ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノコミュの♪♪♪ピアノ雑談帳♪♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

副管理人です。
ピアノに関する雑談帳を作成しましたのでご利用ください。

 ・今日こんな練習しました!
 ・今度あんな曲弾きたいです♪
 ・きのうこんなハプニングがあったのですが、みなさんもありますか?
 ・最近CMでよく聴く曲は何だったっけ・・・・

などなど、「ピアノ」に関する雑談の場です。
なお、広告・宣伝は下記専用トピックへお願いします。
【広告・宣伝用】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16138117&comment_count=3&comm_id=26763

コメント(1000)

シンコーミュージックからでているW100、ピアニストというムック本、ジャンルにこだわらない女性ピアニスト紹介本で面白いです。クラシックあり、ジャズあり、弾き語りアーティストあり、清水のみっちゃんまで約百人掲載
18日の昨日,鹿児島市の宝山ホールで行われた「フレディ・ケンプ」のピアノリサイタル2011の演奏るんるんを聴きに行きましたほっとした顔.

ドイツの父と日本の母の33歳exclamation & questionのハーフの方です.
笑顔(^ー^)が素敵ぴかぴか(新しい)で,広告紙で見るより,格好良い方でした目がハート.

演奏曲目は…‥

・ベート-ヴェン矢印(右)ピアノソナタ第8番 ハ長調「悲愴」Op.13るんるんピアノソナタ 第23番 ヘ短調「熱情」Op.57
・F.リスト矢印(右)ランメルモールのルチアの回想るんるんメフィスト・ワルツ 第1番 イ短調S.514 ・ノクターン 変ホ長調Op9-2・ ブラームスの16のワルツ 作品39

アンコールはバンザイ…‥

1曲目は曲名判らず,2曲目は,ショパンのノクターンOp15でしたほっとした顔.

プロのピアニストの演奏を聴いて,涙が出た位感動しました目がハートほっとした顔.



その他の日程

2.23(水)=大阪 ザ・シンフォニーホール
2.25(金)=福岡 アクロス福岡シンフォニーホール
3.2(水)=東京 サントリーホール大ホール
3.3(木)=横浜 みなとみらい大ホール
たま〜に元がペンで手書きの楽譜を見ることがありますが
先日、TV「どれみふぁワンダーランド」の匠の技コーナーで写譜屋さんが手書きするところを見て、「すごーい」と思いました。センスが必要だねえ。
 
なにげなく見ているピアノの楽譜も、見やすいのもあればレイアウトがイマイチなのもあって、譜めくりが苦手な私は 切って、貼って、なるべく見開き4ページに収まるようにしています。。
ピアニストの系譜について、師弟関係等をいろいろ調べてまとめてみました。

ピアニストの系譜その1:ベートーヴェンの系譜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1559835794&owner_id=4629865
ピアニストの系譜その2:ショパンの系譜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1560641926&owner_id=4629865
ピアニストの系譜その3:その他の系譜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1571033699&owner_id=4629865

興味がありましたらどうぞ。

ハノン20まで、やっと終わった。  次回から音階のレッスン(ハノン39)

30過ぎからのピアノは指の動きが硬くなってきてるからか、大変です。

最近やっと手がぶれず、指の力で打鍵できるようになってきましたわーい(嬉しい顔) 
仕事用に持ち運びやすい電子ピアノを検討中なのですが、カシオのプリヴィアXP130を弾いたことがあったりお持ちの方、どんな使い心地か教えていただきたいです。

この前ランランのコンサートに
行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
私も一応3歳からピアノを始めて
今年17年目を迎えますが本当に
同じ人間とは思えない演奏でした。
とても素晴らしかったです!!
もう憧れー(長音記号2)とかあんだけ弾けるよう
なりたいー(長音記号2)とかの次元ではなかったです(笑)
私にとって雲の上の上の上のそのまた上のぐらいの存在です(笑)
あんなに感動したのは初めてです!
特にアンコールで何の躊躇なく
座った瞬間エチュードを弾きだした
のには本当にびっくりしました!
とにかく素晴らしい時間でした。


アドバイスお願いします。
子供にピアノを習わせています。
これからどれくらい好きになるか分からない事と、
置くスペースの問題から、生ピアノではなく電子ピアノにしようと決めました。

そこで、ヤマハクラビノーバ470とローランドHP307で迷っています。

鍵盤の重さが良いよとクラビノーバを勧められ、
音が100段階で出るので表現力がつくよとローランドHP307を勧められ…

どちらも一長一短なのでしょうが、
使われている方などいらっしゃいましたら、ピアノの代わりに自宅での練習用となるかどうかを教えて下さい。

私自身、ピアノ経験が無い為に、どう選んで良いか分からずにいます。

よろしくお願いします。
私はピアノを専門でソロとアンサンブルの勉強、演奏活動をしています。

また、下記にタイトル「今日の1曲」という「音」「絵」「言葉」を添えて音楽エッセイを書いています。
最新エッセイは ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ「クロイツェル」 よりです。 クレメルとアルゲリッチの演奏をのせました。

自分自身の演奏も60曲それぞれ一部をyoutubeにのせリンクしています

よかったらお立ち寄り下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/kumikopiano

> まーこさん

私もピアノ習ってたんですけど
たぶん‥機能や値段の関係で
クラビノーバを小さいころに
買ってもらったのですが
クラビノーバは鍵盤が浅いので
簡単に弾けてしまうし
教室がピアノだったので尚更
あまりいい練習にならなくて
譜読みくらいしか‥
ってかんじでした(´ω`)
あと、だんだん鍵盤が
戻ってこなくなっちゃったり
‥‥ピアノでも時々ありますが(^_^;)
ピアノ教室でピアノ買い替えを
何度かすすめられたり
小さくてよくわからなかったのですが
クラビノーバ買うときも反対されたり
何より、重さがほんとに違うので
なかなかピアノ指を立たせて
ひけなかったりで
よく怒られた記憶があります(^_^;)
ビシバシ教育されてたのもあるんですけど
それでピアノが嫌いでした(^_^;)
やめた今は好きですが‥w
そんなこともありますww
自分の経験からですみませんが;
クラビノーバを買うのなら
アップライトのでもピアノを
買った方が今後のためだと
おもいます(´・ω・`)♪
調律すれば長くもちますし!
ずれちゃって参考に
ならないかもですが(>_<)
すみませんもしよかったら
参考にしてみてください‥♪

> 舞風さん

すごくわかります!!

私も普段昼は家に居ないし、休日でも昼はやること沢山で弾く余裕がなく、夜に無性に弾きたくなることが多いんですが、住宅事情により弾けず…

悶々とします(´Д`)
発表会にきてくれる人がいない…

しかも練習しすぎて腕がしびれるようになった涙
一週間やすんでなおったとおもったら今日ひいたらまたしびれた涙
もうあと半月で発表会なのに…涙
なんだかうまくいかないなぁ涙
ベートーベンさんのソナタ23番の1楽章ですクリスマス
複雑なソナタ形式だな〜。
普通なら、練習しているうちに、暗譜できてるものだけど、
第1主題が、5回ほど?出てくるし、ちょっとづつ違うから、たいへんかわいい

トリルから16分音符るんるんになるところも、案外たいへんかな。


この曲弾いてる方、いますか?ぴかぴか(新しい)
初めましてわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

大阪で活動している【SWALLOW-スワロウ-】と言うバンドのスタッフをしている『ヤス』と申しますexclamation ×2

突然なんですが...........



【緊急協力要請】


★SUMMER SONIC 2011〜出れんの!?サマソニ!?★

にスワロウが急遽出場枠をかけ、アーティスト登録することとなりました!

●一般投票期間は、本日6月20日【月】〜6月26日【日】までのたった1週間となります。

勿論、投票式では流行系のPOPロックバンドなとは比較ならぬ程「弱い」wwですが、

皆さんの熱き「1票、2票…」を是非クリックよろしくお願い致します!

●投票は1日に1度、但し、投票する際にアドレス入力の必要がありますので、PC&モバイルでの投票が可能となります。

★携帯モバイルの場合→→ http://emeets.jp/mobile/artist/5577_sb.html

★PCからの場合→→ http://emeets.jp/pc/artist/5577.html

是非、今日から1週間、ご協力よろしくお願い致します!手(チョキ)



【SWALLOW OFFICIAL-WEB SITE 】

http://swallowswarocks.com
初めまして exclamation ×2

大阪で活動している【SWALLOW-スワロウ-】と言うバンドのスタッフをしている『ヤス』と申します exclamation & question

突然なんですが...........



【緊急協力要請】


★SUMMER SONIC 2011〜出れんの!?サマソニ!?★

にスワロウが急遽出場枠をかけ、アーティスト登録することとなりました!

●一般投票期間は、本日6月20日【月】〜6月26日【日】までのたった1週間となります。

勿論、投票式では流行系のPOPロックバンドなとは比較ならぬ程「弱い」wwですが、

皆さんの熱き「1票、2票…」を是非クリックよろしくお願い致します!

●投票は1日に1度、但し、投票する際にアドレス入力の必要がありますので、PC&モバイルでの投票が可能となります。

★携帯モバイルの場合→→ http://emeets.jp/mobile/artist/5577_sb.html

★PCからの場合→→ http://emeets.jp/pc/artist/5577.html

是非、今日から1週間、ご協力よろしくお願い致します!



【SWALLOW OFFICIAL-WEB SITE 】

http://swallowswarocks.com
初めまして exclamation ×2

大阪で活動している【SWALLOW-スワロウ-】と言うバンドのスタッフをしている『ヤス』と申します exclamation & question

突然なんですが...........



【緊急協力要請】


★SUMMER SONIC 2011〜出れんの!?サマソニ!?★

にスワロウが急遽出場枠をかけ、アーティスト登録することとなりました!

●一般投票期間は、本日6月20日【月】〜6月26日【日】までのたった1週間となります。

勿論、投票式では流行系のPOPロックバンドなとは比較ならぬ程「弱い」wwですが、

皆さんの熱き「1票、2票…」を是非クリックよろしくお願い致します!

●投票は1日に1度、但し、投票する際にアドレス入力の必要がありますので、PC&モバイルでの投票が可能となります。

★携帯モバイルの場合→→ http://emeets.jp/mobile/artist/5577_sb.html

★PCからの場合→→ http://emeets.jp/pc/artist/5577.html

是非、今日から1週間、ご協力よろしくお願い致します!



【SWALLOW OFFICIAL-WEB SITE 】

http://swallowswarocks.com
初めまして exclamation ×2

大阪で活動している【SWALLOW-スワロウ-】と言うバンドのスタッフをしている『ヤス』と申します exclamation & question

突然なんですが...........



【緊急協力要請】


★SUMMER SONIC 2011〜出れんの!?サマソニ!?★

にスワロウが急遽出場枠をかけ、アーティスト登録することとなりました!

●一般投票期間は、本日6月20日【月】〜6月26日【日】までのたった1週間となります。

勿論、投票式では流行系のPOPロックバンドなとは比較ならぬ程「弱い」wwですが、

皆さんの熱き「1票、2票…」を是非クリックよろしくお願い致します!

●投票は1日に1度、但し、投票する際にアドレス入力の必要がありますので、PC&モバイルでの投票が可能となります。

★携帯モバイルの場合→→ http://emeets.jp/mobile/artist/5577_sb.html

★PCからの場合→→ http://emeets.jp/pc/artist/5577.html

是非、今日から1週間、ご協力よろしくお願い致します!



【SWALLOW OFFICIAL-WEB SITE 】

http://swallowswarocks.com
最近練習時間が短いげっそり
もっと弾きたいのになぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

めずらしくバロックも弾こうかなぁわーい(嬉しい顔)るんるん
ノクターン変ホ長調op9ー2の次の練習曲を愛の夢にしたけど,難しくて亡き王女のためのパヴァーヌに変えましたが,中々,練習出来てません涙.
早くピアノを上達したいほっとした顔.
それには練習しかないですねわーい(嬉しい顔)
> やこぶさん

はじめましてぴかぴか(新しい)
1、モーリス・ラヴェルです。
2、16世紀初頭の宮廷ダンスの一種です。スペイン起源といわれ、くじゃくPAVOのように威厳に満ちたゆっくりした舞曲です。
3、6番は分かりませんが、7番のペータース版を持っているので、あるかもしれません。
> やこぶさん
ムード全音ピースの亡きはNo.498で,525円でするんるん.
私も夏の発表会が終わったら、12月の発表会に向けて「亡き王女〜」のソロを練習するつもりです。

というのも、先日、私の尊敬するピアニストがリサイタルで「被災された方のご冥福をお祈りして」と弾かれたこの曲に、いたく感動したからです泣き顔

私も祈りを込めて、演奏できるようにがんばりたいと思います。

ちなみに「展覧会の絵」はムソルグスキーの作曲で、ラヴェルで有名な曲は「ボレロ」とか、ピアノ曲なら「水の戯れ」とか「夜のガスパール」などです。
横から失礼します。『展覧会の〜』はムソルグスキー作曲のピアノ曲をラヴェルがオケに編曲したんですよわーい(嬉しい顔)もちろん『亡き王女〜』と同一人物ですムード

ログインすると、残り977件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノ 更新情報

ピアノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。