ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪外国語大学コミュのバスアンケートの中間報告(学生協議会)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学生協議会執行部に所属するYama-chanです。

学生協議会は、「よりよい学生生活」を作っていくための組織です。言い換えれば、「学内の問題解決に取り組む」ための組織でもあります。あくまでも、再編・統合に反対している組織ではないということを、再確認してください。学生協議会=統合反対組織と思う人がいますが、それは間違いです。「統合によって起こりうるデメリットや諸問題を予防、解決していくこと」が学生協議会の理念にあてはまるとおもいます。

さて、先週行った外大−JR茨木駅間学生バスアンケートについて、中間報告を行います。

調査日時・・・12月20日(水)
調査方法・・・利用者を対象としたアンケート用紙の配布
    ・・・調査対象のバスの乗客数の確認
調査対象バス・・・JR茨木駅発 8:32発便、10:11発便
      ・・・外大発 16:30便(乗客数のみ)

集まったアンケート数・・・33(12月22日現在)
乗客数・・・JR茨木駅8:32発 43人 
   ・・・JR茨木駅10:11発 58人
   ・・・外大16:30発 65人

※参考までに。阪急バス粟生団地線(粟生団地、間谷住宅エリア)のバス車両(ノンステップバス、ワンステップバスを除く)の場合、座席は29人分。立ち客がいた場合、60人以上でかなり窮屈になり、どんなにぎゅうぎゅうになっても65〜70人が乗車人数の限界である。

なお、アンケート内容は現在集計準備中ですので、全ての作業が完了しだい、お知らせいたします。
このアンケートを元に、外大−JR茨木間の学生便がもっと便利で利用しやすいようにしていければと考えております。アンケートにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。どこまでできるかはわかりませんが、真剣に取り組んでいきます。

なお、学生協議会のコミュニティも作ったので、こちらもお願いします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1555541

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪外国語大学 更新情報

大阪外国語大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング