ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未公開株の入手の仕方コミュの未公開株の入手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然書き込んで済みません。
しかも管理人様より先に。
ついつい。入手方法知ってたものですから。

私、いわゆる『ベンチャーキャピタル』の仕事をしている者で、仕事で普通に扱っているんです・・・

コメント(25)

どうも、はじめまして。
えーと、『ご教授』する程大した事を書けるか分かりませんが、ご参考になれば。

未公開の場合、入手方法は4つあると思います。
1 企業のトップと知り合いになるか、身内。
2 グリーンシートに流れている。
3 株券屋が持っている事がたまにある。
4 ベンチャーキャピタルから買う。

1は説明の必要ないですね(^^;
2は、入手はできますが上場する可能性はかなり低いです。
3はリスクが大きい上、中間マージンを取られる事があり、いざ上場しても利益にならない事が多い様です。
4は正攻法ですが、案内を受けなかった人は存在すら知り得ませんし、ベンチャーキャピタルの名を語る詐欺もある様なので注意が必要だと思います。
Kenjiさん

ははは!頭良い!
確かに自分で設立すれば無条件で手に入りますね。あとは上場するだけです。それも自力になりますけど。

基本的に上場前の未公開株は第三者割り当て増資の為と、株主総数の増加の為に外に出される物なので、グリーンシート上の未公開株はIPOを狙った物とは違うでしょうね。

株券屋とは、買う側から見るとブロウカーの様に見えるんですが、いやゆる『転売』をしている人達です。役員や持株会社の社員から株券を買い取って、上乗せして転売します。証券会社である必要も無く、資格も要りません。
大塚製薬の事件がありましたが、会社に上場の意思が無くても転売してしまう、なんて事もあって、正直良い噂は聞かないんですけど。

ベンチャーキャピタルの案内を受けるのは『運』です。(^^;
上場前の企業というのは非常にデリケートになっていて、株券がどこに(誰に)渡っているのかによって上場できなくなるケースまであるんです。(例えば反社会勢力の資金源になる危険性等)
なので、あまりおおっぴらに売り出さないのが普通です。
ベンチャーキャピタル側も、そういった危険の無い人、または付き合いのある投資家の人を狙って案内をします。
法律上インサイダーには当たりませんが、TAKAさんのおっしゃられる様に、どこまでがインサイダーなのかの線を引くのが非常に難しい所ではあります。

当然私の会社でも案内はしていますが、このコミュニティでの営業行為は管理人様等に迷惑がかかったりする事の無い様、控えさせて頂きます。悪しからず。
興味がおありなら、私にお気遣いは無用ですので直接私のページに『案内を見てみたい』メッセージを頂ければ。それなら誰にも迷惑をかけない方法で対応できると思います。

長くなってしまってすみません・・・(^^;
私は、1番と3番で入手しています。

1番はとにかく、コンサルタントなどでトップとお知り合いになる方法が一番ではないですか?

わたしも、インサイダー情報なんで詳しくは言えませんが、上場を目指す意思の確認と、

株主の把握は、先のコンサルタントや、顧問弁護士、会計事務所などで入手できますね。

あと、増資のタイミング。

でも、本人がその身分にならないと情報漏えいで、やばいことになるかも・・・


ヤッパリ、コネですねぇ・・・

なんとか、4番で手に入れられませんかねぇ。

「お金はお金持ちのところに集まる」のは真実らしいです・・・
確かに、お金はお金持ちの所に集まりますね。
お客さんと話をしていても、そう感じる事が多いです。
富裕層だから投資をしているのか、投資に乗り出したから富裕層になったのか、なんて事考えちゃいます。

上場の意思ってすごく重要ですよね。
意思と内容、両方持ってない企業には投資できませんからね。
ベンチャーキャピタルとしても、個人としても。

4番の入手は簡単ですよ。
私に直接メッセージ送ってもらえればご紹介できますから(笑)
ベンチャーキャピタルだって、より多くの個人投資家や興味のある方と付き合う事が必要ですからね。

でも私のページって、『名前同じだけど違う人なんじゃないか』疑惑を持たれそうな程、ここで書き込んでる私とは違います。
ONとOFFの差が激しいんですね、きっと。
3はやめたほうがいいですね。
基本的に上場予定のないものや上場出来そうもない会社の未公開株を法外な値段で売ってるだけですから。
今、消費者センターにも苦情が増えてるらしいですよ。
また、ブローカーらの背後に暴力団の影もあるそうですし。
触らぬ神に祟りなしです。
http://nk-money.topica.ne.jp/naiyou/200508g-2.html

http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/mikoukai.html
ドラマーいのっちさんへ

>基本的に上場前の未公開株は第三者割り当て増資の為と、株主総数の増加の為に外に出される物なので、

と書かれてますけど上場を目指すにあたって株主数を増やす必要は全くないはずですが?
>ふじくまさん
http://www.azsa.or.jp/b_info/ipo/200301/ipo_200301_02.html
上場基準って結構面倒くさいんですよね。
ちなみにヘラクレスのパンク後、マザーズは赤字不可になってます。
株主が数名で可なら、ウチみたいな所の一人勝ちなんでしょうが、それじゃインサイダーか・・・(^^;

消費者センターの苦情の話は私もよく耳にします。こんな仕事ですからね。
実際に詐欺手口もかなり巧妙な様で、未公開株は欲しいけど詐欺が怖いから、という理由で最近仕事も大変です。
地理的条件と時間が許せば、会社に直接行って話を聞いたりするのが良いんじゃないかと思いますが。
ドラマーいのっちさんへ

あなたは素人なのかそれとも騙そうとしてるのか?
IPOの企業の目論見書とか見たことないんですか?
上場時株主数が一桁の企業なんてざらにありますよ。
上場基準における株主数というのは上場時に公募で取得した人
(つまり証券会社にIPOを申し込んで当たったって購入する人)を含めた株主数です。
だから、上場前に株主数を増やすために外に流すなんて普通はしません。
kenjiさんが仲裁に入るのはご自由ですが、
私がドラマーいのっちさんとメッセージで数度やり取りした結果、送ってくる内容は嘘・出鱈目だらけでした。
何も知らない素人はあれでも騙せるのかもしれませんが私のようにある程度株や法律に関して知識がある人間から見れば完全に子供騙しのような内容でした。
結論として、違法・悪徳商法の会社だと思われます。
kenjiさんへ

ミクシー内のメッセージの個人的やり取りの内容を私の独断で公の場で公開するのもどうかと思うので具体的にはあえて書きませんが無許可で嘘の説明をして売ってることじたいが違法です。

少なくとも上記における株主数も間違った説明しておりますし、善意に解釈してドラマーいのっちさんは、おそらく一営業マンかと思いますが上から嘘を教えられてそれを信じて客に説明してるだけかもしれませんが、もし故意に嘘をついて売ってるとしたら詐欺になる可能性もありますよ。
しばらくぶりに見たら、私事でもめてしまっている様で御迷惑おかけしています。
VCにも色んなやり方があると思いますが、今私の所は『ターゲットファンド』というやり方してます。
投資事業組合の登録をして投資、第三者割り当てを受けて株主になります。
その後未公開株購入希望者に売りますが、譲渡制限がかかっているので名義変更をしない代わりに投資事業組合の構成員として登録されます。
登記上株主数は組合1人という事になります。
上場目前になり、適格株券が発行されて譲渡制限が無くなった時に、譲渡証明書に基づいてファンドメンバーが一気に株主になります。
この辺のファンド出資公募の結果、公募株売を待たずして株主数を増やしている事を安直に『株主総数増加の為』と書いたのは私のミスでした。申し訳ありません。
もう少し言うと、ファンド出資公募はVCの為に行うので企業にとっては『ついで』です。

ファンドの持ち分の売買(の募集を含む)営業には証券業の登録が必要になります。
ファンドへの出資を公募する場合(適格機関投資家以外の一般投資家を50名以上募集する場合等)は、有価証券届出書等を提出するとともに、有価証券報告書等による継続開示を行う必要があります。
私の会社は後者です。

確かに私は一営業マンですが、会社の営業については顧問弁護士の指導を受けて行っていますし、違法行為は無い筈です。

不信感を与えてしまった方々には御迷惑をおかけしました、
申し訳ありません。
ドラマーいのっちさん

そういう風に説明しろと言われて書いたんでしょうが、

>この辺のファンド出資公募の結果、公募株売を待たずして株主数を増やしている事を安直に『株主総数増加の為』と書いたのは私のミスでした。申し訳ありません。
もう少し言うと、ファンド出資公募はVCの為に行うので企業にとっては『ついで』です。

この説明まず嘘でしょうね。 

>上場基準って結構面倒くさいんですよね。
ちなみにヘラクレスのパンク後、マザーズは赤字不可になってます。
株主が数名で可なら、ウチみたいな所の一人勝ちなんでしょうが、それじゃインサイダーか・・・(^^;

こう書いてる以上、上場するためには株主数を増やす必要があると間違った認識をしていたことは明白だと思われますよ。

>ファンドの持ち分の売買(の募集を含む)営業には証券業の登録が必要になります。
ファンドへの出資を公募する場合(適格機関投資家以外の一般投資家を50名以上募集する場合等)は、有価証券届出書等を提出するとともに、有価証券報告書等による継続開示を行う必要があります。
私の会社は後者です。

これも嘘でしょうね。明らかに出資したあと売ってますから前者ですね。

それに顧問弁護士が付いてるから安心というのは素人考えですよ。暴力団でも顧問弁護士がいるんですから。

それと最後にもう一言言わせてもらうと私宛のメッセージでも法務省の認可を受けてるとか出鱈目なこと書いてましたが、あえて固有名詞はだしませんけど、ドラマーいのっちさんの会社はネット上でも有名になってますよ。
経済産業省の認可を受けてるファンドだと嘘をついて未公開株を売ってる悪徳商法の会社だと。
警察沙汰になるまえに早く辞めることをお勧めいたします。
kenjiさんへ

上場基準というものは各証券取引所がそれぞれで決めるので市場によって基準がバラバラなのは仕方ないですね。

また、そこに書いてある100人、300人、200人以上というのも上場基準というよりも上場維持基準と考えた方がいいですよ。

前にも書きましたが上場するために株主数を前もって増やす必要はありません。
仮に株主数が1ケタであったとしても上場の認可は降ります。
なぜなら上場と同時に普通は公募増資を行って株主数を増やすからです。(これが我々が証券会社を通じて申し込むIPOです)
例えば、500単位の公募増資をすれば300人ぐらいの株主はすぐ出来ます。
日本証券業協会もHP上で注意を呼びかけてます。
基本的に未公開株を電話勧誘等で売りに来るところは詐欺だと思ったほうがいいと思いますよ。

http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/mikoukai.html

最近、「上場間近」や「値上がり確実」などと称して未公開株の購入を勧める事例が増えています。
これらの中には、事実の伴わないものが少なからずある、詐欺的なものもある、と言われています。


・・・・・未公開株の購入を勧められたら・・・・・


▲  未公開株を購入する判断は慎重になさって下さい。
▲  「上場が間近」と言って未公開株の購入を勧められた場合、その未公開株の発行会社に確認することをお勧めします。

※ ただし、その発行会社が架空のものであったり、発行会社自身が詐欺的な行為を行ったりしている場合、発行会社へのお問い合わせに対し虚偽の説明をする恐れがあることもお含み置き下さい。


・・・・・万一トラブルとなった場合・・・・・


▲  万一被害に遭われた場合の届出やご相談は、「警察」・「弁護士」等に対して申し出ていただく方法が適当と思われます。
 お近くの警察署のほか、警視庁や各道府県の警察本部には相談窓口が設けられています。各相談窓口の電話番号は、次の警察庁ホームページでご覧になれます。

http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm

 お住まいの市役所等の弁護士相談、各弁護士会の法律相談センター等を利用する方法もございます。

法律相談センター一覧(日本弁護士連合会ホームページ)http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/soudan/houritsusoudan.html
ドラマーいのっちさんの未公開株業者逃げましたよね。
未公開株に関心のある自分にとって最良のトピでした。

ありがとうございました。


現在私は、今年の秋に新市場「TOKYO AIM」に新規上場いたします、ある会社の未公開株をいくつか保有しております。
しかしお恥ずかしい話ですが、現在資金難の為に30株だけ処分したいと考えております。

詳しい内容につきましては、返信頂きましたらご質問にお答えいたします。

もし本当にご興味のある方に対しては、詳しい資料などを実際にお見せしながらご説明さしていただきますのでご安心下さい。

また、詐欺などの疑いを持たれた方は無視していただいて構いません。

それでは失礼いたしました。
>現在私は、今年の秋に新市場「TOKYO AIM」に新規上場いたします

この時点で嘘だとわかりますねw
質問です。


LDH(旧ライブドア)株ですが
若干の配当(配当と言うより切り崩し)がでてますが・・・


皆さん 買うとしたら いくらですか?
     売るとしたら いくらですか?


    それとも 無価値ですか?

未公開相場の詳しい方 いれば教えて下さい。

ハートフルマネージメント

101-0031
東京都 千代田区 東神田2−8−1
0120-938-384

新手の未公開株詐欺会社www

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未公開株の入手の仕方 更新情報

未公開株の入手の仕方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング