住んでいた時に、良く通っていました。

村澤さんファンの1人です。
ここ1年位のお気に入りは・・・
グランドハイアットのMADURO
六本木で食事をした後は必ず寄ります。
音楽もあり珍しい銘柄のお酒やcigerもあり、贅沢に時間が流れるシックなBar。
友人と一緒の時にはソファ。1人の時にはカウンター。
どちらでも楽しめます。
>紅茶博士さん

「シノワ」はシャンパンが充実しているので好きです。
あと、やはり内装・・好きですね。

Inishmoreとwodka tonicは深夜1:00からの活動場所です。
wodka tonicでは、毎回カレーを頼んでしまいます。
夜活動しているとお腹空くのですよね。

金子さんの店は、西麻布の交差点から渋谷方面左の二階ですか?
違ったかな?

六本木CASKは行きました?
wodka tonicにいた篠崎くんがメインでやっている店です。
http://www.cask.jp/
個室もあって、cigerもいけます。
1980年CENTURY HYATT開業時、ホテル内で働いておりました。
しばらくEau de Vieへ行ってませんがオープン当時と変わらぬようです。
命の水、酒飲みのための名前ですね。
西新宿での会食後、のんびりしたい時は野村ビル48FのワインラウンジのDUKEも良いですよ。
9時30分を過ぎると食事客の数も少なくなりますので、窓際で夜景を見ながら静かに落ちつけます。
ホテルオークラ系列なので一定レベルのサービスをうけられますが、10時30分頃がラストオーダーです。
読んでいるだけでうっとりしてしまいました。
素敵なお店ばかりですね。。
私も「ヘルムズデイル」と「シノワ」気に入ってます。
ウィスキーはあまり得意ではないのですが、イギリスにい浸りたいときに「ヘルムズデイル」に行きます。
「シノワ」はシャンパンが充実しているから♪ お料理も美味しいですしね。

私の好きなバーはフォーシーズンズホテル内にある「Le Marques」です。カウンター席も5〜6しかないけれど、ラウンジは静かで落ち着いた雰囲気ですし、ロムボーとか珍しいラムが置いてあるのが気に入ってます。
>ロウ様

開業CENTURY HYATTにいらっしゃったんですか!
Eau de Vieの内装デザインをされたインテリアデザイナーの方に何度かお会いしたことがありますが、彼にとっても生涯の自信作ということでした。
落ち着いた昔ながらのバーという感じですよね。

DUKEは行ったことがありません。
来週新宿で会食があるので、その後にでも早速行ってみます。

ホテルで働かれていたということは、
見る目を養われている方なのですね。

これからもご教授くださいませ。
>紅茶博士さま

「シノワ」のサービスは素晴らしいですね。
イケム95を惜しみなく開けてくださるとは。
それは、今までの関係があるからではないでしょうか?
でも、気持ちの良い応対ですね。

たしかに、ソーテルヌはそう何倍も飲むものではないですね。

>小宮君は「ヒラマツ」にいた人だから
>料理の話をさせると本当にいろんなことが聞けて
>楽しくなります(でも金子さんの時のほうが好きですが…)。

ヒラマツ出身なのですね。
でも、私も金子さんがいなくなってからは、あまり行かなくなりました。

>カレーはかなり前から名物メニューですよね(^^)

そうなんですね。夜中に行くものだから、ちょうどお腹が空いてしまって。
その時にちょうど良いのです。

>「マイルストーン」も本当に良い店ですよ。

紅茶博士さんが言うのなら、間違いないでしょう。
近々行ってみます。
私は成城に住んでいるので、途中下車でいけます。

>西川さんは本当にすばらしいバーテンダーです。
>今私の中では1番好きなバーテンダーかもしれません。

お〜それは行ってみないといけないですね(笑
>裏梅さん

皆「ヘルムズデイル」好きですね。
私もあそこでモルト好きになりましたね。
幾つも試して、やっと好みが固まった感じです。
それに村澤さんは、好みを引き出すのが上手ですよね。
モルトは作る樽によって、全く味が異なるのが楽しいですね。

「Le Marques」の落ち着いた雰囲気もいいですよね。
やはり、食後酒はゆったりとした空間でゆっくりと味わいたいですよね。
でも、ラムは食べてないな・・・今度試してみます。
>紅茶博士さま

ラムって30種類もあるのですか?知らなかったです。

バリ島のウブドと聞くだけでいいですね・・・
本当に神秘的な島
私もバリ島は大好きです。
海も勿論良いですが、山の方が好きですね。

ウブドのフォーシーズンはいきませんでしたね。
どんな感じなんだろう・・・写真などないですよね?
Bar la Hulotte (バー ラ ユロット)
港区元麻布3−12−34 日曜定休
19:00〜3:00

今年2月にオープンしたばかりの席数7席の小さなBarです。
ボトルの数は決して多くはないですが、その中身ときたら
・・・まあとにかく行ってみてください。

感想を私の日記(04月18日)に書いていただくと嬉しいです。

P.S「ラッキーマンの紹介で・・・」と言ったらいいこと
    あるかも・・・(5月いっぱい女性一人客限定)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食後酒♪ 更新情報

食後酒♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング