ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Kurt Weill を愛する会コミュの「三文オペラ」全曲演奏です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、マリオです。

こんなメールをもらいました。ご紹介させてください。「黒テント」に所縁の深いお二人のライヴです。ぼくは27日(日)に行こうと思っています。

残暑お見舞い申し上げます。
暑さに負けてませんか?
私はほぼ毎日自転車をこいでます。
5〜6月は、黒テントの旅で、シビウ演劇祭に参加してました。
太田まっこちゃんも一緒でした。

******** お知らせです ***********************************

★8月26(土)27(日) 午後1時開場 1時30分開演 
    赤坂 Bb(ビーフラット)

 愉快に誘拐 コンサート   Vo;平岩佐和子 Pf;荻野清子

 モリタートで有名な、『三文オペラ』全曲を二人で演奏します。
 黒テントの山元清多氏の脚色・歌詞で、ブレヒトの原作は
 ロンドンが舞台ですが、日本・品川、明治時代に置き換えてあります。

 前売予約3000円 当日3500円(1ドリンク付)

**************よろしくお願いします!**********************

平岩佐和子

コメント(8)

私も27日なら行けそうです。
会場でご一緒しましょう。
いいっすねー、 watiさん、
「午後1時開場 1時30分開演」だからぼくは行けるんですよ。 
終演は何時ごろになりましょうか。
原宿の月光茶房に寄れたらいいなあと。
昨日聴きにいって参りました。
レポートは以下のぼくの「日記」にアップしました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=206704462&owner_id=617196

「日記」では触れていませんが、テキストは2年前の黒テントの池上本門寺公演版を使っていて、時代は明治末期、日露戦争勝利に沸く日本に設定され、マッキー・メッサーは剃刀左平次となっていました。登場人物を模した手作りマペットを駆使して「三文オペラ」のストーリーが追えるような構成になっていました。
はい、私もいってきました。
平岩さんと荻野さんが毎年やっている「愉快に誘拐」というコンサートシリーズで、16回目の今年は「二人三文」というタイトルでした。

マリオさんがかかれているように、スーパーの廃材をつかったマペットをつかって、うまくストーリーと役柄をおえるように工夫されていました。ピアノ伴奏かと思っていた荻野さんもアコーディオンやピアニカ、それから声の出演もありました。

日本語に翻訳・翻案された歌詞でワイルを2時間じっくり楽しませてもらいました。
みなさん、いいですね〜。仕事とかぶってしまって,全然ダメでした。

黒テントのLP「ショーボート昭和」を持っていますが、あれと同じ歌詞でしょうか・・・?

本当に残念で孫子の代まで祟りたいくらいです。
ビューティーさん、
「ショーボート昭和」持っているぼく以外の人に初めて出会いました!感動しています。
まあ、雰囲気はあんな感じですが時代設定が違います。ビューティさんはあのお二人はご存知でしたか?
全然存じ上げませんでした。失礼いたしました。
今後要チェックですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Kurt Weill を愛する会 更新情報

Kurt Weill を愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。