ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大家族は石田家派コミュの4月29日午後7時放送決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新の放送日が決定したようですわーい(嬉しい顔)

石田家の母ちゃんとモッさんPの「ゆるゆる日記」
http://ameblo.jp/onesoneblog/entry-12013564476.html?frm_src=favoritemail

4月29日はお父ちゃんお母ちゃんの結婚式記念日だそうです(36年前)揺れるハート
楽しみですね!

コメント(58)

先ほど、29日のために石田家の予習•復習番組がやっていました☆
当日は仕事が遅番になってしまって見ることが出来ないので、皆さんの感想を楽しみにしています(T_T)
モッさんPのブログで
『始まりもあれば終わりもある』
と書かれているのを見て、やはり最終回なのかな…と
寂しくなりました(;ω;)

待ちに待った放送ですごく楽しみなのに、、寂しい…!!
続いて欲しい〜〜!
録画してるけど…見てます。石田家の大家族大好き♪(^-^)
始まりましたね♪
私も録画しながら見ています(^-^)
まだまだ取材してるって最後に言ってましたね!今回が最終回じゃなくてよかった〜(^-^)
やっぱ石田さんチ最高ですね♡
大家族番組は
石田さんチに限ります!

最終回かと思いきや、
まだ取材続けてるって
最後に言ってたから
ホッと一安心ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

石田さんチは
永遠に続いてて欲しいなっ!
結婚⁉︎出産⁈離婚⁉︎…次回が気になります。いつやるかな(^_^;)
あれだけ子供いてしかも末っ子ともなれば適当な子育てになりそうなところがお母さん本気で下二人叱ってますよね。
えらい!
なんで長男に退職金預けるのか意味がわからないのですがσ(^_^;)
長男はお母さんにお金がたらなかったら定期崩す前に言ってって、母ちゃんはもう崩してるって言ってたからお金がないのに渡さない理由がわからない。
今録画をみています。
隼司!光央有志の反抗期もすごかったけど、過去のみていて、手がつけられないし、お母ちゃんも甘やかしすぎじゃないかと思ったけど、お母ちゃんの誕生日に花束とケーキのプレゼントには涙が出てきたわ〜

有志も、前回の就職から立派になって!
お母ちゃんが忙しいと言ってたから、と実家に帰って、白髪染めとカット!
髪の色、市販で売ってなくね?
空気の入れ方、いいんじゃない?
親子で、兄弟でそんな会話、いいですね。

将来心配な末っ子2人だったけど、手に職つけて立派に成長したなぁ、と思いました。
>>[37]

確かにお母さん甘やかしすぎですよね。車の送迎などなど〜。
私も同じだな〜と・・反省しきり・・・。
昨日みて、今日も録画を繰り返しみてます。
長男に退職金預けるなんて、まさか、熟年離婚するわけじゃないですよね?そばにいるのに、へんじゃない?最後のテロップが気になるし。
最終回だと覚悟して見てましたが、また次回があるようで嬉しい!
子ども達の反抗期は凄まじかったけど、そこを頑張って乗り越えたら、あんなに素敵な大人になってくれるんですねぇ…
石田さんチからはいつも元気と勇気をもらえます。
ありがとう(^-^)/
ターキーに退職金を預けたというのは、ホントにただの経由ってだけじゃないですかね?
最初に給料を渡すときに棚に置いて、それを母ちゃんが気づいて受け取るっていう映像もあったし・・・
さすがに退職金ほどの金額を棚に置くのは危険だからターキー経由なのかなと思いました。
>>[39]
お母さんはその気はないでしょうが(てか、それどころじゃないでしょう)お父さんはもしかして・・。
だって和寛くんとの会話・・・・・・。
あんなこと言うなんて、定年でそうとう精神的に参ってるんでしょうね。
>>[42]
そうなんですよね。
お父さんの行動と言動が気になるんですよ。
石田さんちだけは、最後までハッピーエンドでいてほしいし、子育ての次には介護をするお母さんの支えになってあげてほしいですよね。
>>[44]
私も退職金預けた理由、そう思います。
何かの為に預けたのならいいんですがねぇ。
まだ、61で2人とも、定年したからといって若くて、元気なのに、 老後の生活資金を息子にあずけますかねぇ。 それとも、父だけ、契約社員とはいえ、単身で遠くへ行くとかですかねぇ? 何事もなく、幸せに暮らしていただきたいです。
>>[38]

たしかむかし、成人するまでは親の責任!
高校くらいは卒業させたい!とか言ってたり、
親子の貴重な時間、と言って、高校送迎していたと思います。
兄たちも、俺らん時より甘いと言っていたけど、
お父ちゃんが留守が多く、お母ちゃんに負担が多く、
四六時中お母ちゃんと顔合わせて小言言われたら
反抗もしたくなるのかな…
けれど世話好きのお母ちゃんだし、子どももナンダカンダで甘えていたのでしょうね。


>>[47]

確かにあれだけ反抗しまくっててもちゃっかり送迎してもらって…、かわいいもんです(笑)
我が家も今だにそうですが、送迎の車内は良い会話の時間です。

ほんと、あの釣りの和寛くんとお父さんの会話

やけに気になります。

そして長男に退職金を預ける件も。。。。

石田家を通して
「家族」とは、を考えさせられたり
「家族」のありがたさを実感したり

学ぶ事ばかりです。

これからの出来事が
意味深の単語ばかりで。。。。

次回が待ち遠しいです。

本当に
この石田家をとおして「夫婦」や「親子」の絆を感じ

私も見習いたいと痛感しています。

指でOK


石田家いいですね。みな子供たちもみなそれぞれの道を歩んでいますね。
大家族と言えば石田さんち(*^^*)
1回目の時は1才の隼司くんももう専門学生って!!
飼い猫に抱きついてるシーンとかすごく印象的で、でも今でも笑うと小さいときの面影があってすごくみてて楽しかったです。
次回も楽しみにしてまーす(*^^*)
>>[054]
本当にそう思います。
大家族なのに子供の夢を叶える。素晴らしい事ですよね。本当に立派に育っていますし、尊敬でしかありません。
私も隼司君の花束&ケーキには感激しました。
光央君の姿も見たいですが、有志君の取材拒否が5年間だったので
まだまだ全然待てます(笑)
いつか雪解けしてくれるでしょう。
和寛君の家族も出てこないですよね〜。
奥様や2人のお子さんが見てみたいものです。
>>[44]
いきなりスミマセン。
私も、そう思いました。
逆に、結婚して、家庭持った。とは、言え『石田家』
の新たな『家長』だからと。
古い考えかも知れませんが、

『何かあった時は、長男のお前が頼みだ!』
と、お父様は託したかと

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大家族は石田家派 更新情報

大家族は石田家派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング