ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの神戸市のNPOが電話相談などコロナ禍で孤立した女性の支援

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210930/2020015468.html

コロナ禍で孤立し、不安を抱える女性たちを支援しようと、神戸市は、9月から無料の電話相談窓口を設置し、支援に乗り出しています。

電話相談窓口は、神戸市のNPO「女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ」が市の委託を受けて運営していて、NPOの女性スタッフが応じます。
これまでに、「新型コロナで入院する夫と会えずにさびしく、相談相手がいない」とか、「コロナ禍で仕事を失ったがどうすればよいか」といった5件の相談が寄せられ、市の生活保護の窓口などに結びつけたということです。

また団体では、中央区の男女共同参画センターで月に1回、いずれも女性の弁護士や看護師、保健師などが労働や離婚、子育てや体調面の不安などの相談に応じる面接会や同じ悩みや不安を抱える人たちが集う「おしゃべり会」を実施しています。
さらに、9月下旬からは、ハローワークや大学など市内のおよそ30か所で、生理用品を無料で配布しています。

NPOの正井禮子代表理事は「コロナ禍で女性がいっそう困窮し、孤立を深めていると感じる。どんなことでも気軽に相談してもらい『ひとりじゃない』と伝えたい」と話しています。
電話相談の受け付けは木曜日と土曜日の午前10時から午後4時まで、電話番号は080−7206−8684で相談は無料です。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。