ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポルシェ 【ヘルプ】コミュの自動車保険について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前に何回か質問させて頂き、ありがとうございます。
そこで、また質問があります。

この景気を反映してか分かりませんが、無事故で等級が
あがるのですが、なぜか保険料金が値上げを受けて
保険料が上がります。

ということで、他の保険会社に見積もりをしたら
同じ保障内容で半額と言うところがありました。
早速切り替えようと思います。

ただ、三井住友海上自動車保険というところですが
2006年6月から7月24日まで、金融庁より業務停止
命令を受けていました。

大丈夫なのでしょうか。
Webの一括見積もりをしても、ポルシェということか
分かりませんが、1社から3社くらいしか見積もりを
出してくれませんでした。

コメント(17)

大魔神様、ありがとうございます。

車両保険込みの値段でしょうか。
自分は、車両保険をいれていないプランですが

30歳以上

[相手への保障]
対人賠償:無制限
対物:1000万円
対物免責:0円

[自分への保障]
人身障害:0円
搭乗者障害:1000万円

という内容で、33800円/年間でした。
あまりにも安いのです。月々3400円です。
 どひゃー、皆さん、結構高いですね(^^;)
 私は三井ダイレクトで…

対人無制限
対物無制限
搭乗者傷害保険 1,000万円
人身傷害保険 3,000万円
無保険車障害特約 2億円
車両保険 なし
30歳以上 担保
ノンフリート等級 11等級

 という契約内容で、年間25,840円です。

>モテオヤジさん
 対物賠償1,000万円はいくらなんでも安すぎますよ。無制限にしても年間の掛け金は数百円ぐらいしか違わないはずなので、無制限にした方がいいと思います。
 対物賠償というと、相手の車を壊してしまったり…ということを想像しがちなのですが、実際には、家やビルにつっこんでしまった、精密機器やブランド品を満載したトラックと事故を起こして荷物の損害賠償請求を受けた、などの例も決して少なくなく、数億円の損害賠償請求を受けて破産してしまうケースもあるそうです。(以前、NHKの生活情報番組である「おはようホットモーニング」という番組で、賢い自動車保険をテーマにしたときに取り上げていました)
私も1000万はやすいと思います。ガードレールごときで、20万くらいとられますし、高速の電光掲示板をぶっ壊したら、4,5千万かかるときいてますから。
月々数百円の差額なら無制限に入った方がいいと思います。あと、保険のプロに色々聞いて加入するのがいいと思います。結構無駄なものに入っている場合があるみたいので。
こんばんは。損保会社の社員です。お薦めは
対人、対物、人身傷害は無制限。車両保険は
必要性により個人の判断に任せます。以上。
むっくさん
ご助言ありがとうございます。
色々と調べて検討してみます。

soulsurferさん
勉強になりました。この業界、色んな話は聞きますが
最後は自分の判断で決めようと思います。

はたぼうさん
実際の価格、参考になります。自分も8等級なので
車両保険に入る際には参考になりますね。
ありがとうございます。

ok2さん
アドバイス大変ありがとうございます。
自分では浅はかな決断をしてしまいがちですが
皆様の助言で、最善の策を選択できそうです。

大佐さん
こちらもありがとうございます。そうですよね、
そうします。

けーすけさん
車両保険は入りたいですが、金額的に厳しいですね。
保険はやはり、無制限が魅力的です。
ご助言ありがとうございます。
初めまして、95Yの993に乗っています。
私の場合は年払いですが、東京海上日動火災保険です。

対人                    無制限
対物                    無制限
搭乗者傷害保険 部位・症状別払  500万円
人身傷害保険              3,000万円
車両保険(オールリスク)        500万円
年齢条件                 30歳以上保障
等級                    20等級60%割引

で、確か年払い一括95,500円です。
>JINさん

はじめまして。東京海上日動は993でも入れるのですか!?
私は無事故なのに、殆どの所に断られました。今はJAに車両保険も含めて入っています。
>ParadisOさん

はじめまして。

?入れましたよ。普通に。

993はこれで2台目ですが、去年まで乗ってた993も

同じ条件で入れてました。

フェラーリの見積りも取ったことあるので

入れると思いますが…。

今までも、同じ保険会社でジャガー、ベンツ、キャデラック等

普通に入っていたので、

断られる?とかは一回もありませんでした。

ナゼなんでしょうね?
各位

ご教授いただきありがとうございます。

ネット系で全滅した後に、国内数社に聞いて断られたので996乗りの友人に聞いてJAにしました。

車両は現在、850万円で入っています。

確か、東京海上日動は問い合わせなかった記憶が・・・。

次回は、いの一番に聞いてみます。
JINさん
20等級とは羨ましいです。僕も早く、その等級になりたいです。

ParadisOさん
JAが入り易そうですね。勉強になりました。
車両保険に加入する際には、検討してみます。

はたぼうさん
なるほど、並行輸入車や車両金額で対応が違うのも
最近良く理解できるようになりました。
保険屋さんに聞いたのですが、評価基準は、付き合いの
深さや頼んだ代理店でも違うみたいですね。
難しい業界です。

皆さんに質問させて頂いて、とても勉強になりました。
自分は結局、等級も低いですが、チューリッヒにまずは
加入しました。

対人               無制限
対物               2000万円
搭乗者傷害保険 部位・症状別払  1000万円
無保険者傷害保険 無制限
年齢条件             30歳以上保障
等級               8等級30%割引

これで、39220円/年間です。
1年前に車を久しぶりに所有し、等級が低いですが
皆様みたいに、等級を上げて、車両保険に入りたいと
思います。
ok2さん、大佐様、け〜すけさん
追記させて頂きます。せっかく、ご助言頂いたのですが
諸事情がありまして、対物は2000万円にしました。
今後必ず、そうします。ありがとうございました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポルシェ 【ヘルプ】 更新情報

ポルシェ 【ヘルプ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング