皆さん、JALTという団体はご存知ですか? JALT(The Japan Association For Language Teaching)、全国語学教育学会という学会です。 会員は英語教員、英語講師、などの英語を教える人から、語学教育に関心がある人まで様々で、仙台で一度ミーティングに参加した時は、参加者のかなりの数が外国人で、海外から招いた教授の講演も、容赦ないものでした。 ですが・・ 昨日、山形支部のミーティングに参加してみましたが、こちらは全然違います 昨日は、コロラド州出身のALTをゲストに招き、彼の地元の歴史や文化などを話してもらいました。その間にも、参加者は自由に質問をしていました。 ゲストの彼は、ALT慣れしているのか、単語の羅列?と思うくらい単純に英語を話していました。恐らく参加者が皆日本人だからだと思います。 雰囲気としては、学会云々より、英会話学校のフリートーク、という感じです。 毎月第一土曜の午後にやっているみたいです。 一回800円です。 昨日の場所は霞城公民館でした。