ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

塩竈。塩釜。しほがま。コミュの梅花堂の、あのお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてください。

物心が着いたときから食べているロングセラー商品。

太平洋。


今日久しぶりにいただきましたが、

商品ロゴの左に、明朝体の「東」の字は、昔からありましたかねぇ…?

全然記憶にありません。
「タイヘイヨウ」と呼んでいるあたり、昔は「東」はなかったと思うのですが、

どうなんでしょうか…

とってつけたように見えるのは、私だけでしょうか?

「ヒガシタイヘイヨウ」というのが正式名称なんですか?
というか、「タイヘイヨウ」と呼ぶほうが間違い?


どなたか、たすけてください…

コメント(12)

そうそう!
あのとってつけたような「東」!!
あんまり意識して見たことはなかったけど、昔はなかった気がするよねぇ?
あたしも真相が知りたい…
じゃ、知人に聞いてきます!
( ̄ー ̄)

私も太平洋は大好きでしたが、
いま
歯触りがけっこう固くないですか?
ブランデーの香りと
柔らかさが
大人のお菓子のようで
すご〜く好きでしたものです。

あとはサイズダウンね
うれしい顔
私にとっては
東より重要です(笑)
確かに小さくなりましたね
味は変わっていませんが・・・

「雪の松島」って言うお菓子も好きだったのですが
いつ頃無くなったのでしょうか。
あたしも、[太平洋]好きですゎハート昔、東はついてなかったような…。

あたしは、ひいらぎが好きかな?

あっ、雪の松島はレーズンが苦手なのでほじくって食べてました。(苦笑)

商標の関係かな??
それもだけど、昔はサンファン号のパッケージじゃなかったような?
あまりメジャーなお菓子じゃないけど、教えてあげるとみんなおいしいって言うよね。
隠れた銘菓ですな( ̄ー ̄)
東ついてたのは
知りませんでしたふらふら
オラも太平洋としほがま
が好きです。
どっちも塩釜の代表的なお菓子だと思いますよ。
昔とパッケージが変わったような気がするのは私だけ?小さい頃から、ばあちゃんちでよく食べてました電球東もついてなかった気がする。
今でも、塩釜のお菓子だよぴかぴか(新しい)ってお土産に持っていきますうまい!
今日、壱番館前の店のおばちゃんに訊いたけど、ワケは知らないってorz

梅花堂さんと取引してるので本日配達の方に「太平洋」に「東」が入ってることについて伺ったところ、
なんでも「太平洋」というネーミングは他にもあるし、間違えないためにも小さく東と付け足したらしいですよ

でも詳しくはよくわからないから今度上の人間に聞いてきます〜との事でした

今度詳しい話聞けましたらまた書き込みしますね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

塩竈。塩釜。しほがま。 更新情報

塩竈。塩釜。しほがま。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング