ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちら、映画部!コミュのALWAYS3丁目の夕日&ALWAYS続3丁目の夕日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年11月公開された「ALWAYS 3丁目の夕日」は、大ヒット!
日本アカデミー賞などを各映画賞を総なめにし、「昭和ブーム」も巻き起こした。

あれから2年、続編が 2007年11月3日にスクリーンに帰ってきます。
舞台は、昭和34年の東京。
監督・脚本は、VFXの山崎 貴。前作と同じキャスト・スタッフ。
主題歌は、BUMP OF CHICKEN:「花の名」

▲さあ、この映画に興味のある方、コメントどうぞ!です。

コメント(4)

昨日、TVで前作映画をやってましたねぇ〜。やっぱりいいな〜^^

さて、いよいよ今日から ”続編”が公開です。

日本映画の良さが描かれてる映画作品だと、思います。。

観られた方、コメントお願いします!!
わたしも近いうちに行きます^^
映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日 』〜昭和34年、日本の空は広かった。

カチンコ続編に行ってきましたよ!!わーい(嬉しい顔)

内容はあまり話さない方がいいと思うけど(これから観る人のために)、
もう〜オープニングから笑わせてくれます^^wwwww
昭和のあの頃のふつうの子どもは、ふつうによく働いてたなぁ〜(家の手伝い)と、なんかしみじみ思ったり・・・
もうこれが最後ということで、前作好きの人にも、納得の出来合格マーク指でOKと思ったのですが、観られた方いかがでしょう?

ちなみに、もたいまさこ…またスゴイです(笑)
薬師丸ひろこも、いい味出してます!

ちなみに、エンディングに流れるこころにしみる バンプの曲:『花の名』るんるん
映画の流れの最後にこの曲を聴くと、もう〜たまらない 感じでした。たらーっ(汗)
今日、ようやく観て来ましたexclamation ×2

これから観られる方のために私もネタばれなしで感想を。


薬師丸ひろこ、素敵なお母さんでしたね指でOK
初めて、『この人綺麗だなぁ』と、実感しました。
要所要所に出てくるゲスト陣(?)チェックも楽しくてあせあせ

子供達の姿も元気いっぱいで伸び伸びして、微笑ましかったです。
でも遊んでいるだけではなく、子供も家族の一員としての役割(お手伝い)をきちんとこなしている時代だったんですよね。それがまた良いなぁと、思いました。

ただ、楽しいだけではなく心に暖かく染み入る何かもあり、充実の時間でしたハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちら、映画部! 更新情報

こちら、映画部!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング