ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笠松六王会コミュの六王会活動記録簿2006

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆主な活動録一覧です(6月11日以前の単独活動については省略します)。

3月 4日(土) ホーム戦(4名)◇開幕戦VSモンテディオ山形(笠松)※各々観戦
3月25日(土) ホーム戦(3名)◇第5節VS柏レイソル(笠松)※各々観戦▼新聞社の取材受ける。
4月 5日(水) ホーム戦(2名)◇第7節VS東京ヴェルディ1969(笠松)※各々観戦
4月22日(土) ホーム戦(2名)◇第11節VS徳島ヴォルティス(笠松)※試合後接触

5月17日(水) ホーム戦(2名)◇第16節VS愛媛FC(ひたちなか)
6月 2日(金) ホーム戦(2名)◇第19節VS横浜FC(笠松)
6月11日(日) ホーム戦(4名)◇第21節VSヴィッセル神戸(笠松)▼初観戦2名。この時「ごじゃっぺ&よかっぺ」というチーム名が初めて用いられ、六王会結成の原点とも言うべき日。
6月21日(水) ホーム戦(5名)◇第23節VSザスパ草津(笠松)▼初観戦2名。まだチーム名称が定まっておらず、「よかっぺ&ごじゃっぺ」という表記も見受けられる。
7月 2日(日) ホーム戦(8名)◇第25節VSベガルタ仙台(笠松)▼初観戦3名。チーム名は「ごじゃっぺ&いかっぺ」。この日を以て現メンバー全員が観戦を経験したことになり、事実上の六王会結成の日。因みに、横断幕作成についての話が冗談半分でこの時初めて出ている。

7月12日(水) ホーム戦(3名)◇第27節VS湘南ベルマーレ(笠松)
7月22日(土) ホーム戦(10名+1名)◇第29節VSサガン鳥栖(笠松)▼ほぼ全員が参加し、最もメンバーが集まった日。この時いつの間にかチーム名が「ごじゃっぺ&いがっぺ」となっており、以後2007年9月9日の改称時まで使われることとなる。
7月29日(土) ホーム戦(5名)◇第31節VS東京ヴェルディ1969(笠松)
8月 6日(日) アウェイ戦(4名)◇第32節VS横浜FC(三ツ沢)▼初アウェイ観戦3名。
8月12日(土) アウェイ戦(2名)◇第33節VSベガルタ仙台(仙台)
8月19日(土) ホーム戦(8名+1名)◇第34節VS柏レイソル(笠松)
8月23日(水) ホーム戦(5名)◇第35節VSモンテディオ山形(笠松)
9月 9日(土) ホーム戦(5名)◇第38節VS徳島ヴォルティス(笠松)
9月13日(水) アウェイ戦(2名)◇第39節VSコンサドーレ札幌(札幌厚別)

9月16日(土) ホーム戦(5名)◇第40節VS横浜FC(笠松)
9月23日(土祝)ホーム戦(9名)◇第41節VS愛媛FC(笠松)
9月27日(水) アウェイ戦(1名)◇第42節VS柏レイソル(柏)
9月30日(土) アウェイ戦(2名)◇第43節VS湘南ベルマーレ(平塚)
10月 8日(日) 天皇杯3回戦(1名)◇VS静岡FC(ひたちなか)
10月14日(土) ホーム戦(8名)◇第44節VSヴィッセル神戸(水戸市陸)
10月22日(日) ホーム戦(6名)◇第46節VSベガルタ仙台(笠松)
11月18日(土) ホーム戦(7名)◇第49節VSコンサドーレ札幌(笠松)
11月26日(日) ホーム戦(7名)◇第51節VSザスパ草津(笠松)
12月 2日(土) アウェイ戦(2名)◇第52節VSモンテディオ山形(山形)▼初アウェイ観戦1名。
12月 3日(日) 2006ファン感謝デー(9名)(ホーリーピッチ)

※個人ブログやそのコメント、mixiトピック、写真などを参考にしてまとめましたが、一部誤りがある可能性もあります。

コメント(7)

失礼しました。他に修正箇所等お気付きの方は遠慮なくおっしゃって下さい。

1年以上前の話なので、ここまで調べるだけでも結構時間掛かりました。一応これだけはずっと懸案事項だったので、形に出来て良かったです。
それと、団長のブログにはだいぶ助けられました。この場を借りて御礼申し上げます。

そうですね、青い鳥さんらは仙台戦からですね。当時の写真を見るといろいろ貴重なショットが残っていることに気付かされました。良い思い出です。
グッジョブです。男爵くん。私のブログも役に立てて光栄です。

ついこないだの事のような気もするし、もうかなり昔の事のような気もします。
不思議ですね(笑)
>青い鳥さん
私も過去のことまで思い出すのが面倒になってしまい、
半永久的にアップすることはないかなぁと思っていたのですが、
急にやる気になって、何とかまとめることが出来ました。


>水戸っぽさん
こちらこそありがとうございました。
「がんばれホーリーくん」のお陰でだいぶ助けられました。
資料として使った物全てを見ながら、
「こんな時代もあったんだなぁ」と懐かしい思いに駆られました。
何だかんだで2年近く経つんですね。


裏話としては、結成当初は写真やブログの文中に出てくる参加者名がきちっとしていて分かり易かったのですが、途中からその辺がはっきりしなくなり、mixiコミュイベント等でどうにか情報を繋いだりしました。
という訳で、大体合っていると思うのですが、中には抜けている場合もあるかと思いますので是非チェックしてみて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笠松六王会 更新情報

笠松六王会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング