ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬好きな男の自己満足コミュコミュの4月25日(日)重賞レース予想&本日のオススメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前日のオススメ馬は道悪を考慮した予想をしたにも関わらず馬場回復が早く最終的には良馬場になってしまいました。
それでも、不思議と?【オーストラリアT】以外の推奨馬は全て馬券圏内に好走してくれましたあせあせ
好結果だったので良かったのですが、なんだか複雑な気持ちです(笑)


≪重賞レース予想≫

【東京11RフローラS(G2)】
今年の当レースの出走メンバーの力関係はある程度はっきりしていそうだ。
◎は【フラワーC】出走時でも◎を打ったウマサンテミリオン。その前走はスタート後行き脚があまりよくなく中段からの競馬。結果的には先行有利な流れで展開が向かなかった。それでもゴール前の伸びは目立っており3着に入線したことは力の証明。今回のメンバーならやはり同馬が主役となる。
○はウマブルーミングアレー。前走の5着は展開を考えれば正直期待外れの走りだった。ただ、それまでの内容が良かっただけに前走で見限るのは早計か…。同馬の過去のパフォーマンスで最もインパクトがあったのが【皐月賞】3着馬エイシンフラッシュとマッチレースを演じた【エリカ賞】だったことからも距離延長となる今回は巻き返してくれるはずだ。
今回は【君子蘭賞】経由組が5頭出走。当時、インパクトがあったのは直線一気の差しを決めた勝ち馬アマファソンだったものの同馬の使った上がりは35,5秒。結果的には上がりの掛かった競馬が同馬の好走に繋がったものとみている。速い上がりが求められるであろう今回は危険な人気馬の一頭として軽視した。
同組はからは当時1番人気を裏切り6着だった▲ウママシュケナーダを見直したい。前走の敗因は不可解なのだが、3走前の【エルフィンS】では【桜花賞】3着エーシンリターンズ相手に0,3差4着と力を示していた。当時と同様程度に走れればここでは上位に加われるはずだ。


◎サンテミリオン
○ブルーミングアレー
▲マシュケナーダ
△アスカトップレディ
△アグネスワルツ
△ベストクルーズ
△マイネアロマ



【阪神10RアンタレスS(G3)】
レコード更新となった【アルデバランS】1着ウマトランセンド・2着ウマフサイチセブンの2頭はやはり強い。今回はメンバー強化となるが、それでも上位争いに加わってくるはず。無理に逆らう必要はないのだが…。ただ、2頭はかなり人気が集中しているだけに配当妙味がない。ここは○・▲評価として◎はその他の馬から考えたい。
◎は休み明けでもウマダイシンオレンジ。昨年から徐々に力を付け年明けの【平安S】では昇級戦ながら2着に好走。ここにきての充実ぶりには目を見張るものがある。当地は7戦し全て3着以内と得意の舞台。ベストの条件なら今回の相手でも上位争いを演じてくれるはずだ。


◎ダイシンオレンジ
○トランセンド
▲フサイチセブン
△ロラパルーザ
△シルクメビウス
△クリールパッション
△ラッシュストリート
△フサイチピージェイ



≪本日のオススメ≫

[東京]

【2R3歳未勝利】
前走は8着に大敗したウマミリオンデンジャーだが、中山1800m戦は3戦し全て着外と同馬にとって条件が合わなかった。当コースは過去2戦し2・4着と好相性。3走前の2着時には今回人気の一角になるであろうホノルルシチーにも先着していた。前走大敗で配当妙味もありそうな今回、すんなり先行できれば巻き返してくれるはずだ。


【3R3歳未勝利】
デビュー戦の前走は6着だったウマダイジェスト。その前走はスタートでやや出遅れたうえに、道中は外を回らされていた。それでも最後は直線で外からジリジリと差を詰めていた。今回はコース替わりで距離延長となるが血統的にはむしろ同馬にとってはプラスになるはず。一度使われての変わり身が期待できる父の産駒であることからも同馬も一変してもおかしくないだろう。


【4R3歳未勝利】
今回は休み明けとなるウマソラチナサブマリン。休養前の前走は道悪の影響もあり8着に敗れたものの、デビュー戦3着の内容は高く評価できる。そのデビュー戦は今回出走のサトノジューオーを除けば上位勢は全てその後勝ち上がっているレベルの高い一戦だった。当時の走りができれば休み明けでも頭まであってもいいだろう。


【10RフリーウェイS】
人気の中心は関西馬ロードバリオスだが、注目しているのは同枠に入ったウマサザンスターディ。今回の条件である東京1400m戦は[2・3・0・3]で、直線で前が詰まり全く追えなかった【相模湖特別】を除けば全て掲示板を確保ととにかく今回の舞台はベスト。極端にペースが上がらなそうなメンバー構成だけに瞬発力勝負になればロードバリオス逆転まであってもいいはずだ。



[京都]

【1R3歳未勝利】
デビューから1800m戦を3戦し5・4・5着だったウマトウショウカズン。やや詰めの甘いレースが続いているが、これは血統的にやや距離が長かったことが影響しているからだろう。今回は2F短縮の1400m戦。前走からの前進が大きく見込める。


【9R橘S】
デビューから全て4着以内と相手なりに走るウマセレスロンディー。4着に敗れた過去3戦は阪神・東京と直線に坂のあるコースで平坦コースなら全て3着以内といとにかく平坦コースが向くタイプ。先行有利な流れにもなりそうなだけに先行しての粘り込みが期待できる。



[福島]

【10R燧ケ岳特別】
今回人気になるであろうトレジャーハント・シルクタイタンだが、2頭は共に左回りがベストの馬で右回りに替わる今回は全幅の信頼は置きづらい。配当妙味も含め狙って面白いのはウマグルーオン。今回の条件は3走前に経験し0,3差の2着と好走。当時の走破時計は今回のメンバーの中でトップのものでもある。近2走は苦手の左回りだったことから度外視できる。休み明けでも仕上がりは悪くないだけにいきなり勝ち負けになってもいいだろう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬好きな男の自己満足コミュ 更新情報

競馬好きな男の自己満足コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング