ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュのコロナ禍の生活 NPOが調査 ひとり親の困窮家庭 空腹我慢が6割強

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://news.yahoo.co.jp/articles/35a845fa338912a4db127852d86ac3a43ce90e34

長引くコロナ禍が生活をより一層、厳しくしています。
NPOの調査で、乳幼児がいるひとり親の困窮家庭では、6割以上が空腹を我慢しているという深刻な実態が浮き彫りになりました。
コロナ禍での生活実態調査は、食料支援を行っているNPO法人フードバンク山梨が行ったものです。
対象は、乳幼児がいる家計が厳しいひとり親家庭などで72世帯から回答がありました。
その結果、空腹を我慢して過ごすことが、どの程度あるかという質問に対し「ほぼ毎日」が12%、「2日から3日に1日」が18%など、あわせて62%の家庭が我慢していると答えたということです。
また、コロナ禍の生活で「収入が減った」「ストレスを感じた」「子どもに手を挙げてしまいそうになった」という回答もあり、食料以外に家庭環境にも悪影響が出ていました。
一方で、こうした厳しい生活の状況について相談を希望すると答えた家庭は、わずか4%にとどまりました。
深刻な状況を隠しがちで、実態が見えにくい困窮世帯。
どのように支援の手を伸ばしていくのか、課題となっています。




[UTYテレビ山梨]

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。