ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの市民団体 生活保護受給者などに暖房用灯油代の補助 県に要請

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211105/1030018858.html

世界的な原油需要の高まりで県内でも灯油の値上がりが続く中、市民団体が、生活保護の受給者などを対象に暖房用の灯油代を補助するよう県に求めました。

国の委託で灯油の価格などを調査している「石油情報センター」によりますと、県内の一般家庭向けの灯油の平均価格は、先月の時点で18リットル当たり店頭で1812円と、7年ぶりの高値水準となっています。
こうした中、経済的に困窮する人の生活相談などを行う3つの市民団体が5日、県庁を訪れ、生活保護の受給者などを対象に暖房用の灯油代を補助する制度について要望を行いました。
県では、灯油の価格が前の年より18%以上上昇した場合に限り、1世帯当たり一律で2500円を市町村を通じて補助する制度を7年前に設けていますが、これまで大幅な上昇はなかったことから制度は適用されずにきました。
3つの団体は、この制度について補助費用の上積みや給付条件を緩和するよう県に要望しました。
このところの灯油の高値を受けて、この冬にはおよそ20の自治体が制度の利用を検討しているということです。
県福祉保健総務課の田村一義係長は「原油高や新型コロナの影響で経済的に厳しい状況にある人は多いと思う。まずは現行の制度を用いて支援していきたい」と話していました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。