ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 7/3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月3日(土)
❶今日も緊急アクションの相談フォームに多くのSOSが届く。最近の特徴は、SOSの大半は、23区内からだったのに、多摩地域・神奈川県からのSOSが増えている事、コロナ禍の長期化に伴い、単身だけでなく家族単位での困窮状態からのSOSも増えている。女性からのSOSも増えている。来週からのスケジュールも埋まりつつある。オリンピックを控えて生活保護申請を受理された後に、ビジネスホテルは提供されるのであろうか。「無料低額宿宿泊所しか残っていません。」と言われた場合の代案や抵抗戦術を考えて臨むしかない。
来週は反貧困ネットワークの相談員である藍野さんと手分けして福祉事務所を回る。
❷日本橋茅場町で待っていたYさん、30年住み慣れた都内の馴染みの街のアパートを家賃未納で退去、故郷に帰るも居場所はなく東京に戻ってきた。所持金は140円、週末過ごす宿泊費と生活費を渡して、来週、馴染みの街の福祉事務所で生保申請同行する。
➌夜は羽田空港の滑走路の夜景の近くにあるホステルから20代の女性AさんからのSOSに駆けつける。詳しくは書けないが地方で真面目に働いてきたのに、会社の人間に騙された挙句、仕事も住まいも失い、。怖くなって新幹線に乗って上京したという。辿り着いたホステルは10人部屋で壁で仕切られた簡易個室、住人同士の怒鳴りあいで夜も眠れない。宿泊費は1日2.000円、今回も騙されるのではないかとビクビクしたそうです。早速の返信が来ました。「もう大人のこと、信じれないなって思ってしまったけど、このタイミングで素敵な大人の方に出会えて本当によかったです、当日に連絡したのにすぐ来てくれて沢山話聞いてくれてありがとうございました」慣れない東京だと思うけれど、しっかりサポートしていきます。
❹夜もずっと、あちこちからの相談電話が続く。サポートを続けている外国人家族の子どもが陰湿ないじめにあっていると聞いた。明日、急遽駆けつける。こんな「冷たい日本でオリンピックを開催する資格なんかない!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。