ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市川準コミュの残念です。追悼。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■映画監督の市川準さんが急死、新作の編集作業していて

(読売新聞 - 09月19日 12:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=612357&media_id=20

市川監督の映画、
もっともっと、見たかったです。
ご冥福をお祈りいたします。

コメント(36)

びっくりしました。
とても残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします。
とてもとても残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
近年活発に撮られていただけに…残念です。
映画監督としてはまだまだ中堅といえる年齢に突然の逝去、御冥福をお祈り致します。
ニュースで知ってびっくりしました。あまりにも早いお別れに、ただただ驚いています。
 謹んでご冥福をお祈り致します。
とてもショックです。

トニー滝谷ほど、
忘れられない映画はありません。


謹んでご冥福をお祈り致します。
誰にとっても、それは確かに訪れることではあるのですが、
フィルムの中で、そこに映される何気ない日常の中で、
そういう切なくてあたたかい風景に触れさせてもらえた、
その人であったんですが、
あまりに悲しい知らせで、うまく言葉に出来ません。

ただ、名残惜しいです。

どうぞ安らかに。
心の支えだったのに。
早すぎる。私の中では一番の監督。ショック。信じたくない。
電車の中で携帯越しに亡くなったことを知ったのですが、涙が出そうになって
しまいました。本当に本当に残念です。

監督の映画に出会えたことで、映画の見方や大切なモノを気付かせてくれました。

もっともっとたくさんの新作映画を見たかったのに、本当に残念でなりません。
もっともっと映画を撮ってもらって、
もっともっと沢山の人に見てもらいたかったです。

市川準監督、すばらしい映画を本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
とても残念です。

あの空気感は忘れません。

謹んでご冥福をお祈り致します。
ついさきほど訃報を知りました。

何と言ってよいかわかりません。
ありがとうございました。

おつかれさまでした。

大好きです。

これからも、あなたの作品を愛し続けます。
自分の好きな体温の映画を撮る監督でした。
いつも次回作を楽しみにしてたので残念です。

中1の時、とてもつらかった時代に
たまたま深夜テレビで見た
「ノーライフキング」の終盤、街を徘徊するシーンを見て
とても救われた気分になりました。
世界が広くて美しい事を知りました。
映画が心の支えになったのは初めてでした。

今は映像関係の仕事に従事してますが
今の自分があるのは市川さんのおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
アナタの映画は私にとって特別でした。
これからも特別です。

本当にありがとうございました。
本当に残念です。
謹んでご冥福をお祈り致します。
ご冥福をお祈りします。

「病院で死ぬということ」は僕の大好きな映画でした。

最近の「トニー滝谷」等の秀逸さを含め、
現在日本映画を支えていた監督の一人だったのに、
大変残念です。
本当に残念です。

残していただいた作品を
大事に観て行きたいと思います。

心からご冥福をお祈りします。
市川監督が亡くなったなんて信じられない。頭がぼーっとする。
何本かCMを創っていただき、
いろんなことを教えていただきました。
あなたのやさしい笑顔は一生忘れません。

心からご冥福をお祈りします。
僕の人生を変えた方です。
相米慎二監督以来に、これからまだまだ意欲作を、という個性あふれる方の急な訃報だったので、今は放心状態です。
もっと成長した姿を見ていただきたかったです。

ファンの方々は、監督の撮影現場の雰囲気やどんなお人柄だったかが断片ですが、僕の撮影現場日記でご紹介してるので、その妥協を許さないプロ魂とユーモア溢れる優しいお人柄を知って、故人を偲んでいただければ、と思います。
 音楽と台詞の組合わせが本当に独特で、市川さんの映画、大好きでした。まだまだ見ていない作品は多いですが、『つぐみ』『大阪物語』『会社物語』などはビデオカセットテープを購入し、いつでも見られるようにしております。
新聞の死亡記事で知ったのですが、悔しい想いがしました。
 ご冥福をお祈りします。
 
市川監督の映画大好です。「東京マリーゴールド」は大好きで
もう何回見たかわかりません
これからも残して頂いた作品を見続けていきたいと
おもいます。

心からご冥福をお祈りします。
はじめまして。
遅ればせながら、今日こちらに参加しました。

20日の朝、ニュースで知りました。
衝撃的でした。
次回作楽しみにしていただけに、あの優しい空気感に触れることができないのかと思うとなんだか悔しいような、哀しいような。。。

市川準作品が一番好きです。
どの作品も大好きです。
ほんとにどうもありがとう。


今回の訃報を聞いた時、不意に「東京マリーゴールド」に収録されているインタビューを思い出しました。
私にとって特別な映画監督だっただけに、何か大事なものをなくしてしまったかのような感じがします。

監督、おつかれさまでした。
ドコモのCM「ケータイ家族物語」から漂う空気感に心惹かれて、市川監督のファンになりました。残念で仕方ありません。
今日の朝日新聞で天野祐吉氏が市川準監督について書かれていました。

私は監督が亡くなった実感がもてませんでしたが、天野氏のコラムを読み、少し実感できた感じです。
死因は何だったんでしょうか?予防は出来なかったんでしょうか?
新作「スーツを買う」見たいけど、見たら最後になっちゃうな。
東京国際映画祭で『BU・SU』の追悼上映が決まったようです。
10月22日(水)21:20〜(TOHOシネマズ六本木ヒルズスクリーン6)
詳しくはこちらで
http://www.tiff-jp.net/report/daily.php?itemid=613
初めまして!
先日「突然の訃報」というタイトルで日記を書かせて頂きました。ー(長音記号1)えんぴつ
グッド(上向き矢印)の追悼上映、是非駆けつけたかったです。
現在アメリカに暮らしているので叶わないのが残念でなりませんが。涙
「BUSU」は、偶然現場を見学していた中学生の時、監督に出てみる?
っていわれてエキストラで参加した想い出の作品です。カチンコぴかぴか(新しい)
当時こどもで世間にも疎かったからこの方がこんなに
すごい人だとは思っていませんでした。
「つぐみ」や「トニー滝谷」も私にとってかけがえのない作品です。
早すぎる死、まだまだ素晴らしい作品を創って欲しかったのに。。。
本当に悲しく、残念で、まだ信じられません。
天国で安らかに過ごしていることをお祈り致します。ぴかぴか(新しい)
http://www.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=295

いよいよ明日上映です。
撮影の小林達比古さんのティーチインもあります。
可能な方は是非是非劇場まで。
私は病気療養中なので行けませんが、「BU・SU」スクリーンで見たことないので行きたかったです。
小林氏のトーク見た人は報告していただきたいです。

テレビで市川監督のCMが流れると涙が出たり、気持ちがしゅん考えてる顔としてしまいます。
「BU・SU」は私の心の支えだった!残念でなりません。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市川準 更新情報

市川準のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング