はじめまして!
JJのコミュがあるとは感激しました。
出会いは、ミュートマで連日流れていたWhat You want〜のビデオ。stepin' outのイメージとはまた違ってびっくりでした。
そして忘れもしない、中野サンプラザのBIG WORLDツアー。
Live In TokyoとしてDVDになっているあれです。
あれにでてくるジャンピングジャイブメドレーはサイコー。
青柳拓次さんの好きなアルバムで「Look Sharp」が紹介されていて、オーストラリアで「this is it」と運命的に出会い、彼の音楽はもう一生の友だな、と思いました。そして自分はちょっと「何で素面になる必要があるの?どうせまた酔っ払うのに」といつも歌ってるような人間ですが、皆さんいろいろ教えてください。
はじめまして。
JJファン歴ン十年のさとめです。
出会いはルック・シャープ!のIs she really going out with him?で、
当時はアメリカントップ40マニアでしたが、
パンクロック系列の人と紹介されているのに
何だか変わった曲をつくる人だな〜、と興味を持ちました。
来日コンサは、初来日の中野サンプラザ(Night and Dayツアー)以降、
Body and Soulツアーがチケットゲットできずに行けなかった(涙)
のを除いては、最後の来日Night Musicツアー(ですよね?)まで
行ってます。
Will Powerの人見記念講堂、サントリーホールも、すごくよかったです。
2ヶ月程前シカゴに来たジョージャクソンのコンサートへ行きました。
新しいアルバム「レイン」の曲が中心で、懐かしの曲も交え、"Is she really going out with him?"はいつものように観客も参加していました。ドラム、ピアノ、エレクトリックギターだけなのに、音が厚くて、彼はやはり才能がある人なんだと改めて思いました。