ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道日本ハムファイターズコミュの他球団・他球場トピ Part31

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『他球団・他球場トピ. Part 30 』が満塁(満タン)になりました。

前トピのURLは↓
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=977&comm_id=2630&id=102370042

野球好きさん!いらっしゃ〜い!!

コメント(730)

こうなったら佐々木朗希出せ〜(笑)
満塁で点が入らないなんて日ハムって言うぞーー(笑)
日本も審判以外の人が見て判断しないとダメだと思う
勝ったーーー!!買い物行けるー!
山本MVPだな
山本由伸 ドジャースの真のエース\(^o^)/
日本人投手
山本由伸が世界一のピッチャー 
素晴らしい拍手拍手拍手
山本由伸
ワールド・シリーズMVPおめでとうクラッカー
>>[721]
メジャーリーグのこういうところは
良いと思います拍手
すごいですね由伸!伝説になりました!
個人的には2年前、エスコンでのセミファイナル登板(表現合ってるかな?)を生で見れたのは誇りですね。エグいピッチングしてました。
自分は大谷や朗希は見た事あるけど、ダルビッシュや渡米前の田中将大、菊池雄星を生で見た事ないんですよ。なので由伸見といて良かったー(写真はこないだ載せたので割愛します)
>>[723]
お疲れ様です
山本由伸がMLBワールド・シリーズMVPを
観れてるのは幸せな事だと思います
世代的にダルetcを観てないのは仕方無いかと
ダルプロ入り初勝利を現地観戦したのは良い思い出(確かカープ戦)
ダル登板時は中々負け試合を観るのは貴重だとは思いますが
2008年位?(間違ってたらごめんなさい)西武ドームで片岡易之にサヨナラヒット打たれて負けたのは今でも忘れられない試合です
打球が跳ねすぎましたので
>>[725]
ダルビッシュ見れたの羨ましいです!
自分は2002年に親となんかの懸賞で札幌ドームの横浜対阪神を見に行ったんですよね。先発がドミンゴ・グスマン(ネット用語のンゴwの起源になった選手だとかそうじゃないとか)と川尻哲郎でした

その後は色々あって、次の現地が2015年8月の札幌ドームのファイターズ対西武戦でした。その時は先発新垣勇人対牧田和久。結果は秋山翔吾やおかわりくんさんにHR打たれ完敗、そこからファイターズ現地始まりましたね。ちなみに今年カキガレージ行き「初めての現地の先発が10年前の8月の新垣さんでした」って話したら「ああ負けた試合ですね」って覚えてました(笑)

それこそ現地通い初めた時に、後の監督の松井稼頭央さんや井口さんあたりはギリギリ見ています。
トライアウトのメンバー、山本大貴(札幌市厚別区出身)もいますね。左腕不足気味なのでファイターズに欲しいですが。元中日の竹内君は札幌創成出身、同級生が行ってましたので身近です。
中村の息子さんのこと知りました。
そんな中でも仕事とはいえ、レオくんに対しての大人対応に感動したことを思い出しました。

ログインすると、残り695件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道日本ハムファイターズ 更新情報

北海道日本ハムファイターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。