ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

杭州コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてトピが特に無いようなので、
作らせていただきました。

今年の9月から、某工業大学(すぐにわかりますね、、、)
でひょんなことから講師として働くことになった、
まると申します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

現在、杭州について情報を集めています。
まだ、どこに住むのかも決まっていませんが、おそらく
学校周辺になるとおもいます。

杭州や、工業大についていろいろ教えていただけたら
幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント(109)

TARUさん

すべり台は持ってこなくてもこっちで買えると思います。
トイザらスとかあるしネットでも買えると思いますよ。
持ってきたほうがいいのは日本の薬ではないでしょうか。こっちでは日本の薬はないし体調悪い時がこっちにいて一番辛い時だと懐います。
後は食べ物とかかなぁ。こっちでもある程度は買えますがかなり高いので。
>imyang様
ありがとうございます。
教えていただいたすべり台ほど立派なものじゃなくていいんですあせあせ(飛び散る汗)(こどもにとっては夢のようなすべり台!)
ただ、ネットで買うにしても、中国語が全くできないので、最初のうちは買い物は苦労しそうだな、と思いますあせあせ


>ふくちゃん様
ありがとうございます。
トイザらスがあるとは!!ぜひ行ってみようと思います。
日本の薬は、子供の分も含め用意しようと思います。

食べ物ですが、どこまで用意していいものか悩みますが、
最初は、持っていけるものは全て持っていこうと思うのですが。。。
たとえ現地で買えるとしても、やはり慣れるまでは買い物も苦労しそうなのであせあせ(飛び散る汗)


お二人の方、本当にありがとうございます。
まだ現地の生活のイメージがわかず、わからないことだらけなので、
またお聞きするかもしれません。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
TARUさん

また何かあれば聞いてください。私も1年ちょっとたった今でも慣れないことだらけで大変です・・苦笑。
なので心配なお気持ちよくわかります。

こっちにはスタバ、ハーゲンダッツ、マクドナルド、ケンタッキー、バーガーキング、トイザらス、無印良品、ミスタードーナッツ、コールドストーン、とか色々あります。食べ物は持ってこれるだけ持ってきて損はないと思います。
私も毎回スーツケースの中はすべて食品です(笑)

美味しい日本料理屋も何軒かありますよ♪
>ふくちゃん様

日本にもある店がこんなにあるとは!!!
びっくりです。
あ、でも値段は高めですよね?
無印は服も売ってますか?子供服がけっこう好きなんです。
値段は日本と同じくらいでしょうか?

日本食は引越し荷物には規制があって入れづらいですね。
やはりスーツケースに詰め込むしかないですかね!
TARUさん

無印良品には服も置いてありますが日本よりも置いてる品数は少なめです。子供服は置いてあったかなぁ〜。値段も少し割高です。

食べ物はほとんどスーツケースに入れて服とか手持ちでもってます。
私は関空から杭州のANAの飛行機でいつもくるんですが、関空は預ける荷物が30キロまでOKで持ち込みが10キロまでOKなので合計ぎりぎり40キロ分荷物をもってきてます(笑)

>ふくちゃん様

あれ?荷物って20キロまでじゃなかったでしたっけ?
ビジネスが30キロとありましたので、ビジネスをご利用ですか?

私は石川県在住なので、小松→上海で飛んで、そのあと杭州まで電車か車になると聞きました。
電車だと40キロを持って歩くのはキツイですよね〜。
あっちこっちに行ってしまう娘(10キロ)もいますので(笑)
>むらあき様

わぁお!石川県出身なんですね。同郷は嬉しいです。

関空からだと30キロなんですかね。
東方航空のHPにも20キロと書いてあったので電球
イースタンマイルも作りたいと思います。
どれくらいで25キロなのか想像がつかないですけどあせあせ(飛び散る汗)

情報ありがとうございます^^
TARUさん

私もエコノミーです。でも通常20キロなんですが、ANAの関西空港発の中国路線は10キロサービスというものがあり、通常の20キロに10キロサービスで30キロまでOKなんです。

最初私も知らなくて20キロ測って持って行ってたのですが、空港でそう教えてもらいそれからは30キロ預けてます。

毎回愛知から大阪まで一人40キロの荷物を持ち移動してます・・苦笑。
>ふくちゃん様

へぇ〜〜!関空はそんなサービスをしてるんですか!いいですね。
しかし、40キロをお一人で運ばれるとは・・・スゴイです。
あ、でもうちも娘(10キロ)いるから、
荷物+娘で40キロですわ。きつ〜!

昨日でっかいスーツケース買いました。
ショッキングピンクの90ℓサイズのやつ。なるべく軽いのを。派手です^^

貴重な情報ありがとうございます^^
はじめましてではないですが・・・。

5月から杭州に赴任することになりました。
出張はよくあるのですが、赴任となると・・・。不安がいっぱいです

しかし、不安を打ち消さなければならないので、
再度ここでご挨拶をさせてもらいます。
まぁ、何とかなるだろうの気持ちでやっていかなければならないか?

ところでみなさん、日本から持っていったほうが良い物(日用品、常備薬等々)を
教えてくれますか?

すでに赴任している人たちに聞いても
「お前は、体1つで来い!!なんとかなるだろ?」と返事ばかりなので・・・。





はじめまして!
2011年2月20日より、下沙地区の大学で、
日本語を教えることになりました。

大学の周りに何もないことにびっくりしました。
買い足したいものがあるのに、どうしよう・・・。
今のところ、孤独です・・・。
他の日本人の先生にも、話しかけていいものやら、わからなくて。
街の中心部はいろいろあるのは知っているのですが、どうやって
行ったらいいのかわからないし・・・。
とにかく、これからいろいろよろしくお願いします!
3月20日〜杭州へ仕事のためにやってきました!
仕事は下沙区、住居は下城区になります☆

中国は二度目の駐在ですが温暖で心居心地が良い杭州での
新しい生活が始まりワクワクあっかんべーハート達(複数ハート)
まだ来たばかりで知り合いも少ないのですがあせあせ(飛び散る汗)
これから沢山良い交流をしていきたいと思いマース!
よろしくお願いします〜乙女座ぴかぴか(新しい)
初めまして☆

旦那さんが昨年から杭州に単身赴任中なので今月末に娘(もうじき1歳)を連れて会いに行く事になりました♪
初めての海外なので今から緊張してます(^^;)
何かアドバイス等ありましたら是非教えて下さい(^∇^)
よろしくお願いします☆
はじめまして!
今夏ごろ杭州に会社の事情で在住することになりました。よろしくお願いします!!
よかったらマイミクなりましょ♪
夫の人事異動で、家族で北京から引っ越してきました。こんなに日本みたいな中国初めてです。交通マナーいいし、街もきれいだし。交通カードでバスに乗れるだけじゃなくて、自転車も借りられるなんてすごく新鮮! 聞こえてくる言葉が北京とはかなり違うのにまだ戸惑っていますが、楽しくやっていければと思います。

我が家には2歳の息子がいます。どうぞ仲良くしてください。今後ともよろしくお願いします。
はじめまして^^
11月から旦那様の赴任で杭州に行く事になりました。
私と子供(3歳&1歳)は4月頃に呼ばれる予定です。

いろいろ情報を集めていますが怖いニュースばかりが目に付いてしまってます。

杭州は住みやすいようで少し安心しましたが住むところも
前任者さんの後なんですがどうやら周りに日本人の方が
いないとか・・・。

ぜひ子供含めて仲良くしていただける方よろしくお願いします。
また、幼稚園事情に詳しい方いらっしゃいましたらぜひ情報教えてください。
はじめまして!

9月から杭州で働き始めました。

中国語できないし、中国で住むのも初めてです…

杭州のこといろいろ教えてくださいぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします!!
はじめまして。
短中期出張で杭州に行き4、5年経ちました。
下沙地区(物美超市の近く)に会社の同僚とマンションを借りています。
マンションも引っ越しをして3回変わっています。
下沙地区もショッピングモール・ビルが出来、建設中で発展しつつあり、
地下鉄開通が待ち遠しいです。
杭州市内には、たまに車でご飯食べに行ったり、
バスに乗って西湖に行ったりした事があります。
これからよろしくお願い致します。
はじめまして!

杭州から列車で20分ほどの
「海寧」というところでアパレルの仕事をしています。



杭州へは近いので、時々遊びに行きます。

でもまだまだ詳しくないので
日本のファッションブランドが買えるところや
ここの日本料理はおいしい!という情報を探しているところです。


海寧は正直田舎です。日本人も少ないですたらーっ(汗)
日本人の知り合いを増やしたいと思っています。


これからどうぞ仲良くしてくださいわーい(嬉しい顔)
はじめまして!

先月から仕事で近く?の義烏市に住んでいます!

先週末に初めて杭州の西湖周辺に行きましたがすごくいいとこでびっくりしました☆

これからちょくちょく杭州へ行こうと思ってます♪

会社は日本人1人だけなので毎日孤独と闘ってます…

こちらのコミュのみなさんと知り合いになれたらと思います☆

よろしくお願いします
はじめまして

杭州に来年1月から行く予定になりました

不安もありますが
楽しみでもあります...

杭州のことよくわからないので知りたいな〜て思って参加しました晴れ

大家清duoguan叫晴れ
はじめまして、東京に住んでいる中国人のa-yanです。
休暇で故郷に戻ってきており、5日の午前まで杭州に滞在しています。

毎日夕方から文二路教工路の体育学院内にあるクライミングジムに行きますが、
それ以外の時間は自転車で西湖巡りか街歩きをしたいなと思います。
残り2日しかないですが、都合が合う方がいればぜひご連絡ください。130-6553-5012
クライミングに興味がある人がいれば、日本語で教えることもできます。
初めまして。杭州に住む中国人です。

普段は北京の某メディアで働いてます。

今は、春節のため、実家に帰って羽を伸ばしています(2月6日まで)

留学の方や駐在で来られてる方で、交流したい方はいませんか?

気軽に連絡くださいわーい(嬉しい顔)
初めまして☆
相方の出向に伴い、夏から杭州に住むコトになりました晴れ
楽しみ半分、不安半分泣き顔
と言うことで、いろんな情報予習していきたいです猫

よろしくお願いしますー(長音記号2)ひよこ
はじめましてわーい(嬉しい顔)

本日より杭州にて仕事で3年予定で赴任してきましたexclamation ×2
分らないことだらけですが、何とかやっていきたいと思います。

また分らないこと等あったら質問させていただきますので、皆さんよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
3月1日より杭州に赴任になりました。
右も左も全くわからない状況ですが、このコミュを通じてつながりができたら幸いです。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは
貴重なスペースお借りいたします。

2011年5月より中国に居を構えます、Eyelash&Nail サロンYUKI(日系企業)と申します。
1号店 蘇州市観全街店 2011年5月10日オープン
2号店 蘇州市新区泉屋店 2011年11月1日オープン
3号店 上海市浦東川沙店 2012年1月13日末オープン
4号店 杭州市銭塘新城店 2012年3月14日 オープン
5号店 常州市 2012年4月末 オープン予定
6号店 無錫市 2012年4月末 オープン予定 
7号店 蘇州市円区 2012年9月末 オープン予定

まつげエクステ、ネイルのサロンYUKI(祐希美甲)
日本人ネイリストが常駐し、材料は日本からの直接仕入れで、他店にない品質のサービスを展開中です。
当店は、爪のお手入れから、マニキュアやネイルアート、爪を保護するジェルネイル、長さを出すスカルプチュアな等のメニューを取り揃えております。まつげエクステやまつげパーマも人気!!


日本語のお知らせ用のブログ。
http://p.mixi.jp/salon_yuki
中国語中心のメインブログ。お得な情報やデザインも載せてますよ。
http://weibo.com/1959692334
HP
http://www.yuki-nailbeauty.com
はじめまして。
最近、杭州に引っ越して来ました。
初海外で言葉も全くで生活してますあせあせ
皆さん良かったら仲良くしてください。よろしくお願いします。
はじめまして 私は杭州人です 今は貿易の仕事をしています 
http://www.aliexpress.com/store/124546これは私のネットショップです
日本語を勉強しています 日本人と友達になりたいです よろしくお願いします
過疎してますね・・・まぁ無理もないだけど・・
初めまして。9月に中国赴任し、杭州に住んでいます。言葉の壁に難儀しております。
来月商工クラブの忘年会に参加しますが、お会いできる方がいるかも?

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

杭州 更新情報

杭州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング