ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大型バイク 初心者コミュの今朝は寒かった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、まだ乗ってますか?
昨日は通勤で乗りましたが、曇りがちだったので、朝もそれほど寒くはありませんでした。am6:00頃でした。
寒いときはヘルメットのシールドの曇り止めとメガネの曇り止めを二重でするので面倒くさい。アゴが寒いので、顔を半分覆うフェイスマスクを付けると、息がヘルメットの中に出るので、余計に曇り易いですね。
曇り対策は万全ですか?

コメント(3)

たにや〜ん (*^。^*)ノ ※敬称略あっかんべー
おひさです〜exclamation ×2
まだまだ乗ってますよ〜グッド(上向き矢印)
ってゆうか、こちらは雪もほとんど降らないので、
ほぼ年中毎日乗ってますよ〜るんるん

今日は午後から雨雨
マフラーで焼けてほとんど機能を果たせないカッパを着て
ヨタヨタ帰ってきましたあせあせ(飛び散る汗)

冬場のシールドの曇り、やーですねがく〜(落胆した顔)
私は今のところ、スキーのゴーグル用曇り止めでしのいでます (^-^)V
あと、フェイスマスクは持ってないので、
はなたれながら気合と根性で走ってますダッシュ(走り出す様)
でも、Gパンだと足めちゃめちゃ寒いです。
会社行くのにチャップスってのもちょっと抵抗感じるし…
今シーズンをどう乗り切るか、ちょっと考え中です ( ̄▽ ̄)あせあせ(飛び散る汗)
格好を気にしないならば、カッパがベストですね。防水性高いし、値段は安いし。ワークマンで探すといい物が入手できますね。やっぱり作業着は安くて丈夫だから。
群馬も半分から北は、大雪が降るし、道路は凍結するしで危険です。暖かい所で乗りたいですね。

そうそうd(^0^)b カッパえらいんですよねるんるん
すぐ焼けて穴あいちゃうのが難点だけどあせあせ(飛び散る汗)
暖かいとこで乗りたいと思いつつ、雪山から遠くなるのも寂しいし…ウッシッシ
結局、冬場は山でもバイクでもスキーウェアにお世話になってます雪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大型バイク 初心者 更新情報

大型バイク 初心者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング