ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ねわざワールド NEWAZA WORLDコミュの2005/6/1〜7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「デラヒーバCUP」の情報  投稿者: ねわざワールド・千葉  投稿日: 6月 7日(火)14時41分35秒
ねわざワールド・千葉からのお知らせです。

7月の2日(土)に行われる「デラヒーバCUP」についての情報です。
主催者との電話で分かったことです。
デラヒーバ先生のセミナーがある関係で、
試合の時間をたくさん設けないという事情があり、
試合の数を制限するかもしれないということです。
200人の参加者を想定しているらしいです。
参加を考えている方は、お早めに申し込んでください。(大事なことです。!!!)
また、観客の制限については一人の選手に一人のセコンドを認めるみたいです。
せっかく、応援に行ったのに入場出来ず、外で待つことにならないように
事前に協議して行くことをお勧めします。

ねわざワールド・千葉


--------
「デラヒーバCUP」  投稿者: ねわざワールド・千葉  投稿日: 6月 7日(火)12時14分59秒
ねわざワールド・千葉からのお知らせです。

7月の2日(土)に行われる「デラヒーバCUP」には、現在ねわざワールド・千葉から
4人が申し込みする予定です。(これから増える可能性もあります。)

1)比嘉さん(「コパ・パレストラ・イースト」準優勝)
2)土橋さん(「COPA reversal 2004」準優勝)
3)佐々木さん(「コパ・ビタミン」準優勝)
4)金子さん

3人の青帯選手は紫帯の昇格をかけて勝負に挑みます。
応援、よろしくお願いします。
ねわざワールド・千葉
--------
6/6(月)  投稿者: おおが  投稿日: 6月 6日(月)23時48分0秒
本日の来館者
矢代・川平・水野・菊地・北村・狩野親子・
 笹久保・田口・小川・佐藤あ・内山・茅野さん

技はまたガルシアのバック。
怪我して3週間たったので、乱取り開始!わ〜い
水野*2・小川*2・狩野りさんとする。

まだまだ頑張っても、踵が尻につかないくらいですが、
6月末には普通に乱取りできるんじゃないかな?希望的観測かな?
19(土)もやっぱり出れたなぁ・・・・これは独り言です

あと、矢代君がjungle smileのCDを持ってきてくれる!!
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!ほんとに嬉しい。
物凄く懐かしい〜!まつおさんとか、僕と趣味の似てる人は好きだと思うよ。

それと、とんちゃん情報
一番お勧めは豚バラです。最後に少しの豚トロを召し上がるといいでしょう。
かなり服もニンニクくさくなるそうです(僕は全然気にしないけど)、
気になる人はそれなりのかっこうで。
山本君、予算は3000円くらいです。
ちなみに、先日の渋谷店ではお勘定を安く間違ってくれたみたいです。
まあ、また今度行くからいいや。
北村さんも新宿店に行かれて、美味しかったとのことでした。

あと、モンキーマスクさん、栄さん、どうもです。
今日は電話するの忘れてたので、しまったなぁと思ってました。
感じでは、マスクさんは試合でお使いになりたいのですね?
頑張って下さい。決まるといいですね(怪我をさせない程度に)。
応援もありがとうございます。今年こそは頑張ります〜


--------
栄さま  投稿者: モンキーマスク  投稿日: 6月 6日(月)20時02分26秒
たしかにそうですね。アドバイスをありがとうございます。こちらに頼りすぎていた自分を猛省しています。さっそく連盟に電話で問い合わせてみます。

大賀先生、ねわざワールドの皆様、掲示板にお邪魔いたしまして、ご迷惑をおかけ致しました。

大賀先生、まだ先ですが、マスター&シニアインターナショナル頑張ってください。日本人として応援しています!!

それでは失礼いたします。


--------
バイト先の先輩に  投稿者: バイト明けの山本  投稿日: 6月 6日(月)10時31分3秒
「とんちゃん」を知っているか聞いたら知らないそうです。調べてみたらJR新宿駅から少し歩きますね。

今度こそ自分も行きたいです、ちなみに予算はいくら位必要ですか?


--------
指導員の募集  投稿者: ねわざワールド・千葉  投稿日: 6月 6日(月)09時29分33秒
ねわざワールド・千葉からのお知らせです。
6月12日、6月19日の柔術の指導をしてくれる指導員の募集です。
紫帯以上で6月12日(日曜日)、19日(日曜日)千葉で1時から3時まで
ご指導ができる方は是非お願いします。
少ないですが、お礼も出るのでよろしくお願いします。
本部の方でもいいし、武蔵野の方でも構いません。
千葉会員の腕も試してみる機会だと思いますので、よろしくお願いします。
連絡はメールでお願いします。

kang_yhjp@yahoo.co.jp

今後ともねわざワールド・千葉をよろしくお願いします。


--------
モンキーさん  投稿者: 栄  投稿日: 6月 6日(月)06時48分55秒
連盟に電話で聞けよ!


--------
ありがとうございました!  投稿者: モンキーマスク  投稿日: 6月 5日(日)23時37分11秒
カネ様、ご返答をありがとうございます。

それではしばらくはかにばさみは使えそうですね。しかしながら、足関節とみなされる可能性もあるとの事なので、試合前のルールミーティングなどで随時確認をしてみます。

最後にまた質問ばかりで恐縮なのですが、かにばさみで相手を倒した場合(かつ自分が上になった場合)テイクダウン2Pは入るのでしょうか?

大賀先生、ねわざワールドの皆様、場違いな書き込みで申し訳ありません。


--------
6/5(日)  投稿者: おおが  投稿日: 6月 5日(日)23時14分7秒
昼は舞浜支部指導

夜は道場
ノートまた忘れたので、来館者覚えてません、すみません。
僕の記憶力なんて、そんなもんです。

ご返事
藤原さん、そうか・・・コメントのしようが・・・お引越し頑張って下さい。

まつおさん、デラカップ、結構出るみたいよ。
今度とんちゃん行きましょう
いいことも成就するといいですね〜
(また個人的な話ですが、今日もへこむ事がありました。うぇ〜ん)

松さん、
渋谷店:道玄坂2−6−2藤山恒産道玄坂ビル2F
新宿店:歌舞伎町2−14−8−メトロプラザD1F
赤坂店:赤坂2−13−14福富ビル2F
新大久保店:大久保2−32−3リスボンビル1F
上野店:上野2−8−7上野広小路永谷ビル1F(6/7開店)
でございます。どこも夕方5時くらいから

しかし、こんなこと書いて、
とんちゃんがアサイー並に柔術界で流行ったら面白いね


--------
とんちゃん  投稿者: 松  投稿日: 6月 5日(日)18時59分49秒
話題沸騰中のとんちゃんですが
どこにあるのでしょうか?
たまに渋谷に行く用事があるので
教えてください。
ついでに、おすすめも。


--------
とんちゃん・・  投稿者: まつお  投稿日: 6月 5日(日)14時15分7秒
とんちゃん行かれたのですか。
その時間GRABAKA(東中野)で練習してたので電話もらえれば
私も駆けつけたのですが・・今度誘ってください。

私にとっていいこととはなんですか?
まあ想像はつきますが。私個人にというより
大賀道場にとっていいことだと思うので吉報あること祈ってます。

マチャド本私も買いました。府中の紀伊国屋書店で。
いいですね。難解なテクニックもあるので今度
解説してください。金曜日には練習行きますので。

それとデラ・カップ出るか迷ってます。
ねわワから出場する人が多ければ出ようと思うのですが。


--------
全てはひこうき雲から始まった?  投稿者: 藤原  投稿日: 6月 5日(日)02時22分50秒
>女性邦楽であれば大体好きです。新旧不問です

おお、女性邦楽。

ある意味懐かしい響きのカテゴリのような気もしますね。

うーん、昔は演歌やアイドル歌手を除けば、荒井由美、高橋真梨子、イルカ、竹内まりや…90年代でもかろうじて岡村孝子、今井美樹、谷村有美、平松愛理、岡本真夜あたりが人気あった頃までは正統派の女性シンガーソングライターが分かりやすかったし、カウンターとしてレベッカみたいのがいたような感じでしたから、まだ女性邦楽というジャンルがわかりやすかったですけど、今の中学生・高校生とかに普通に通じるのか聞いてみたい気もします。

一青窃、Cocco、aikoとかは、女性邦楽でもいいような、やっぱり別物になってしまったような。

ああなんかこれは女性邦楽っぽいなと思うと、最近はもっぱらTVゲームの主題歌とかアニメの声優さんとかになってしまった感があります。

女性邦楽って言っても、やっぱり若い人にはそのままでは通じないんだろうなぁと思うことしばしば。
--------
6/4(土)  投稿者: おおが  投稿日: 6月 5日(日)01時41分55秒
本日の来館者
またノート忘れました。

練習後、伊東・小川さんと、
渋谷のとんちゃん(どんちゃん?かも)に行って、豚肉を食べる。
あ〜美味かった。

しかし、伊東君が「もうそろそろ時間ですから」と
言ってくれなかったら、終電逃してたかもね、ありがとう。

どなたか、行きたい方がいらっしゃいましたら、また行きましょうね〜


それと、今まで、乱取りの時間を測るとき、ストップウッチを毎回
ストップ・スタートしたりして、面倒くさかったので、
プログラムタイマーを探していました。
市販品で丁度いいのが無かったので、ヤフオクで古いMSXを100円で落札しました。
それでBASICのプログラムを組んで、タイマーとして働いてもらい始めました。
いや〜、楽ですね。
市販のタイマーは3万円くらいするから、いい買い物でした
(送料に1,400円くらいかかりましたが)

それと、マチャド本、来ました。凄い!!!!!!!
役に立つ内容ばっかり!マチャド凄い!沢山勉強しようと思います。

マチャドといえば、以前のマチャド語録、途中で終わってましたね。
ADSL開通して、ネットはアパートでやってるし、本は道場にあるし、
ということで、中断してます。再開は・・・・ないかも
楽しみにしていた方がいらっしゃいましたら、すみません。

それにしても、アマゾン.comは送料も取らなくて大丈夫なのかな?
頼むほうは気楽だけど、ちょっと心配になってしまう。
アマゾンもだけど、他の本屋さんの行く末も。

あと、ご返事
モンキーマスクさん、すみません、不勉強で知りませんでした。
明日は連盟は休みなので、あさって、会長に電話して確認してみます。
(忘れなければ)
結果、わかり次第、こちらに書きますので、よろしくです。
(帝国軍に書いたほうがいいのかな?)

カネさん、お久しぶりです。お元気でしたか〜
今日のとんちゃんでも、カネさんがいなくなって残念だと
小川君が寂しがっていました。もちろん、僕もですが。
ビデオ、よろしければ、お願いします。
あと、僕のほうからもお送りしたいものがありますので、
よかったら、ご住所を教えていただければ幸いです。
新しいお仕事で大変でしょうけど、頑張って下さい。

藤原さん、時間割、変?
今日色々更新しました。僕のPCではちゃんと見えるんだけど・・・
描画ソフトねぇ、PCのことについては、msx-basicで時間が止まっている僕なので、
勉強してみます。
あと、引越し頑張ってね。


とんちゃんで、生中4杯飲んだので、文章色々変ですね。
面倒なので、このままアップしますが。ご容赦下さい


--------
時間割の表示が変ですね  投稿者: 藤原  投稿日: 6月 4日(土)23時08分47秒
以前書いた頃と表示している内容、時間帯がだいぶん変わりましたので、それに合わせて見栄えを調整しないと変な表示になっちゃいますよ。

以前書いたときは、もっとシンプルな時間構成だったのであれでも良かったかもしれませんが、コマが増えたのでしたら、画像で時間割を表示させたほうがいいかもしれません。
描画ソフトでテンプレートを作っておいて、改変があったときだけ一部修正したのをアップデートしていけばいいので、いちいちHTMLを打って見栄え調整するより楽だと思います。

描画ソフトは、アドビ社の凄いのとかじゃなくて、2000〜3000円くらいの廉価もののソフトで十分ですし、フリーの描画ソフトもあるとおもいますので、試してみたらどうでしょう。ホームページ管理は簡単になりますし、楽して見栄えよくできますよ。

かなり前に、HPや宣伝チラシ作成には描画ソフト使ったらどうですか?と申し上げたときに、そこまでやんないよ〜と仰ってましたけど、見栄え、時間効率を考えると、ワープロやHTMLに頼る比率を下げて、描画ソフトを多用したほうが良い気がします。


--------
かにばさみ  投稿者: カネ  投稿日: 6月 4日(土)20時48分24秒
柔術は新しいスポーツということもあり、たびたびルール変更があります。
かにばさみは、新しく反則になった技と思われます。
(外掛けや足関が禁止なのと同じ理由でしょうか。ちなみに柔道では昔から
反則です)

マチャドはブラジル出身のアメリカ在住の柔術家ですので、かにばさみを
反則としたのは、ブラジルの国際連盟か、アメリカの組織でしょう。
日本の柔術連盟でも、国際的な流れ(国際連盟の指示)に沿ってルール変更
が行われると思いますが、日本の試合で反則技になるのは、まだ先のこと
だと思います。

結論としては、「日本ではまだ反則ではない」となると思います。

ただし、アキレス以外の足関節が認められない紫帯以下のカテゴリーで
かにばさみをやった際に、相手が足を負傷してしまうと、この限りでは
ないと思います。

>大賀先生
ご無沙汰しております。
オブジェを作るための柔術の帯は、まだご必要でしょうか。
こちらに白・青・黒がそれぞれ1本ずつありますので、よろしければ
お送りします。
あと、マウリシオ・マリアノのスパイダーガードの教則DVDを入手しました。
もし先生が未見でしたら、お貸しいたします。


--------
質問です。  投稿者: モンキーマスク  投稿日: 6月 4日(土)12時48分19秒
大賀先生、突然のメールで失礼いたします。

「柔術帝國軍+」の掲示板に書き込んだのですが、明確な回答が得られなかったのでこちらにお邪魔させて頂きました。

マチャドの2冊目の技術書「ブラジリアン柔術 チャンピオンシップテクニック」の末尾にルール概要が載っているのですが、いわゆる“かにばさみ”が禁止技になっていいます。ねわざワールドHPの「ルール」でも、中井祐樹先生著の「バイタル柔術」でもそのような記述はないですよね。

そこで国内トップの選手であり、レフェリーも務められる大賀先生に伺いたく書き込ませて頂いた次第です。“かにばさみ”は反則でしょうか? 


--------
6/3(金)  投稿者: おおが  投稿日: 6月 4日(土)00時16分2秒
本日の来館者
またノート忘れました。

技は、ガルシアのバック
いや〜、やっと俺なりに消化できたよ。
一年かかった。もちろん、まだまだですが。

あ、帝国軍掲示板に書きましたが、
7/10(日)府中で白カニ14です。

川口さん、ドマウのDVDを今度の舞浜にお持ちいただけますか?
それと、03ジャンボリーのスパー風景のビデオを
借りてる方はいらっしゃいますか?
すみません、観たいので、ご返却お願いです。

本田さん、新聞見せるの忘れてたよね?前回の白カニで優勝したので、
読売に君の名前載ってます。
あと、現柔術講座のビデオも用意してあるので、声を掛けてください。

それと、以前にも書いたかもしれないけど、
今井君のいる劇団21世紀FOXに、龍太君とそっくりの女の子(ゴメン)がいます。
http://www.21fox.co.jp/gekidanin/syokai/girl/sugizaki.htm
この写真ではそんなにかな?実物はホントそっくりでびっくりだよ。
ちなみに、今井さんはこちら
http://www.21fox.co.jp/gekidanin/syokai/boy/imai.htm

ご返事
まつおさん、どうもです。探してみます。でもやっぱ音楽の趣味似てますね。
あと、今日、まつおさんにとっていいことが道場でありました。
確定するかどうかは祈って待ちましょう

舟木さんどうもです。都合つけばいらして下さい。お待ちしております。


--------
ありがとうございます  投稿者: 舟木徹男  投稿日: 6月 3日(金)23時59分10秒
お返事ありがとうございます。時間の都合がつけば是非おじゃまさせていただきます。


--------


(無題)  投稿者: まつお  投稿日: 6月 3日(金)17時34分59秒
渡辺美里の「eyes」「ribbon」はBOOK OFFで
250円くらいで売ってます。私も昔よく聞いてました。
渡辺美里のCDは大量に出回ってるので中古品店で
安価で手に入りますよ。


--------
マチャド本  投稿者: おおが  投稿日: 6月 3日(金)10時59分37秒
マチャドの二冊目の本、
日本語版がアマゾン.comで販売されていました
注文したので、届いたら、道場に置いておきますね。
楽しみ〜


--------
CD  投稿者: おおが  投稿日: 6月 2日(木)23時38分46秒
そうそう、20GBのウォークマン買ってから、
せっせせっせと時間のかかるPCでデータ転送に励んでいましたが、
自分のをおおむね入れ終わりました。
でも、まだ17GBもあまってます。凄い!

それで、どなたか、
渡辺美里の「eyes」「ribbon」をお持ちではないですか?
相当古いものです。
レンタルCD屋さんを回ったけど、無いんですよ。
注文すれば、購入できるのかな?

あと「ジャングルスマイル」とか「川村結花」さんのCDを
お持ちの方もいらっしゃいませんか?
好きだったんだけど、どこにもないですね。

他にも「これお勧めだから聴いて!」とか
「こんなの大賀さん好きでしょ」ってCDをお持ちの方は
お貸しいただけるとありがたいです。
(女性邦楽であれば大体好きです。新旧不問です)


--------
6/2(木)  投稿者: おおが  投稿日: 6月 2日(木)23時30分40秒
本日の来館者
井元・吉元・反町・湯浅り・土橋・矢代・
 本田・水野・菊地・北村・佐藤あ・綿屋さん

技はもぐりとその対応、など

今日から、自転車に乗れるようになった。
乗ってみて思ったけど、自転車って、リハビリにいいね、
膝曲げるし、片足づつ力を入れれるし。
(両足とも力を入れるスクワットみたいなのは、
 どうしても健康な足のほうに負荷がかかっちゃうんだって)

あ、デラヒーバカップ、出れれば出たい、と書いたけど、
7/2(土)は僕は富山に行ってますわ。危ない危ない。

白カニ14は7月に府中で予定してます。決まり次第、また書き込みます。

掲示板、無料版に戻ったみたいですね。カウンタなくなったし、広告が入ったし。
それと、ヤフオクでポルトガル語の入った電子辞書がありました。
ブラジル用に買おうかなぁ。でも、しゃべる機能付のほうがいいけど・・・
でも、そんなの街中で使ったら、危ないかな?

おお、ヤフオクと言えば、僕のビデオをバンバン売ってる人がいますね
どうしたもんかねぇ


--------
ご返事  投稿者: おおが  投稿日: 6月 2日(木)16時11分2秒
舟木さん、こんにちは。ご記憶です。
練習日程、決定してHP更新してますが、12(日)開いてますよ。
6:00〜8:30です。よろしければお越しください。
レンタル道衣もあるからね。

ほんださん、
昨日は酔っ払っててあんなこと書いたけど、
実際、練習後渋谷に行くのは、皆さんにとっては負担でしょうね。
まあ、行けたら行きましょう。
あと、菊地さんが「打ち上げいけなくてごめん」って。
電車で来ると、2時間くらいかかっちゃうからね
本田さんのアドレス知らないから、よろしくって。


--------
打ち上げ  投稿者: ほんだ  投稿日: 6月 2日(木)00時28分21秒
しかし大賀先生、とんちゃんがかなり気に入ったみたいですね!そんなに美味しい美味しいと言われたら、気になって仕方ないじゃないですか!?
是非とんちゃんに連れていって下さい!!

膝の回復、順調でなによりです。あんなにすごい音がするほどの怪我だったのに、あと2週間なんて凄すぎですよ!超人です!!


--------
大賀さんこんにちわ  投稿者: 舟木徹男  投稿日: 6月 2日(木)00時20分34秒
京大柔道部平成8年卒の舟木です。お久しぶりです。ご記憶でしょうか。
昨年は寝技講習会、どうもありがとうございました。
私はまだ京都にいるのですが、今月の11日・12日に学会で東京に行くので、
もし時間の都合がつけば道場におじゃまさせていただければ、と思っております。
ところで、12日は道場は開いていますでしょうか?よろしければ教えてさい。失礼します。


--------
6/1(水)  投稿者: おおが  投稿日: 6月 2日(木)00時01分57秒
本日の来館者。昼練
笹久保・茅野・川平・當麻さん

技は立技。たまにはね

今日、二週間ぶりに病院で膝を診て貰いました。
「回復が順調だね。あと二週間くらいで治るんじゃない?」とのこと
よかったよかった。デラヒーバカップも出れるかもね。
全日本はマスターシニア直前なので無理だと思うけど

あと、今日の夜は、会員の今井さんが主演の劇があったので、観に行く。
今回は最前列で観たので、どきどきものだった。
前も書いたと思うけど、僕が試合してる時って、
会員さんはこんな感じなんだろうね。

劇の前は「とんちゃん」で豚肉を食べる。やっぱり美味いよ。
ほんださん、月曜夜、渋谷まで出て、とんちゃんで打ち上げしない??


あと、また個人的な話で恐縮ですが、
知り合いで、占いをする方に、色々アドバイスをいただく
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜
そんなぁ〜、一体これからどうしろっちゅうのよ
折角、方向転換しようと思ってたのに・・・・・・・・・・・

あと、もう一個ショッキングなことを言われる
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉ


--------
打ち上げ  投稿者: ほんだ  投稿日: 6月 1日(水)07時11分52秒
菊地さんは来れませんか…残念です。
では、月曜日はどうですか?矢代さんも笹久保さんも月曜日はよく練習に行かれてるみたいですし。
来週はちょっと自分がいけないので
『13日の月曜日』だとありがたいなぁと思ってます。
どうでしょー??

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ねわざワールド NEWAZA WORLD 更新情報

ねわざワールド NEWAZA WORLDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング