ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★small music★コミュの何 借りました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は大体、毎週日曜日に借りに行って先週借りたのを返すってパターンです。

コメント(133)

はじめまして。こんにちわ。
今回そのハガキうちに来なかったです。ショック。。。
借りたCD画像を貼ってみます
1+3+1
Abssenblge Session 1
And Everything Else...
こないだ借りたCD画像を貼ってみます
Four Tet/Everything Ecstatic
Galaktlan/constance
Andrey Kiritchenko/True Delusion
私は毎週土曜日に返して、帰りに借りるというパターンです。
まぁ、多分みなさんと行動は一緒です(笑)。高円寺、家から遠いけど。

今、借りているヤツ(10枚、順不動)

■Kings Of Convenience/Quiet Is The New Loud
■Virginia Astley/Sanctus(※オススメ)
■Clicks & Cuts/V.A.
■ススト/菊地雅章
■DJ-KICKS/Daddy G
■DJ-KICKS/the Glimmers
■MOODMAN/Weekender Sesssion Vol.1
■Fugazi/Repeater+3songs
■Fugazi/Steady Diet Of Nothing
■Fugazi/The Argument

フガジを3枚も借りたのは、その前日にイマン・マッケイについて
盛り上がったからです(良かったら、私の7/11の日記を見にきて下さい)。
別ユニットで来日もするしね。ではでは、長々と失礼致しました。
最近借りました
★Pascal Comelade★
★Chick Corea★
★Semuin★
★Klimperei★
★Nuno Canavarro★
★Andreas Dorau★
★Roedelius★
全部良かった!!!!
最近行けてないので又SMALL MUSIC禁断症状が出てます…
nn-

週一くらいでかよってて、しかもいっぱい借りすぎてて数はわからないです。ソウル、ジャズファンク、ブルースとか借りてます。

この前割引券使ったら20枚借りて2400円(当日返却)でした。安すぎる!

JAZZMANのコンピが非常によかったので、次はDEEP FUNK でも攻めてみよう。
<raichiさん
20枚借りて当日返却って凄いですね…
<looper君
引っ越しでバタバタ &足がないから暫く行けてないっす…
Elvis Costello - Girls Girls Girls
Speedometer - This Is Speedometer Vol.2
The Baker Brothers - In With The Out-Crowd (Live)
Quantic Soul Orchestra - Pushin On
Keb Darge - Keb Darge Presents Funk For The 21st Century
Various Artists - New Orleans Funk
Various Artists - Gumbo Ya-Ya
Archie Bell & The Drells - Tighten Up
The J.B. Horns - Funky Good Time
The Meters - Funkify Your Life- The Meters Anthology
Fleetwood Mac - English Rose
Alexis Korner - R&B from the Marquee
Sonny Boy Williamson II - Rare Sonny Boy
Hound Dog Taylor & The Houserockers
Various Artist - Soul Fingers and Finky Feet
Grant Green - Green Is Beautiful
Marlena Shaw - Who Is This Bitch, Anyway
Eddie Floyd - Knock on Wood
Billy Preston - That's the Way God Planned It
Al Green - Al Green Explores Your Mind

また今日も20枚借りてきて、当日で。今から返しに行きマース。
>★コウキ★さん
nobody!!!
僕も借りました。
レビュー見て借りたんだけど大当たり。
会社で家で聴き込んでいます。
日本のnobodyは今どうしてるんでしょうね(笑)
:Herbie Hancock / [The Complete Warner Bros. Recordings]
:VA / [Ghana Sounds 2]
:Danny Kortchmar / [Kootch]
:Dee Dee bridgewater / [Just Family]
:Femi Kuti / [Africa Shrine]
:Bama / [The Village Poet "Ghettos of the Mind"]
:Sergio Mendes & Brasil '66 / [mais Que Nada]
:Phish / [Live Phish 04 6.14.00]
:George Duke / [ A Brazilian Love Affair]
:The New Master Sounds / [This is What We Do]
:Speedometer / [This is Speedometer]
:Speedometer / [This is Speedometer vol.2]

高円寺にこんな店があったとは・・・。
ラッキーです!! 
店員さんと少し話しました。いい人そうですね^^
この店リクエストとか出来ないんですかね〜
 
colours of groove ? - brazilian breeze
the MPS reworks
jazzanova ...mixing
king britt presents inspirations vol.1
the isley brothers hits
jazz under the midnight sun / lars listedt sextet
compost community
acoustic / g.gil
tribute to the q/ dj spinna
spain / michel camilo & tomatito
sings / chet baker

ちいさいながらも、、、わさわさしてない、、、
貼り付けですいません
2/26(日)に借りた物です
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=94413396&owner_id=26793
jan garbarek group / twelve moons
MJQ / django
miles davis / bags' groove
steely dan / gaucho
deodato / preludes & rhapsodies
jazzanova / the remixes , 1997-2000
manitoba / start breaking my heart
glucklich ? / compiled by truby
joyce / passarinho urban

最近、生がいいです。打ち込み嫌いじゃないけど、、、
両方在ったほうがより良い。

4heroのjazzanova remix未だに色褪せておりませんナア。
4heroのjazzanovaリミックス色褪せてない
に同感! 8年前にロンドンに行った時初めてこの曲を聴いて衝撃を受けました。今だにこのリミックスは好きですね!
今日、お散歩がてら行ってきたらUSEDCD50%OFFでした。
もだえ死にました。

いつも試聴だけにしよう…と思いながらまんまと罠にはまってしまいます。
三日月SUFJUN STEVENS「THE AVALANCHE」

三日月OCOBAR feat.GEERT CHATROU「CHATROUBADOURDR」

三日月dot i/o「?」

三日月OOIOO「COCOCOOOIOO」

三日月「Apple of his eye りんごの子守唄」

三日月Jazztronik「Beauty-Flow」

三日月□□□「ファンファーレ」

バナナクラムボン「LOVER ALBUM」

三日月TUJIKO NORIKO「SOLO」

初めて行きました☆
これからたくさん借りていっぱい色んな曲聴いてトリップしたいなあどんぶり
Liquid Liquid / Liquid Liquid
The Post Punk Singles vol.1
All's Well / Camberwell Now
Excellent Italian Greyhound / Shellac
We Know About The Need / Bracken
The Line In Between / Jussi-Pekka
Seven Songs / 23 Skidoo
NEU!2 / NEU
Feels / Animal Collective
Poly.Sci.187 / マンズベストフレンド
Kollaps / アインシュルツェンデ・ノイバウテン

先程借りてきました。
これから聴いてみます。
30分も視聴しておいてピアノ・オーヴァーロード(スコット・ヘレン)のシングルコレクションしか借りませんでした。
今聞いています。

邦楽にあった突然ダンボールと言う人達が気になりました。
「成り立つかな?」を聞いてみたら結構良かったです。
聞いたことのない名前ですが、一体彼らは何者なんでしょう?
バナナキリンジ「DODECAGON」
バナナキリンジ「SINGLES BEST〜Archives〜」
バナナクラムボン「imagination」
バナナA Hundred Birds「TO THE EdEN」
バナナi-dep「Smile Exchange」
バナナSilent Poets「Sound Of Silence Vol.01」
バナナChieko Kinbara「groundrhythm II」

7枚借りてバッグもらった!
うれしいなあ★
いま曲をi-podに移し中
あしたの通勤が楽しみになる!!
small music にも置いてあるCDで四つ打ちの音楽のおすすめがあったら是非教えて下さい。

ログインすると、残り111件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★small music★ 更新情報

★small music★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング