ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの新しい時代の新しい働きかた ワーカーズコープ(労働者協同組合) 横浜・寿町にデイサービスの新しいかたち、「寿ワーカーズ」を開設

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000006.000074386&g=prt

[ワーカーズコープ]

誰ひとりとり残さない高齢者福祉を。中区自立生活等支援事業で培った経験を生かし、                  生活向上と地域経済の活性化にもつながるデイサービスの新たな挑戦に乗りだす
高齢化の波は、場所や人を選ばずに押し寄せます。そして、その波のあおりをもっとも厳しいかたちで受けるのは、社会的に弱い立場におかれた人たちです。
ワーカーズコープは、2016年に横浜市より受託した、生活保護受給者を対象とした中区自立生活等支援事業を実施してきました。この活動を通じて顕在化した対象者のニーズと、この地区ならではの課題を解決するために、2021年8月、簡易宿泊所の2階にデイサービス「寿ワーカーズ」を開設しました。ここは、利用者のQOL(Quality Of Life)が向上すると見込まれるプログラムは積極的に取り入れ、いつの日か、地域経済の活性化に貢献できる施設となることをめざしています。

「自分らしく生きてほしい」、そんなワーカーズの思いから生まれる                      新しい高齢者福祉のかたち
多くの観光客でにぎわう横浜・中華街のほど近くにある寿町には、かつて多くの日雇い労働者がヤド(簡易宿泊所)に住んでいました。今では住民の高齢化が進み、約9割の人が簡易宿泊所に暮らしながら生活保護を受けています。車いすや歩行器などの福祉用具や、介護・生活支援が欠かせない高齢者の姿も目立ちます。
この地域でワーカーズコープが活動をはじめたのは2016年の春、横浜市より中区自立生活等支援事業(日々の金銭管理等に課題を抱える生活保護受給者が、自分自身で金銭管理を行う力を身につけ、又は金銭管理の支援を受けることにより、将来にわたり自立した生活を地域等で送ることができる状態を保つことを目的として実施 ⦅実施要項第1条より抜粋⦆ )を業務委託されたことがきっかけでした。居住者と交流を重ねるなかで、この地を離れられないかつての労働者たちに、自分らしく生きてほしいと願うスタッフが協議を重ね、居住者の中区自立生活等支援事業や福祉用具事業に加え、心身の機能回復ケアや就労支援など、一人ひとりが自立してたくましく生きるためのバックアップを全面的に行なう、総合福祉拠点設立の計画を打ち出しました。
生きている実感を得られる居場所。                                                       利用者が、やがては町の労働力になることをめざして
その最初の取り組みとして、2021年8月1日、デイサービス「横浜中部地域福祉事業所 寿ワーカーズ」を開設しました。ベーシックなデイサービススタイルを実施するのではなく、料理をプログラムに組み入れて作って食べたり、フロア内を掃除したりするなど、利用者自らが生きている実感を持っていきいきと通える場所となるよう、スタッフ一同、プログラムの作成について試行錯誤を重ねています。そして、やがては利用者が町の労働力となり、地域経済の活性化に貢献できるような施設になることをめざしています。
同じような試みは日本三大寄せ場のもうひとつ、大阪・釜ヶ崎地区でも行っています。地域に生きる人々とのコミュニケーションを深め、その地域に求められているものが何かを知り、必要な事業をおこすことで課題解決をめざすワーカーズコープの取り組みは、全国各地で展開されています。
デイサービスフロア

日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 団体概要

本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
日本労働者協同組合(ワースコープ)連合会 広報担当 :田村・岡安・小林
TEL : 03-6907-8040
E-mail : jwcu-pr@roukyou.gr.jp
       

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。