ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベース弦はフラットワウンドコミュのなかったので

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベース弦はフラットワウンドだろって人多いはずなのにコミュなかったんで作ってみました。
適当に参加してください。

コメント(18)

どーもはじめまして〜
自分はワーウィックのコルベットにロトサウンドのフラットを張っております。1音下げでジャンクな音楽をやってます。

ところで、フラットってエフェクトのノリが悪いような気がしますがどうでしょう?フラットにエフェクトかける方が邪道ですかね。。
 おやおや、これは、凄いコミュニティですね。

 自分は、いつもフラットワウンドというわけでは無いですが、よく張ります。

 ちなみに、ラベラが好きですね。

>たこあきさん

 フラットワウンドは、倍音成分が少ないから、エフェクトのノリは悪いですよ。実音にガッツリかかるエフェクトじゃないとけっこう、エフェクトかけずらいですよね・・・。
初めまして。このコミュ見つけて小躍りしてしまいました♪
フラット弦大好きです♪
あの独特のトーンが堪りません!!あの弾き辛さもベースを弾いてるんだって感じるので好きです!!

ウッドはもちろんフラット弦ですがプレベにロトのフラットラウンド張ってます。
機会があったらラベラのフラット弦張りたいです♪
はじめまして、偶然発見しました。
fenderプレベにダダリオのフラットワウンドです。
ベースがじゃじゃ馬でセッティングに悪戦苦闘する日々です。
はじめまして。
JBタイプの安いモデルにフラット張っております。
今までにFenderとダダリオを使用してみましたが
自分的に弾きやすさはFender、音はダダリオかなぁという感じです。
他のを使ったことのある方々(既に挙がっているロトやラベラの他、
アーニーボールやヤマハなど)のお話も参考に
今後いろいろ試そうと思ってます。
はじめまして
私はフェンダーのプレシジョンにロトサウンドです。でも、最近は近所で売ってないのでダダリオを使うこともあります。そして曲にもよりますが6割くらいはピック弾きです。ピックはマンドリンピックというのがお気に入りです。

フレットレスベースではピチカート&ラウンドというように使い分けています。

エフェクターはたまにディストーションとごくたまにコーラスを使ってますが、小さめのアンプを使っているので、結構効きます。
 >そうめんさん

 そういえば、僕は、フレットレスのフラットワウンドにラベラを張っていたんですけど、これは、7年間くらい張りっぱなしでした。
 レコーディングでも使用していましたし、周囲からも好評でしたね。みんな口をそろえて「信じられない!!」と言いますが、いい音でしたよ。ちょっと前に切れてしまいましたけど・・・。
 フレットレスだから元々倍音は、少ない感じでしたけど、非常に豊かなサウンドでした。
はじめまして。
私はWarwickのStreamer LXにダダリオのフラットワウンドを張っています。

このコミュニティを見つけて、すぐ参加させていただきました。
ラウンドよりフラットワウンドの音が好きな人間です。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

ジェマーソンの野太い音やジョンディーコンの「まさにベース」な音に憧れてフラット弦が大好きになりました!!
‥が、弦高超高い+ヘヴィゲージと言う無理なセッティングでベースが「もう勘弁してよ(泣)」と言い始め、追い討ちをかけるようにバンドのギタリストに「お前のベース音なんかコモってるなぁ‥。弦が腐ってるんじゃないか?」と言われたことにより、しかたなくラウンド弦に甘んじてるものです(汗)
しかし、絶対いつかフラット弦に戻るので、よろしくお願いします!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベース弦はフラットワウンド 更新情報

ベース弦はフラットワウンドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング