ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原発!原子力発電反対!!コミュの原発は震災前に損傷していた?古館伊知郎の昨夜のコメント意味深

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年、報道ステーションスタッフは
福島原発は実は震災前に、すでに深刻な損傷をしていたのではないのか?
という調査を独自に行なったというのは周知のことで

少々、司会の古館MCも番組の最後で触れましたが

私は凄く「えっ?どういう意味?」って思わず

彼の最後の言葉は何を意味していたのでしょうか・

その調査が中止になったの?
調査できなかったの?
圧力かかったの?

そして締めくくりの言葉

正確な言葉までは記憶していませんが
(誰か録画していたらアップお願いします)

圧力をかけられ番組が打ち切りにされても
それは本望だみたいな言葉

彼がそこまで言い切るからには何かあったのでしょうか?

皆さんのご意見(推察でもよいです)
宜しくお願いします

?長淵さん、私の地元にも来てくださり支援の輪
 実際に会った人の被災者の話では
 映像では、キュッと引き締めた顔を貫いていても
 映画カメラ回っていない所でもカメラ
 物凄く優しい顔で接し話しかけてきたとか
 自衛隊の方々にも敬意を表しておられたとか
 目茶苦茶、評判いいです

 私はファンでは無かったですが(嫌いでも無かったですよ 普通)
 私自身、多くの避難所に着ぐるみを着てボランティアに行っていて
 長淵さんの評判聞いてファンになってしまいました

?原発による被害者は第一は福島の方々
 そして、私達、宮城や岩手や千葉など
 被災地の全ての支援が遅れ結果的に原発事故の被害者です

?新潟の地震で犠牲者が出た時、知事らが原発事故を想定した避難訓練を
 実施しようとしたら原子力安全保安院が原発に事故はありえないのだから
 するな!というような圧力をかけて中止にされたと日曜朝の番組で
 述べられていました

?メディアは反原発派寄りな報道をしていますが
 少なくとも中日新聞と三重放送は、原発を推進する組織に所属しており
 原発賛成派ですね
 あ!読売もそうかも
 ドンのナベ○○氏が強力な原発推進派ですから

そして、古館さん
今日の特番の最後の意味深な言葉
絶対に忘れません

改めて見直しました 

コメント(36)

以下のように話していました。

「昨年12月28日の夜、原発の検証の番組をお送りしました。津波によって原発が壊れたのではなく、それ以前の地震によって第一原発のどこかが損壊していたのではないかとう、その追求をしました。(中略)今回のスペシャル番組でその追求をすることはできませんでした。私は日々の「報道ステーション」の中でそれを追求していきます。もし、圧力がかかって番組を切られても、私はそれはそれで本望です。」

多分、いろいろと圧力はあるんでしょうね。、マスコミが歪んでいるのは確かだと思います。古館さん、よく言ってくれました!

俺は、古舘さんのコメントに感動しました。生放送なのに覚悟を決めたかのような、発言スゲーと思いました。

いままで国に文句のようなリリックで、共感していたK〇Gダンマリ・・・拉致問題に、9.11などに噛み付いていたに・・・彼ら好きでが、もういいですね。。

1年期待して待っていましたが、何もリリックにしない。。。最低

彼らはドラゴンアッシュを断固否定する価値なし。。。。

揺れるハートKLEEさん

早速のアップありがとうございますわーい(嬉しい顔)

<古館さん、よく言ってくれました!

なんか滅茶格好良かったです 昨夜の彼


揺れるハートマルコムさん

はじめまして

<生放送なのに覚悟を決めたかのような

私も同じような印象を受けたんですよ

恐らくは彼があのメッセージで何かを伝えたかったのでは
何しろ、あの発言は経団連を敵に回すようなものでしょ?
政権交代しようが国民の信頼を無くそうが、政策が変わらず日本が一向に良くならないのは政府や国民が悪いのではないでしょう。裏で動かしている経財界と米が一番悪いのだと思う。政策がどっちを向いているか税金の使い方予算の使い方を見たらよく解る。
 あと本来社会の監視役マスコミがいかん。マスコミもスポンサーが付かないとやっていけないから経財界の言いなり。悪いことがあっても知らせない追求しない。結果どうなったかというと今の日本。やりたい放題したい放題で自浄作用が無く反省も責任も一切無い不信社会になった。

 でも原発は再開できないと思う。福島原発事故が1年たっても放射能汚染は続き、一体どれだけばら撒いたか解らない。燃料や使用済み燃料もどうなっているやら解らない。余程深刻な状態であることは確か。原発再開の声が聞こえなくなったし余計に不気味だ。

雲黒斎 さん

ひょっとしたら古館さんは、公言することで
逆に企業などに逆圧力をかけたのかも

零式さん

ちゃんと検査していたのか!と政府関係者から問い詰められ
それでついウッカリ
「すみません していませんでした 非常用の電源装置も壊れたままで
修理していませんでした」
なんて発言があったので議事録が無かった
なんて事がないことを祈ります
報道SPエンディングで古舘伊知郎決意表明3/11(動画・音声・内容書き出し)http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1607.html
私も昨日の古舘伊知郎氏の発言を聞き『!?』と思いました。しかし世間(mixiのニュースなどのコメント)は『古舘バカか』『古舘伊知郎終わったな』『結局潰されるのがオチ』など批判的意見ばかり。私はやはり、よくぞ言った古舘!!と思いました。この先が非常に楽しみです。
>2
えっ!?
『アポカ○プスナウ』は?
スルー?
こんにちは。

反原発発言で番組や舞台など下ろされている芸能人がいると聞いていましたが、昨日の古舘さんの言葉で事実なんだと思いました。
日本人は素晴らしいですが日本は腐ってますね。

それが悲しいです。
政治家がしたことは彼らを選んだ私達国民にも責任があります。
そして不自由なく、暮らしてエネルギーを使ってきたのも事実です。
だからこそ事実を知ろうとする事、反原発と意思を持つことはとても大切な事をだと思います。
http://m.youtube.com/?client=mv-google&rdm=4pauejma3&ytsession=HI-QaeqNzMlzQmU3_FG6lK-fMDCL4iA1ooyUQePGUAYEwTVB05WLFs69bzNPlVKRljU0ZbguFqbZZhW-TY0HivW7os8BsFUjb4zpyEC6iE8Z5lVylb_82iolpuvUwHBun5oOpBWfELwes2VU3YWstrdfR-HNMhnqqTvJCreG0LDRueqUshHXmWlISr1CxSFI8SLEuCOMeMgi-tflEDi1Kz6akJ_nnuJF6l2mt1etIz4aMBiYvHBUZFQxw9j973mgXvldOf_b1RKOnXzPDWJ2dpy-ssN4vD2EgI7ZgjK42FI#/watch?v=hFDb56cVV-Y

貼れたかな?
当時の番組 見たと思います。1、KLEEさんのようだったと記憶しています。

あの時 ツイッターでは 古館さん 言うにいえなかった状態から、スポンサーが読売系だったか 推進派がCMスポンサーを降りて イッキに古館さんの発言も変わった事 感じていました。

3.11の特番もどこのTVも競争のように放送していて
私の感想 

? 追悼式典の田総理・・演説に原発の文言が一つも無い
 陛下の言葉は心からのお言葉
 皆 3人の発言者・・言わされている感、綺麗にまとめ過ぎ
 と言う印象しかない

? TVはゴールデンタイムは綺麗にそつなくまとめるが

  地方の番組や 夜遅い番組は 真実を伝えている

  10日 遅くの番組に
  レポーター(NHKだったか)南相馬かのスナックの店主が
  曲を流したのが
  20年前の  ビートルズのイエスタデイの曲に替え歌で
  「放射能はいらね〜〜〜るんるんミルク(牛乳)飲みて〜〜るんるん金(税金)返   せ〜〜〜るんるん」 ・・と曲流して

   同じでしょ!20年前ですよ!!!って店主が言った


  11日の遅くにはNHK Eテレで セシウムは騒がれるが ヨウ素(甲状腺にたまる)・・その追跡を 必死で研究者が 追いかけ 記録に残さねばと、研究と記録を掘り起こしていました。

政府は 知らぬふりです

子供には 8倍のヨウ素・・ずっと これから成長するのに見ていかなければ!との番組でした。真実の報道

そして 古館さんの番組内で コメンテイター(誰だったか覚えていませんが)

3月12日かに 警察官が住民に 

「早く逃げなさい!!この国は嘘をつきます」と 現状を全く知らされていなかった住民に言った言葉が・・・

あったと。
古館さんの、昨日の言葉、素晴らしいと思います!

感動しました。。。

私は、番組を観てませんでした。。
観たら良かった、、と思ってるぐらいです。

圧力で、なかなか本当のことを言えない、今の日本のメディアにおいて、
勇気ある行動に拍手を贈りたいです!

マイミクさんのつぶやきです

何故、天皇のお言葉を各局は全文再放送しないのか?を
疑問に思っていた

心臓手術を終えたばかりだというのに、あのりりしいお姿と言葉
ものすごい励ましです

以下マイミクさんのつぶやき転載

「再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています」という天皇の言葉までもをカットした各放送局、電力会社の圧力はここまで出来るのか、日本は悪魔に牛耳られているのか、国民の安全のために




YOUTUBEにもアップされ始めました。たくさんアクセスして、古館さんを支持しましょう!
個人にそれほど力はないけれど、一票の行使と世論の買い支えくらいはできるでしょう。
ぼくもひとから聞いて知ったけど
すごく勇気がある発言だったと思います

はじめから真実を言うのも難しいし勇気が要るけれど
誤りを正すというのは 敢えてそれをするというのは
もっと難しいし ずっと勇気が要ったと思います

報道人として当たり前 あるいはいまさら というひともいるかと思います
でもなによりひととして立派だったし
当たり前のことをしない 大人としての責任を果たさない人ばかりの中で
ほんとに立派だったと思います

もしも原発で日本が滅んでも
こういう精神がある限り 日本は復活すると
思いました

17>KLEE さん

ちょっと 私 誤解してまして・・2011年直後と・・
2012年ですね。すみません。

動画見ました
一環して古館さんの 真実を貫く 報道を 応援したいです

2011の原発事故 直後から 御用記者 御用学者 御用・・ 常に権力に操られている 人たちの中で
真実の事は何かと ツイッターを始めたきっかけで

裏の真実は たくさん! 表のイイ顔 責任取らない政府と それにならえとするマスコミ

東京新聞や 他に わずかの ジャーナリストは真実を伝えると はじかれていきました。
唯一 ツイッターで情報を求めると スピーディを隠した事実や 

もんじゅなどの危ない原発を取材しようとしたジャーナリストの不可思議な死

まだまだ 真実を追い求める人 学者さんも 確かに沢山いて
私達は 正しく 見て考えて 生きたいです
17<KLEEさん

アップありがとうございます
改めて聞き
聴き入ってしまいました

<狼少年さん

古館さんが語った二つの後悔
その気持ちは伝わってきますよね

<ふみさん

そうですそうです
私も正しく見て考えていきたいです
19>ふみさん

政治家やマスコミがしっかりしていないとなると、脱原発はなかなか難しいだろうと思います。だからこそ、頑張ろうとする政治家や著名人は支持していきたいと思います。

勿論、脱原発側で言われていることの全てが真実でもないと思うので、そこは注意深く見ていく必要があると思いますが。

個人(一般人)にできることは限られていますからね。でも、少なくとも一票は持っています。脱原発の意思を持ってまともに投票行動が行われれば、かなり未来は違ってくるような気がします。

>14  ふみさん
本題からずれる些細なことなのですが…

 20年前の  ビートルズのイエスタデイの曲に替え歌で
 「放射能はいらね〜〜〜ミルク(牛乳)飲みて〜〜金(税金)返せ〜〜〜」 ・・と

それ、イエスタデイじゃないです。
RCがやったプレスリーのラブ・ミーテンダーの替え歌です。

◆古館さんや吉田照美さん(ラジオ・文化放送)の気合の入った姿勢には強く共感します。
だったらガレキの拡散もやめて欲しいのだが・・・・・・
((((●´□`)
零式さん
つぶやかせて下さい

凄いですね この話
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1961343&media_id=85

古賀氏が番組突然の降板

って、原発圧力と関係あるのでしょうか?
それとも偶然なのでしょうか
私は震災の津波による浸水で、非常電源が作動しなかったという話が一番信用できないでいます。
原子力発電の事故直後(その辺りもしや直前から?)に、超強力な電磁波が発生し、瞬間的に膨大な電子が飛び交い回路を破壊か誤作動させた為ではないのでしょうか?
さらに言うと非常電源装置がそもそも存在していたのかも実物を観ていないので怪しいですね…。
スピーディーについての件では、事故の発生開始時間の特定とその後の避難区域を曖昧なものにするための人為的な操作ではなかったのか?と考えさせられますね。
良識ある専門家の人達で初期データが失われていても逆算は可能でしょう。
データ復旧も出来そうなら御願いしたいところです。
風評被害という言葉も誰が最初に言い出したのか?
国民の注意をわざと逸らせるためなのかな。と
脱原子力発電と唱えて少しでも存続に持ち込む手法、賠償すべき人間の数を減らしたいが為に避難区域を短くしたのでは?とか実にうさん臭い!
こうなったらやはり国民投票するのが一番良いですよね。
LYHさん

同感です
国民投票で問うことをしてほしいです
少し気になった事柄で、危険な状態にあった炉に不活性ガスを注入すると仮定した場合、希ガス類の中で一番適切な元素は何だったのかご存じな方はおられませんか?
御教授宜しく御願い致します。
鉛が一番、放射線を遮蔽する元素だという認識があります。
それでも中性子は飛び出してしまうのですから、鉄の遮蔽板も必要なのは分かるのですが、そもそも人間の作る鉄は錆びやすくて脆いということも大問題だと思いますよ。
自然鉄のままが、一番強固で安定しているみたいなのですが…
不活性ガスはどれも使えないかな…。
26.8GPaの圧力に耐えるホウ素は使えそうな気がしますが、即座に充填出来るのか疑問が残ります。
放射線に荷電粒子の性質があるのなら、磁力線に沿って流れる現象を上手く利用出来ないものだろうか??
予め放射線を逃す道筋を作ってやれば、制御に関連する電子回路へのダメージを減らせるような気がしましたので、コメントさせていただきましたよ。
お金は掛かってしまうかもしれないが、青鉛(ビスマス)と鉛の合金は使えるかも…。
調合比率や加工の仕方で試験が要りそうだけど。
タングステンの加工の仕方の方が難しいかな、う〜ん。。。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原発!原子力発電反対!! 更新情報

反原発!原子力発電反対!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。