ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームセンターで何しよう?コミュの相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティというものを作り始めて一ヶ月。
なかなか皆さんがコメントしたくなるようなトピックが思いつきません。
結構難しいものですね。ふらふら

どのような内容が参加しやすいですか?
みなさんのご意見をお待ちいたします。わーい(嬉しい顔)

コメント(8)

〉元さん
なるほど〜。せっかくなら本格的なDIYネタも使うのもアリなんですね☆

こんどホームセンターでそれ系をチェックしてきます♪

ご協力有り難うございます。これからも末長く宜しくお願いしますm(_ _)m
犬元さん。ぴょん吉さん。
主人の作っているこんな小屋家、いかがでしょうか。
1年前から作り始めて、これからドアや窓を作る予定で、
あと1年はかかりそうなのですが、
すぐ、できちゃうと楽しみが減ってしまうので、
ゆっくりゆっくり日曜大工です。レンチ

一応写真載せます。
気に入っていただけると、嬉しいです。
ちょっと、自慢しちゃって、嫌味だったらごめんなさい。

でも、こんなことしている仲間を主人に代わって探しているのです。
よかったら、ブログにも載せてあるので、見てください。
?!?!?!

いかがでしょうか?どころか、これって既に家ですよね?exclamation & question

スッゴイ、、、の一言です。
そしてフランスの田舎風(プロヴァンス風?僕的解釈ですが、、。)なデザインが宇都宮から別世界へ誘われそうな気分です♪

僕は犬が大好きなのでココで一緒に暮らしたい位です目がハート
幸せだろうな〜ハート達(複数ハート)
困っていることがあるのです。
実は、汚水ますが壊れました。
マンホールの蓋を開けると、そこは割れていて、土が見えます。
一部の汚水は、地面に吸い込まれていきます。
これを、夫は自分で治すつもりです!!!

素人に、できるのでしょうか。
「水の中でも固まるセメントがあったはず。」
と、言ってます。
そのような方法があるのか、聞きたいのです。
(私は、てっきり業者に頼むのかと思っていました…)
>ねこさん

はじめまして☆

「水中セメント」という商品名でパテやセメントコーナーで販売してますよ(^_^)v

もともとは池の補修などに使うようになってるみたいですが、当然「土溝」のような濡れてる場所でもコンクリが固まります♪

以外と価格は安いですよ☆

最近はさらに速乾タイプのパテなんかも有るみたいですよ。僕はエアコンの排水溝の補修に使いました(^-^)g"
車ぴょん吉さん 
犬私がAIの旦那です。大工担当です。屋根のペンキ塗りアドバイス有難う御座います。2度塗りをする予定したが、まだ1度のままで冬になってしまいました。AIに不評の竹垣もまもなく完成ですが、完成日は未定です。
そのうちにまた載せたいと思います。

元さん
家製作中のシェッド(小屋)を見ていただいたようで、弟子にします。
我が家には監督(AI)しかいないものですから。
着工から1年半が過ぎますが、完成には2年位かかりそうです。ぜひ応援に来てください。指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームセンターで何しよう? 更新情報

ホームセンターで何しよう?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング