ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュー・ウェイヴ(New Wave)同盟コミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(5)

トップページに
【管理人の管理する他のニュー・ウェイヴ系コミュニティ】一覧
を載せました。
しかし、あらためてUltravox人脈をたどってみると、
実に奥が深いですねえ。
Midge Ure→Richi kids→Glen Matrock→Sex Pistols
んー。
ところで、実家の物置に眠っているはずのレコード、
何があったっけ、なんてめぐらせておりましたら、
Jah Wobbleがききたくなりました(PIL時代の)
最近の作品を聴いたら、もろ教会音楽で、
ちょっと引いてしまいました。
>あんでぃさん

Jah Wobbleなら、今年の5月にHarold Buddのラストライヴに
ゲスト出演しているのを観ましたよ。

英国旅行記の(14)あたりを是非ご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/jage/archives/cat_1240920.html
>邪外さん

英国旅行記、楽しく読ませていただきました。
20代ー30代は100%仕事仕事で、
いつかはロンドンと思っていたのですが、叶わず、
戦力外通告を受けてしまった今となっては
行動力のあるうちに
無理しても行っときゃよかったと、
後悔しています。
まあ、これからもチャンスがあればとは思っていますが。

ところでHarold Buddのライブのサポートメンバーは凄かったですね。
屈折系の一流アーチスト(嫌いじゃないです)ばかりじゃないですか。
Harold Buddについてはそんなに熱心なファンではなく、
Andy Partridgeとのコラボを聴いたぐらいで、
どちらかと言えば現代音楽系の方というイメージがあったのですが、
バンドスタイルでのコンサートっていうのは意外です。
>あんでぃさん

今までけっこう抵抗がありましたが、
ロンドンは、今回の2泊4日のように、
意外と、ひょいっと行けることがわかりました。(笑)
あんでぃさんにチャンスが訪れることを祈っています。

Harold Buddのゲストはホントに濃い人達が
集まりましたね。
このときのメンバー(一部を除く)のコラボレーションが
現在、進行しています。
これが完成するのがとても楽しみです。
(詳細は以下のURL参照。)
http://www.metamatic.com/zNewsdocs/news200505.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュー・ウェイヴ(New Wave)同盟 更新情報

ニュー・ウェイヴ(New Wave)同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング