ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

分からへん!(日・英会話)コミュの"I wish" に対して "I hope"

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
それは本当に日本語で難しいです。また日本人にそれが最初に凄く分かりにくい、と思います。さらに日本語を訳す時に「なんって言うのかなぁ」と考えます。

基本的に"wish/hope"という意味は日本語で「希望・望む」ですが、文書の中にニュアンスは違います。

"Wish"は今の状態・事実と(願望)後悔を伝えたい時に使われてる。だから殆ど仮定法の文の中に表す。"Wish"のあとの動詞はいつも過去形です。さらに、もし可能性確率はゼロだったら助動詞と殆ど使います。最後は"wish"+ be 動詞の場合 "be"はいつも"were"になる(実はアメリカ人はよく"was"を使うけれど、それは絶対正しくないです)。

"Hope"の場合は希望や期待などを伝えます。"Hope"を使ったら可能性があります。程度は関係ないですが。"Hope"の後で行動だったら不定詞形を使う。名詞の場合に殆ど"hope for"+名詞を使う。

例:
1. "I wish I lived in the city."
2. "I hope to live in the city."

上の1番の例のニュアンスは今の状態が好きじゃないか後悔してる。事実と希望は違いますので。焦点はこの後悔です。「都会に住んだら良いな」日本語で訳せるかもしらない。その人は都会に住んでないとその事実を後悔してる。

上の2番の例のニュアンスは本当に希望です。「都会に住みたい」か「都会に住むの希望してる」と言うニュアンスです。未来にできるかどうかまだ決まってないけれど、希望がある。

次の例文の方が分かりやすいです。

例:
1. "I wish I were a bird."
2. "I hope to be a bird."

1.「鳥だったら良いな」
2.「鳥になりたいんだ」

1番の例に鳥じゃないの事実に反する願望後悔のニュアンスがあります。
2番の例はちょっと無理だ。うん、多分人は言うけれど、鳥になるのは無理でしょう。

もと難しいは:

例:
1. "I wish you didn't have to go."
2. "I hope you don't have to go."

1.「君が行く必要がなければ良いのに」。
2. 「君が行かなくて良いことを望む」。

実は上の文を日本語で同じ言い方もできるが。英語で全然違う意味があります。"Wish"の1番の場合のニュアンスは「行かなければならない」ことを表す。その状況をに対して多少の不満を持ってることを表す。"Hope"の例文のニュアンスは望みを捨てていないことを表す。だから、相手が「君」と一緒にいることも可能である。

もし"wish"は挨拶で使われたら"hope"の意味とあまり違いがない。両方は気持ちを伝えるものです。

例:

1. We wish you a Merry Christmas.
2. Wishing you all the best.
3. We hope you have a quick recovery.
4. I hope you get well soon.

コメント(6)

Now, I understand the means of "hope" and "wish." I have a question to you. Can I say "I hoped〜" "I wished〜"?
What?さん:うん、過去形を使えますよ。でも、"wish"の場合あまり使わない。理由はよくまだ不満か後悔があるので。現在の状態でも、"wish"を使ったら他の動詞は過去形だから、"wish"も過去形だったら、殆ど二つ目の動詞は過去完了形です。

例:"I wished I had lived in London".この場合そのwishは間違いない終わった。例えば「子供頃ロンドンに住んだら良い、と思った」みたいかなぁ。今その「ロンドンに住んだら良い」の考えがない。でも、あまり自然みたくない、過去形で。

"Hope"の過去形を使ったら問題ない。

例:"I hoped for 10,000 for New Year's,"か"I hoped to go to London."
wish+wereについてイギリス人の先生から先週きいたのですが、もともと英語には、仮定法用の別の文法があったんだけど、その文法自体がが使われなくなったので、口語として残ってるのがwereだけなんだそうです。
で、文法的にはwasでも間違ってないって言ってました。どうなのかしらね。
Tsuyaさん:そうですな。難しいね。英語の一番難しいポイントは英語がいつも変わってるですかもしれない。アメリカで殆どの人は"was"を使うと、アメリカン英語は凄い広がってよく色々な国で使われてるから、今正しくようになったかなぁ。でも、文法的にルールはまだ"wish"の仮定法の場合"be"は"were"になるです。"Was"を聞いて使ったら間違いない通じてるが、念のために"were"を使うの方が良いと思います。僕は"was"と聞いたらちょっといやな気持ちを感じるけど、それは私です。
アメリカの人でも"were"って言う人のほうがずっと多いですよ、
って書こうと思って、念のため、うちのアメリカ人中学生(笑)の娘に
聞いてみたら「I wish I was」だって・・。ちょっとショック。

でも中学生はまだまだ間違ったこと言うって、これから学校で直され
ますから〜。(~~; 

私もwasはちょっと嫌です(笑)。
自己紹介もしないまま、イキナリすいません。

自分は日本語ネイティブなので微妙なところはよくわからないんですけど、

I wish ナントカは、あり得ないと思ってるけど、もしあり得たらハッピー、みたいな基本的に非現実的なコト、

I hope ナントカは、頑張れば現実にあり得るからものすごく頑張ってます、みたいな現実的なコト、

という理解をしてマス。

でも We wish you a Merry Christmas などを見ると、
きっと「自分の力では及ばないけど、願っています」みたいな感じなのですかね。

僕もアメリカに住んでいた影響があって、I wish I was a bird (笑)とか、そういう言い方はあまり抵抗無いです。でも文字にすると恥ずかしいですね。

。。。。いきなりですいません!mixiも始めたばかりでよくわからない状態ですが、これからもよろしくお願いします!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

分からへん!(日・英会話) 更新情報

分からへん!(日・英会話)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング