ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】コミュの横浜発 関西行き の高速バスや安い移動の方法を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

横浜に住んで間もないです。
横浜から、京都に、旅行に行く予定なのですが、
8月15日、または16日くらいで、
安く移動できるにはどのようなものがあるのか
教えていただけないでしょうか?

高速バスを検索したのですが、比較ドットコムといいながら、
3社くらいしかなかったり・・
JRは、JRだけだったり・・
3900円JJなんとかと書いてあるのに、実際その日は、
5000円とか6000円だったり・・・

あまりにも複雑で、見つけることができません。

青春18切符でも考えているのですが、
どのくらいの時間で移動できるのか
わかりません。

どなたか、ご存知のかた情報を教えてください。

もしよろしかったら、メッセージの方に
いただけたら幸いです。

コメント(17)

18切符だと深夜1時過ぎに小田原を出る夜行列車があるよ。京都は9時前後くらいだったかな。最寄の改札で聞くと調べたりするのアドバイスしてくれるよ。東京始発(小田原までは座席指定追加料金有)←これがとれたら座っていけると思う。はっきり覚えてないのと3年くらい前の事なので正確に調べ直してくださいね。素敵な旅行になりますように
>001
ながらの事かな?
青春18切符と指定席券(500円)で乗れるけど大垣駅(名古屋のちょっと先だったかな?)までしか行けませんので。
それ以降の電車は調べておかないと大変なコトになるかも

そもそも、時期的にながらの切符が手に入らないとは思いますが。
大阪に帰省するとき、藤沢・大船・鎌倉・戸塚から出てる南海バスでかえってます!
途中京都も停まりますよ!
ただ3列シートなので割高で学生なら6000円くらいしますが。
3900円の高速バスで大阪から横浜に行った事がありますが普通のバスでリクライニングとかはなくかなり腰が痛くなりました冷や汗
途中トイレ休憩等も時間がおしているから無しになったりと散々な目にあいました ・・・・


安くてもそういう面ではとてもじゃないけどオススメできません〜たらーっ(汗)
以前、横浜→大阪の深夜高速バスを利用したことがありまするんるん
確かに若干疲れますが、安いし楽なんで便利かと思います。
値段は5千円くらいで、夜の11時くらいに発車→明朝6時くらいに大阪に着きましたぴかぴか(新しい)
確か相鉄からも出てるハズ。
横浜駅で空席状況等も問い合わせできましたよ。
神奈川中央交通からも深夜高速バス出てます。

3列シートで他の会社よりも割高ですが(片道7400円)、この時期は乗車券予約は厳しいと思います。
実は丁度1週間前に大阪に行くために使ったばかりなのですが、乗車の28日前にネットで予約申し込みをした時点で3席しかあいておらず、もう少しで乗車券を買い損ねるところでしたあせあせ
JJライナーはシート間も狭くリクライニングがそれほどできないので¥3900以外の料金設定のときはあまりお勧めしません。

ムーンライトながらは人気が高いですよね。
乗り心地に関しては問題ありませんが、早朝在来線に乗り換えて京都までたどり着くがちょっときつかったです。

関西バスはまあまあですが、やはりシート間が狭かったと思います。2階の一番前は前がいなくてよかったです。

キラキラ号(ホットドッグ)バスは2列シートの中ではシート間が上記2つに比べるとゆったりしてると思います。フットレストもついてますし。
回数券(6枚綴りですけど)を求めれば繁忙期や休前日のアップ料金がかかりませんが、6枚なんで何度も利用しない場合は買えませんが。前はトイレはついていなかったのですが、確か今月からトイレ付きになるとか書いてあったと思います。

あとはJRバスは料金が高いですけどやはり、ゆったりしてるしほぼ時間通りに尽くし、お勧めです。学生さんなら学割ききます(たしか・・・)最近はJRも2列シートとか昼特急とか扱ってるみたいです。

あと、関係ありませんが高速バスに乗るときは、乾燥対策にマスク、お水、冷暖房対策にブランケット、あと何といってもネックピローです。
もっともお盆はどこの企業もかきいれ時ですから、値をあげますし、上げても利用者はいますからね・・・

トラックのヒッチハイクとかなら、タダですよ♪

俺も四国までを探しているんですけど、もう値段は諦めました・・・

皆様、たくさんの情報を頂き、心より
感謝申し上げます。

ムーンライトながらは、問い合わせのときに、30席あったのが、20分後に、予約をしようとしたら、満席でした。早いですね。びっくりでした。

バスのお勧め色いろ有難うございます。
乗り心地が悪かったり、寒すぎたりするのは
嫌だなあと思っていましたので、とても参考になりました。

今、検討を始めているのは、朝5時発で、8時間から9時間乗って・・という青春18なのですが・・

バスと迷っている最中です。
一応学生の身分も持っているので学割使えるのですが、
学生証が便利な状態になっています。書類を取るのが
時間がかかるので・・


先ずは、皆様のご親切に感謝いたします。


有難うございました。
今年3月に18切符で広島までいきました。
5時台の東海道、案外混んでます。
下りだからと甘く見ていて失敗しました。
友達と2人で行ったのですが、隣同士で空いている席はなくバラバラに座りました。
18切符は研究していった方がいいですよ(笑)
乗換とか大変ですが楽しい旅はできると思います。
青春18切符って今もかえるんですか?あとどうやって買うてすか?教えてくださぃほっとした顔
格安チケット店とJRの窓口で見たことあるよ。たぶんまだ買えると思います。
>013
京都コミュニティに京都まで格安でくる方法を話し合っているトピックがあるので、一読されるといいですよ。携帯からではリンク張れないので検索してみてください

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】 更新情報

I LOVE YOKOHAMA【横浜】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。