ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理研究室コミュの☆オススメ☆〔手作りドライトマト〕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
低温で2時間。オーブンで焼いて作ります。

トマトの味がギュ〜ウッと凝縮されて濃厚トマト。激ウマです。

ドライと言うより?なんだろう?
おかずやデザートになる位に美味しいけど、ドライトマトと言うより、『半生トマト』って感じかな〜


   ★★★材料★★★

 プチトマト・イイ目のオリーブオイル・塩

   ★★★手順★★★

 版にクッキングシートを敷く。
 へたを取ったプチトマトを並べ。
 まんべんなくオリーブオイルをかけ。
 塩をかる〜くふる。

 150度のオーブン・中段・120分
 出来上がったら、冷ます。

   

コメント(6)

【ドライトマトの続き】

○オーブン」の中で、皮がはじけてきたトマト

○オーブン1時間経過の状態

○出来上がりトマトのアップ
【おまけのフォト】

トマトが可愛くて、たくさん撮っちゃいました。
はじめまして〜〜(^^)
プチトマトがとてもかわゆいのとおいしそうで参加させてもらっちゃいました♪よろしくです。
ドライトマトを最近知りまして…どう使うのか、どう作るのかなど疑問が多く、調べてるとこでした(^^;)

半生トマトだと、やっぱり保存は難しいですか???
使う分だけ作るという感じですかね…

でも、ホントおいしそうです…。作ってみようと思いま〜す♪
トマトだ〜い好き★☆
作ってみまーす(^^)
はじめまして。
台湾の有名な夜市の屋台で売っていた「プチトマト飴」を
思い出しました。
読んで字のごとく、割り箸にぶっ刺した5−6個のプチトマトに飴をかけてあるだけという単純極まりないシロモノでしたが、現地の方は好んで召し上がっておられましたねぇ。
しのんさん(^-^)

使う分だけ作るというよりも、作っただけ食べてしまう という感じかもしれません☆
私は、一度に1人で全部食べてしまいました(^^;)


まゆさん(^-^)

私もトマトの大ファンです!
一年中、冷蔵庫に“トマト関係”を切らした事がありません。
ぜひとも 作って見て下さい。


Revolverさん(^-^)

おもしろそうです!食べてみたい『プチトマト飴』とやら…
子供の頃、母が トマトを刻んだモノに砂糖をかけて食べさせてくれた事を思い出しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理研究室 更新情報

料理研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング