ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学ジヤーナリスト塾NEOコミュの取材@名古屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アルツハイマー班の皆様

研究治療担当のKennyです。

メーリングリストと全く同じ内容ですが
去る11月29日、名古屋に取材に行ってきました。

国立長寿医療センター(愛知県大府、写真)の柳澤先生と

藤田保健衛生大学(愛知県豊明市)の原英夫先生を取材しました。


柳澤先生は、アミロイドβの凝集体ができるメカニズムの研究とそれをターゲットにした治療法を開発されています。

先生の研究における苦労話を交えながら、先生の研究と開発中の治療法について詳細に伺いました。話を通じて、創薬の難しさの普遍性が伺え、それを超克すべく、日本と長寿センターのあるべき将来像のようなものにも言及していただきました。


原英夫先生は、免疫を利用したワクチン療法の開発を進められています。

先生が開発中の手法を中心に、免疫療法の全般を非常に丁寧に説明していただきました。また、先生の治療法開発が日本では進めにくいといった話から、日本の構造的な問題についてもお伺いできました。


初めての取材で反省点も少なからずありましたが、非常にいい勉強になりました。

取材の詳細な報告及び今後の展望は、次の講義までにまとめる予定です。どうぞよろしくお願いします!!

Kenny

コメント(5)

Kenny さん

お疲れさまです。
ダブルの取材はヘビーでしたでしょうね(なんか、ルー大柴ぽいですが)。
ご報告楽しみにしております。

名古屋といえば、栄にロボット博物館があって、
セグウェイとかが試乗できます。
私も試乗しましたが、けっこう、あれはもりあがりますよ。
味噌煮込みうどんとか、ひつまぶしとか、激安モーニングセットとか、
名古屋名物、少しはお試しできたんでしょうか。
エッシャーさま

日帰りでしたので、時間に余裕はそれほどありませんでしたが
味噌煮込みうどんを食べてきました。
芯が硬い極太麺に最初は戸惑いましたよ。

濃い味付けで
ご飯と一緒に食べると
おいしかったです。

来年度からも取材でどこかに行く際には
いろんな料理を食べて回りたいです(笑)
Kenny さん

名古屋まで出張、お疲れでした~|~
今回がはじめての本格的な取材で、いろいろ緊張したかと思います。

時間がタイトで、今回は美味しいものを体験できなかったかもしれませんが、またチャンスはあります(笑

とりあえず無事に初取材できたことをサクッとレポートに揚げてください!
                                  風
アジアの又三郎様

ありがとうございます

又三郎様にはいろいろとお世話になったので
お土産も買ってきました!

期待してください。
プレゼントkennyくん、わざわざのお土産ありがとう。取材で大変だったのに気を使ってもらい恐縮です。名古屋といえばやっぱり「うい○う」ですねレストラン、どうか論文頑張ってください〜〜 アジアの又三郎

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学ジヤーナリスト塾NEO 更新情報

科学ジヤーナリスト塾NEOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング