ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポルシェ 【ヘルプ】コミュの996後期の光軸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、いつも参考にさせて頂いております^^

02の996を先日購入したのですが、光軸が低いので上げようかと思います。
販売店に聞いた所、「ライトを取り外すための穴近くにドライバーを入れるところがあるので、そこを回す」とのことだったのですが穴の中には回せるようなものはありませんでした。。

どなたか、光軸調整ご存知の方がいらっしゃいましたらご案内頂けますでしょうか??

コメント(11)

高価な買い物をされたのですから、販売店に調整させましょう。
調整範囲内ならば。
>くま さん
ありがとうございます!
L型ではないほうがベターのようです。
ラチェットのエクステンションとか使って入れてみます☆


>ぽるきゅ〜 さん
ありがとうございます!
が、販売店がそこそこ遠くて。
基本的に車イジリは自分でしていまして。。。
挫けたら持っていきます^^
>たくと さん

ありがとうございます。
僕のはリトロ標準ではないのです。
跡づけキセノンのタイプです。

次の休みにでももう少し診てみます☆
トランクルームの端(ライトユニットの真横)にある、長円形のゴムのフタを開けると穴があります。
そこに、六角レンチを差し込んでまわせば、上下左右、一通りの調整は可能です。
どこのテスター屋でも出来るような内容ですし(むしろ、普通のフロントエンジンの車より、はるかに簡単)、自分の好きな向きに調整するのなら、わざわざどこかに行ってやってもらう手間と金かけるような内容じゃないですよ。
リトロしか触った事ありませんが、リトロでなくても、調整方法は同じはずです。
>Taro さん


アドバイスありがとうございます!
六角ですね、試してみます!

今はフォグと同じ高さぐらいで。。。

長方形のゴムは確認しているので、早急にチャレンジしてみます。


できることは自分で、が基本ですのでこうしたアドバイスはとても助かります☆
こちらに写真付で。
http://www.geocities.jp/pharaoh348512/praitotyousei.htm
↑ あっ 僕のHPですね!
ご覧になっている方がいて嬉しく思います。

他にも色々載せてますので参考にどうぞ!

http://www.geocities.jp/pharaoh348512/p.htm
ファラオさん
私も勝手に見させていただきました。
すごく役に立ちそう。
>ファラオさん

こんばんは。
ありがとうございます!
確実に理解できました^^

ところで、ウェブサイトにはウーファー搭載の記述がありましたが、車内のどの辺りにマウントされているのでしょうか?
僕も検討しているのですが、何せスペースが無くて。。。

差し支えなければご教授頂けたら幸いです☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポルシェ 【ヘルプ】 更新情報

ポルシェ 【ヘルプ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング