ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの「バゲットは6〜7回に分けて…」止まらない物価上昇 子ども食堂「格差拡大が心配」<円安ショック くまもとの現場>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://kumanichi.com/articles/834311

熊本市中央区の県庁に近いアパート。1人暮らしの女性(76)は昼時、数日前に2割引で買い、半分ほど残ったバゲットを手にした。「最近はパンも高くなった。バゲットは6〜7回に分けて食べてるの」

 ウクライナ危機による原材料価格の高騰に加え、最近の急激な円安で物価の上昇が止まらない。21日発表の全国消費者物価指数では、生鮮食品を除く食料が前年同月比4・6%上昇。中でも油脂・調味料が7・9%、穀類が7・2%上がり、電気代に至っては21・5%もはね上がった。

 女性の収入は月約6万円の年金と約8千円の生活保護費。1週間の生活費は1万円でやりくりしており、週1、2回行く県庁の食堂が楽しみだ。

 ただ、夏場にエアコンを使った影響もあり、電気代は例年より3千円以上も増加。スーパーで買う総菜は心なしか小さくなり、ふだんの食費はかさみ続ける。「なんかいっちょ辛抱しないと。食堂に行く回数を減らすしかないね」と諦め顔だ。

 年金も生活保護費も入ってくる金額は変わらず、物価が上がるほど切りつめるしかない生活。女性は散らかって足の踏み場もない居間でつぶやいた。「さらに値上げが続けば、生活はもっと厳しくなる。楽しみは、なくなるばかり」(福井一基)

   ◇    ◇


インターネットの料理レシピサイトで、子どもが食べ応えのある食事を検索する女性。「習い事や洋服も我慢させている」とふびんに思う=熊本市
 「水道・光熱費と食費は4月に比べて、月2万円上がった。最近の物価高は、本当に苦しい」。小学生の子ども3人を育てるシングルマザーの女性(40)=熊本市東区=が打ち明けた。

 家計をやりくりするため懸命に工夫を重ねる。手料理はスマホの料理サイトも使い、安価な食材で食べ応えのあるメニューを追求。節電と節水も徹底する。それでも「子どもには習い事も洋服も我慢させている」とふびんでならない様子だ。

 窮状を打開しようと、女性は販売業のパートからの転職を決意。県ひとり親家庭福祉協議会(熊本市)の支援を受け、より収入がいい美容サロンへの就職が内定した。「いろんな方に助けてもらっている。前向きに進みたい」と言う。

 急激な円安が県民の暮らしを直撃している。2020年12月末に1ドル=103円だった円相場は今年2月末に115円になり、その後、わずか7カ月あまりで一時150円を突破した。

 輸入する原材料やエネルギー価格が上昇し、食料品は軒並み値上げ。帝国データバンクは9月、年内に国内食品・飲料メーカーが2万点の値上げを予定しているとして、2人以上世帯の家計負担が平均月5730円増えると試算した。値上げ前の駆け込み購入は日常の風景となっている。


生活が困窮している人たちに提供する弁当を手作りする子ども食堂のスタッフ。子どもを支える現場にも物価高が重くのしかかる=21日、熊本市
 離婚して中学生の子ども1人を育てる女性(48)=熊本市西区=は介護職から事務職に転じ、収入は2〜3万円減少。節約のため毎食のおかずを減らし、外出や友人とのランチもやめた。この3カ月、美容室にも通っていない。「正直言ってマックスで苦しい。この先どうなるんだろう」

 熊本市北区の女性(79)も「いつも半額セールになる時間にスーパーに行き、見切り品を買う毎日。節約もし尽くした」とこぼす。

 生活困窮者を食で支える「子ども食堂」にも影響が広がる。県によると、新型コロナウイルス禍や認知度向上も反映して、県内の子ども食堂は2022年度、前年度に比べて45カ所多い133カ所に増えた。

 だが、県内の子ども食堂でつくる「子どもから地域へ拡がれネットワーク」代表の野村順子さん(52)は「ガソリン代の高騰が、スタッフや利用者の負担になっている。開催頻度を増やしてほしいとの要望はあるが、物価高の負担が重く応えられない」と明かす。

 自身は、子ども食堂「はぐくみ食堂」を熊本市内で運営する。育ち盛りの子どもがいても「食費にお金を回せない」という家庭は少なくないといい、生活が極めて厳しい世帯は移動も困難なため、弁当を無料で定期的に届ける「アウトリーチ」支援に取り組む。

 野村さんは「コロナ禍に円安などによる物価高が追い打ちをかけ、貧困が広がっている。子どもたちの食生活と健康に格差が広がらないか、とても気がかりだ」と憂えた。(中原功一朗)

   ◇    ◇

 記録的な円安が足元の生活にさまざまな影響を及ぼしている。円安の現場を見つめた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。