ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国四国他の美術館博物館コミュの今週末(〜11/11)で終わる主な展示

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・備前長船刀剣博物館
http://www.city.setouchi.lg.jp/~osa-token/

「郷土愛刀家自慢の一振り」 〜11月11日

重要文化財に指定された御刀も展示いたします。その他、御刀と拵を上下同時に展示したものも多くあり、鞘・塗・金工の細工など見所がたくさんあります。同時に「愛刀家の想い」もご紹介いたします。


<次回展示>
第2回 お守り刀展覧会 〜外装付短刀展覧会〜 11月14日〜翌1月14日

人間国宝から若手まで総計約70名の現代刀匠が精魂込めて製作されたお守り刀の展覧会。この度は刀身のみならず拵(こしらえ)の審査も行われました。
 同時に、特別出品といたしまして、国宝・重要文化財の御刀も展示いたします。
 現代に繋がる日本刀の美をご鑑賞ください。




・夢二郷土美術館
「夢二のふるさと・岡山」 〜11月11日
http://www.yumeji-art-museum.com/modules/news/article.php?storyid=76

16歳までの多感な少年時代をふるさと岡山の家族や友人と幸せに過ごした竹久夢二。岡山での思い出は、郷愁の想いとなり、独特の世界を築き上げました。そして「夢二式美人」の原点とも言える、優しい母、美しい姉、可愛い妹の存在がありました。ふるさと邑久(おく)の情景も叙情的な哀愁に満ちた夢二作品の雰囲気を今に伝えています。
このたびは、「夢二のふるさと・岡山」を感じさせる作品を多数展示します。また、ゆかりの画家の作品も同時にご紹介します。
吉備の国・岡山の秋を夢二郷土美術館にてお楽しみ下さい。

・開館時間=午前9時〜午後5時(入館は、午後4時30分まで)

・休館日=月曜日(祝日の場合は翌日休館)

・入館料=大人 700円/ 中高大学生 400円/ 小学生 300円
 ※20名以上の団体は入館料2割引となります。



<次回展示> 企画展 『夢二のうた』

2007年 11月13日(火) 〜 1月20日(日)

夢二が作詩や装幀を手がけた楽譜、夢二の詩句が記された絵画や資料などから、夢二の“うた”の世界をご紹介

http://www.yumeji-art-museum.com/modules/news/article.php?storyid=81





・愛媛県美術館
「国立ロシア美術館展」 ロシア絵画の真髄 〜11月11日
http://joho.ehime-iinet.or.jp/art/schedule/index.html

ロシア美術の殿堂、国立ロシア美術館が所蔵する約40万点におよぶコレクションから、同美術館の前面的な協力のもと、18世紀後半から20世紀初頭にかけたロシア美術の黄金時代の優品約100点をご紹介いたします。
 本展はロシア絵画を系統立てて紹介する日本初の試みです。文学、音楽、舞踊とともにロシア文化の一端を担う美術作品をお楽しみください。


9:40〜18:00(入場は17:30まで)

※常設展は18:30までご覧いただけます。(入場は18:00まで)

大人  当日券 1,200円 前売券 800円
高齢者・障がい者 当日券のみ 800円
高大生  当日券700円 前売券 500円
小中生  当日券400円 前売券 200円
※フリーパス(会期中、何回でも入場可。本人限り) 当日券のみ1600円
※フリーパス券は前売りはありません。会期中、会場受付でお求め下さい。

●企画展チケットをお持ちの方は常設展もあわせてご覧いただけます。


<次回展示> 吉村作治の早大エジプト発掘40年展 12/1(土)〜1/27(日)
http://www.itv6.jp/egypt/index.html





・第22回  現代日本彫刻展   2007
UBE Biennale '07 22nd International Sculpture Competition
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/choukoku/22/index.htm

会 期 2007年9月29日(土)〜11月11日(日) 9:00−17:00 会期中無休
会 場 宇部市野外彫刻美術館(山口県宇部市常盤公園内)
出 品 野外彫刻20点および野外彫刻のための模型37点
料 金 無料 (常盤公園駐車場 400円/1日)





・北九州市立いのちのたび博物館
修験の歴史と自然ー西日本の山の信仰ー 10月12日〜11月11日


・黒川古文化研究所
文人の書画と文房具 〜11月11日
・たつの市立龍野歴史文化資料館
脇坂淡路守 脇坂家資料寄贈記念展 〜11月11日
・兵庫県立円山川公苑美術館
オランダ絵本作家展 「かえるくん」「ミッフィー」とオランダ絵本の仲間たち 〜11月14日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国四国他の美術館博物館 更新情報

中国四国他の美術館博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング