ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぬるいLightwaverコミュの無限軌道の動かし方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者の三沢と申します。
さて。LW9.6で「”なんちゃって”戦車」をモデリングしております。
現在頭を悩ましているのが、無限軌道(キャタピラ)の動かし方。
動輪が片側5輪あります。ベルトはプレートごとに作成してぐるりと
動輪をめぐらせているのですが、これをアニメートする方法が見つからない。
マニュアルのどこかにパスラインにそってオブジェクトをアニメートする
方法が書いてあったと思うのですが、どこだか判りません。
どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?
動輪にはまだスケルゴンを組み込んでおりません。
これも検討事項の一つです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント(5)

ちゃちゃっと検索してみると以下のようなtipsが見つかりました。

http://noboyama.sblo.jp/article/7916903.html
http://diasparcg.blog64.fc2.com/blog-entry-36.html
http://ikkyuu-an.homeip.net/~shishi/cgi-bin/tdiary/index.rb?date=20090822
三沢です。
ZT-M▲M●様、早速のtipsありがとうございました。
ううむ、検索の仕方がヘタだったか(^◇^;)
すごく為になりました。
ありがとうございました。
しかし、いろいろな方法があるのですね。
それにつけても、マニュアルで読んだはずのtipsは
どこへ行っちゃったのだろうか。
「レイアウト」マニュアルをもう一回読み直そう。(T_T)
619P有りますけどね。(^◇^;)
こういうのもありますよ。
http://www.newtek.com/lightwave/24hours_training.php
VEHICLE ANIMATION
のところの
Animating an Escalator:

玉葱44号様ありがとうございます。(^O^)
海外サイトの方はチェックが甘かったです。

でも何故か私のPCではクイックタイムが動かない!!!
なぜだあ(^◇^;)日本のサイトは動くのに。(T_T)
でもありがとうございました
四苦八苦している三沢でした(T_T)
ブラウザをFirefoxに変更したら
動きました(T_T)
なんでや(^◇^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぬるいLightwaver 更新情報

ぬるいLightwaverのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング