ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SPORTSTERコミュの【保険】保険はどこに入っていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様

保険はどこに入っていますか?
自分は共栄火災のバイク保険に入っています。
でも仕事が忙しくなり、ここ何年かはつきに1〜2回ほどしか乗っていません涙
最近は走った距離に応じて決まる保険みたいなものもあると聞きましたがどうしようか悩んでいます。

皆さんのご意見を聞かせてください。

コメント(12)

OOKさんBIG-BLOCK.8200さん

ありがとうございます。
早速ネットでアクサダイレクト調べてみました。
年間走行距離を5000km〜10000kmに設定しても今の保険の約半分ぐらいです。
今入っている保険がどんなに高いかを実感しました。

又どこかお勧めの保険会社あったら教えてください。
三井ダイレクトはさらに安いですよ!
トピお借りします手(パー)
スポスタと250CCの2台所有の場合、2台目は安く加入出来る保険て存在するのでしょうか??
今の保険会社ではきっちり2台分必要と言われました。
ネットでの検索もしたんですが、検索方法が悪かったのか、見つかりませんでした。
ぜひ皆様の知識をお貸しください。
葛西どんさん

あれから検索を続けていますと、三井ダイレクトが出てきました。
あまり安い保険はどうかと思うのですが・・・
いかがなものでしょうか?

和音さん
確か知り合いが車と一緒にバイクの保険を入っているといっていました。
でも原付だったかもです?
保険は万が一の時の相手や物のために入るものですから安くても自分にやっかいなことがふりかかることはないと思います。
相手への賠償のために任意保険加入は絶対必要ですが、
もし相手が任意未加入でこちらが大怪我の時は悲惨ですげっそり
またこちらが悪い(過失割合が大きい)のに大怪我の時も大変です。

車に比べバイクは自賠責しか入っていない愚か者がたくさん走ってるので恐怖ですね。

人身傷害つきが最高なんですが保険料高すぎですし泣き顔
キキさん>
回答ありがとうございました。
確かに原付は安く入れるんですよね

ぉざっきーさん>
ミニフリート契約exclamation & question
早速調べてみます
貴重な情報ありがとうございました
自分もアクサです。
保険料が安いだけでなく、事故対応の評価も高いみたいですね。
最近は、任意保険に入っていないトラックとかタクシーとかが多いようです。
そんな車と事故って、後遺症でものこったら悲惨です。
だから車以上に、バイクは任意保険で自分を守らなければと思います。
保険料が安い分、搭乗者傷害などをつけて、最悪のときに自分を守れるようにしてます。
位置情報マックさん
本当にそうですよね。バイクは自分でしか自分を守ることはできませんから。
アクサダイレクト対応が親切なら安心です。
何かとわからない事が多いですらね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SPORTSTER 更新情報

SPORTSTERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング