ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

捕獲した魚の写真&図鑑コミュのアカヤガラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★学名・・・Fistularia petimba
★分類・・・トゲウオ目ヨウジウオ亜目ヤガラ科ヤガラ属
★分布・・・本州中部以南。東部太平洋をのぞく全世界の暖海。
★漢字名・・・赤矢柄


■特徴(形や模様など)
口から尾まで細長い魚。
体は赤っぽく、右の写真にも印したように尾柄部の側線鱗に後ろ向きの棘があり、ギザギザになっていることで同じヤガラ属のアオヤガラと区別できる。
体表には小棘がなく、スベスベしてて全体が細長い。
両目の間は深くくぼむ。
口は管状で長く、断面は六角形の形をしていて体の約4分の1を占めている。
成魚は100〜150cmほどで大きくなると2mを超える。


■生態
沖の深場に生息し海底付近を漂っている。
エビやゴカイや小魚を食べる。
餌にそっと近づき、吸い込むようにして捕まえる。
産卵期は12〜3月で、直径2mmほどの浮遊卵を産む。
孵化したての仔魚は7mmくらい。

地引き網や定置網でもよく捕れる高級魚。
アオヤガラは価値が低いのにアカヤガラは凄く高価。
細くて食べるとこが無さそうだが。



◆覚えておきたいポイントのおさらい

・尾柄部の側線鱗に後ろ向きの棘があり、ギザギザになっている。
・両目の間は深くくぼむ。
・高級魚で刺身などの食べ方が美味しいらしい。





写真は6月に静岡県静岡市清水の三保半島外海での地引き網で採集しました。
41cmのまだ小さい個体です。

真ん中は細長い口のアップ。

右側の写真の囲ってあるのは尾柄部の側線鱗に後ろ向きの棘。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

捕獲した魚の写真&図鑑 更新情報

捕獲した魚の写真&図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング