■□■------------------------------------------
読書朝食会 "Reading-Lab" =岩手=
〜本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場〜
------------------------------------------■□■
【今後の開催予定】
2019/2/24(日)第130回読書朝食会リーラボいわて
会場:パンプルムゥス
時間:午前9時〜午前11時
【ブログもあります】
http://
※この読書会でオススメしていただいた本を紹介しています※
●● 読書朝食会 "Reading-Lab"とは? ●●
読書朝食会 "Reading-Lab"(通称リーラボ)は、
主に早朝に数名がカフェなどに集まり、
オススメの本を紹介し合うという形で開催されている読書会です。
本の概要の紹介から始まり、その本を知ったきっかけや読んだ理由、
そして自分なりの感想や実際にとったアクションまで、
様々な話が展開されています。
また、一人が一方的に話し続けるわけではなく、
質問やディスカッションなども交えられるので、
様々な視点から物事を見ることができます。
朝時間を有効活用しながら本を通じたコミュニケーションをとることにより、
お互いが刺激し合い、人生がより豊かになるきっかけになる。
そして、この場で生まれた活力が少しずつ周りに広がっていき、
社会全体に伝播していくようになる。
そんな化学反応のきっかけとしてリーラボという場があり、
リーラボを通じて皆さんの人生がより豊かになっていくのであれば幸いです。
●● リーラボに参加して得られること ●●
(1) 読書を通じて得た気づきや学びを
【アウトプット】することで、読書がさらに深まる。
(2) 知らない本、自分にない視点、自分とは異なる価値観を
【インプット】することで、視野が広がる。
(3) 【朝】の時間を有効活用できる。
●● リーラボが大切にしていること ●●
(1) 本が好きな人が集まること。話すのは苦手でも大丈夫!
(2) 他の人の話を楽しく聴き、会話を楽しむこと。
(3) 他の人の意見を尊重し、多様な価値観を認めること。
★この他に、参加にあたってのルール・禁止事項を設けています。
参加の際は、「参加のガイドライン」を必ずお読みください。
http://
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
リーラボ・スタイル(基本的な進め方) =岩手版=
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1. カフェなどに集合し、朝食やドリンクを各自でオーダー
2. 4〜6名で1グループとなって自己紹介
3. オススメ本の概要、気づきや行動の変化などを3分でお話します
4. 5分間のグループでのフリートーク
5. 次の人にバトンタッチ
6. 3〜5をグループの人数分繰り返します
※紹介していただく本は、小説、エッセイ、漫画、写真集、雑誌、ビジネス書・・・どんな本でも構いません 。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
リーラボに参加するには?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
コミュニティ内の「イベント」で募集しています。
「イベントに参加する」ボタンから参加表明をしてください。
※コミュニティへの参加が必要です。
※席に限りがありますので、飛び入り参加はご遠慮ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・
他のリーラボはこちら
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・読書朝食会Reading-Lab 首都圏版
http://
・読書朝食会Reading-Lab イベント版
http://
・名古屋版
http://
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その他の情報
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★初めての方も大歓迎!参加方法が分からない方はご覧下さい
http://
★よくある質問はこちら!質問があればまずはこちらをご覧下さい
http://
★参加にあたってのルール・禁止事項はこちらです!
http://
==========================
この読書会(リーラボ岩手)は、
管理人のおがっちが東京に在住していた際に
参加していた読書会(= "Reading-Lab")を
管理人の地元岩手県盛岡市でも開催したい、と思い
岩手でも立ち上げたものです。
読書会のシステムは本家(↓)と同様です。
http://
岩手でも盛り上げていきましょう!
==========================