ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬好きな男の自己満足コミュコミュの1月11日(祝)重賞レース予想&本日のオススメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
≪重賞レース予想≫

【中山11RフェアリーS】
枠順を見て有力どころが当条件で不利な外枠を引いたことで捻った予想をしようかとも考えたが、ここはそれを差し引いても上位に加われると判断し◎はウマテイラーバートン。2走前の【萩S】では2着に敗れたもの勝ち馬は暮れの【ラジオNIKKEI杯2歳S】で2着となったコスモファントムだったことから相手が悪かったということだろう。むしろ後に【エリカ賞】を勝ったエイシンフラッシュを抑えきった内容を評価したい。前走も着歳以上に強い内容でもあったことから牝馬限定のここなら勝ち負け必至とみる。問題となりそうな大外枠については、前走でも楽に先行できたスピードを見せていたことから心配はなさそう。すんなり好位を取れるはずだ。
デビュー勝ち直後の馬が数頭いる中から○はウマナリタブルースターを抜擢。その前走は直線で2着馬に一度は交わされるもゴール前で再び差し返す競馬で勝ち上がっていて勝負根性の高さを見せてくれた。あのしぶとさは直線に坂のある当コースで活きてくるはずで先行しての粘り込みに期待。
ウマアプリコットフィズは前走の内容が優秀で素質の高さを見せてくれた。休み明けで多少余裕を残した仕上げに加え、初の右回りということから3番手の評価としたが、あっさり楽勝しても驚けない存在だ。
ウマメジロオードリーは前走で負かした相手がその後まずまずの成績を残していることから決して低レベルレースでの勝ち上がりということではないだろう。他の有力馬に対し今回は内枠を引けたことは有利な材料。インで上手く立ち回れば…。
人気の一角ウマアドマイヤテンバの前走は相手が軽かったわりには0,1差の辛勝。クロフネ産駒ということから小回りコースの適性という点でもやや不安が残る。あくまで押さえまでとしたい。


◎テイラーバートン
○ナリタブルースター
▲アプリコットフィズ
☆メジロオードリー
△セントアンズ
△カホマックス
△ロジフェローズ
△コスモネモシン
△アドマイヤテンバ



≪本日のオススメ≫

[中山]

【1R3歳未勝利】
出遅れて競馬にならなかった前走は度外視できるウマメジロジャクソン(13番)。距離短縮・ダート替わりとなる今回は粘りが増すはずで勝ち負けになるだろう。
同じくダート替わりとなるウマファルファリーナ(14番)・ウマネバークイン(9番)、関西馬オフェンシヴライン(6番)が相手本線。穴ならアーミティカル(7番)・ボンジュールチエ(10番)・ディアブリッジ(4番)あたりか…。



【2R3歳未勝利】
ダート替わり・距離1800mが得意なキングカメハメハ産駒のウマリーサムキッド(8番)を狙いたい。今回は人気面でも同馬に集中することは考えづらいメンバー構成だけに配当妙味も十分だろう。
ウマグラスサミット(12番)・ウマカトルズラパン(3番)・ウマトーセンウィン(16番)の3頭がやはり強敵。穴はウマバリシュニコフ(11番)・ウマハネダボサツ(4番)あたりだろう。



[京都]

【2R3歳未勝利】
前走はハナを切るも終始2番手以下の馬にぴったりマークされる競馬となっていたウマニホンピロビーナス(9番)。それでも勝ち馬には大きく離されたものの、2着馬とは0,4差と差のない5着に踏み止まった内容は評価できる。ゲートの出は速い上に今回は先行勢が少ないメンバー構成だけに再び先手を奪えそう。2戦目ということで粘りも増すであろうしあまり人気にもならなそうなだけに期待してみたい。
相手は難解なだけに単複買いが良いのではなかろうか。



※馬券的に妙味がないだけにオススメには挙げなかったが京都6Rは注目レース。ウマソリタリーキングVSウマレッドバリオスの素質馬2頭の対決には目を離せないだろう。

コメント(2)

≪重賞レース回顧≫

【中山11RフェアリーS(G3)】
今回のレースで能力の高さを再認識されたのはウマアプリコットフィズでした。2着に敗れはしたものの自ら早めに前を捕まえに動いた内容は目を引きました。賞金を加算できたことは今後のローテーションを組み立てる上で楽になるはず。本番の【桜花賞】でもベストの状態で出走してくれるでしょう。
◎を打ったウマテイラーバートンはやはり大外枠が影響し3着でした。それでも終始、外々を回らされた上に道中掛かっていながらも0,2差なら悲観することはないでしょう。こちらも牝馬クラシックの有力候補の一頭であることは間違いないので、是非とも賞金を加算して本番へ出走してほしいものです。
1着ウマコスモネモシンも上記2頭とほぼ同じ位置から同じ上がりを使って勝っているだけに力があるということでしょう。ただし、今回は2頭よりも内の枠を引けたことも大きかったので同馬の真価が問われる次走を注目したいと思います。
人気の一角ウマアドマイヤテンバはキャリアの浅さもあったにせよ見せ場なく惨敗でした。同馬の母も含め一族は3歳秋以降に本格化しているだけに同馬もその可能性が高そうです。もう少し様子を見たほうが良さそうですね。
≪本日のオススメ結果≫

[中山]

【1R3歳未勝利】
ウマメジロジャクソン(13番)  2番人気13着
スタート良くすんなり先行するも直線では早々に失速し惨敗してしまいました。それでもダートでの走りは悪くなかったので今回の一戦だけで見限るのは早計だと思います。次走も再度注目してみたいです。
オススメ馬は残念な結果でしたが、穴馬として挙げたウマアーティカル(7番)・ウマディアブリッジ(4番)がそれぞれ10番人気・5番人気で2・3着と馬券圏内に好走してくれました。個人的にはこちらが走ってくれただけでも満足しています。



【2R3歳未勝利】
ウマリーサムキッド(8番)  4番人気3着わーい(嬉しい顔)
スタートはあまり速くなく道中は後方からの競馬。やや砂を被り頭を上げていたので心配しましたが、外に持ち出されると行きっぷりは良くなり、直線は大外からメンバー最速の上がりで追い込んできました。次走は今回の経験が活きてくるでしょうから更なる前進が見込めるでしょう。
また、相手本線に挙げたウマグラスサミット(12番)が1番人気に応え1着。そして穴馬に挙げたウマバリシュニコフ(11番)が5番人気で2着とこちらも相手候補の馬が結果を残してくれました。



[京都]

【2R3歳未勝利】
ウマニホンピロビーナス(9番)  9番人気12着
今回も楽に逃げることができましたが、前走同様に2番手以下の馬にピッタリくっつかれる展開になってしまいました。もう少し離した逃げを期待していただけにちょっとがっかりな結果でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬好きな男の自己満足コミュ 更新情報

競馬好きな男の自己満足コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング